過酸化ナトリウムは洗濯や洗濯槽掃除に使える!注意点とおすすめ商品5選もご紹介

過酸化ナトリウムは洗濯にも使えるって本当?洗濯に使うときの注意点とおすすめ5選!

Hiroko

地球に優しい洗剤“漂白剤“過酸化ナトリウム”をご存知でしょうか?洗濯や掃除に使えてよく落ちるとSNSでも評判になり、使用する方が増えてきています。この記事ではそんな過酸化ナトリウムを使った洗濯について解説していきます。

過酸化ナトリウムとは

過酸化ナトリウムとはどんなもの?

過酸化ソーダとも呼ばれる“過酸化ナトリウム”は、炭酸ナトリウムが2と過酸化水素が3の割合でできた酸素漂白剤です。

過酸化ナトリウムは水を加えると過酸化水素と炭酸ナトリウムに分解されて酸素が発生します。その分解の段階で起こる力で汚れを落としてくれるのです。

この性質を活かして、食器洗い洗剤、除菌剤、漂白剤、洗濯槽クリーナーなど家庭用の洗剤の主成分に使われています。

過酸化ナトリウムは、使用後は炭酸ソーダ・水・酸素に分解されるので有毒な成分が発生しないことから地球に優しいという特徴があります。

過酸化ナトリウムの3つのチカラ

過酸化ナトリウムには“除菌”・“漂白”・“消臭”の力があります。過酸化ナトリウムが水に触れたときに発生する活性酸素が衣類に付いたイヤな臭いを取り除いて殺菌してくれます。

また、過酸化ナトリウムは酸素漂白剤なので、塩素系漂白剤と異なり衣類の染料の色を落とさず、自然な白さを際立たせる働きを持っています。そして、消臭効果があるので、衣類の臭いや臭いの原因になる洗濯槽の雑菌を除去してくれます。

また、過酸化ナトリウムには蛍光剤や界面活性剤が入っていないため、地球に優しい洗剤と言えるので、排水しても環境破壊に繋がることがありません。

過酸化ナトリウムとセスキ炭酸ソーダの違い

過酸化ナトリウムの他に自然派の洗剤に“セスキ炭酸ソーダ”があります。掃除や洗濯に使える重曹に比べると洗浄力があり、水に溶けやすいので使用する人が多いのですが、過酸化ナトリウムとセスキ炭酸ソーダの違いはどんなところにあるのでしょうか?

過酸化ナトリウム

布製品のしみ抜き、洗濯槽の洗浄、食器洗浄機の洗浄、カビ汚れ落とし、排水管パイプ掃除などに向いています。

セスキ炭酸ソーダ

皮脂や手垢の汚れ取り、キッチンなどの油落とし、鍋や電化製品の取っ手やスイッチの汚れ落としなどに向いています。

以上のことから、過酸化ナトリウムはカビなどの汚れに適していて、セスキ炭酸ソーダは油汚れに適していると言えます。

洗濯槽のカビが取れない!原因はなに?掃除に有効な洗剤の種類と使い方・予防法を伝授洗濯槽のカビが取れない!原因・有効な洗剤の種類・予防法まで解説 
普段の洗剤をセスキ炭酸ソーダに変えるだけの洗濯方法!簡単ナチュラルクリーニングを実践しようセスキ炭酸ソーダ・セスキを使った洗濯方法│効果・注意点も知ってナチュラルクリーニングデビュー! 

過酸化ナトリウムは洗濯に使えるの?

洗濯槽を掃除する

過酸化ナトリウムはどのような汚れに適しているか解説しましたが、よく使われるのが洗濯槽の汚れ落としです。

洗濯をすると、洗濯物に付いた人の皮脂や毛、チリやホコリ等が黒カビの原因となり洗濯槽の裏にこびりつきます。それに加え、洗剤や柔軟剤が溶け残り、水垢や雑菌と一緒になることでカビや汚れになるのです。

汚れた洗濯槽で洗濯をすると、洗濯槽の裏についた汚れが浮き出て洗濯物に付いてしまうことがあります。そうならないように、過酸化ナトリウムで洗濯槽の裏を掃除しましょう。

洗濯槽 掃除洗濯槽掃除のやり方とは?塩素系・酸素系漂白剤と重曹を使い分けよう 洗濯槽クリーナーおすすめ13選!効果と綺麗に保つ正しい使用方法洗濯槽クリーナーおすすめ17選!正しい選び方&使い方で汚れを落とす

衣類を洗濯する

過酸化ナトリウムの3つの力を使って、衣類を洗濯することができます。衣類の自然な白さを引き立たせることができる過酸化ナトリウムは、除菌効果も期待できるので、イヤな臭いを取り除くことができるのです。除菌・消臭・漂白の三拍子揃った力で洗濯してみましょう。

過酸化ナトリウムで縦型洗濯槽を掃除するときの流れと注意点

注意点

過酸化ナトリウムで洗濯槽を掃除するのは2~3ヶ月に1回

洗濯機の使用頻度は家庭によって異なりますが、洗濯槽の黒カビは取り除いても3ヶ月程すると再び発生してしまいます。そのため、洗濯槽の掃除は2~3ヶ月に1回行うことをおすすめします。

お湯の温度に注意

過酸化ナトリウムで洗濯槽を掃除するときは、ぬるま湯を使用することをおすすめします。過酸化ナトリウムの力を最大に発揮する温度は40~50度程度だとされています。これ以上低い温度ですと、過酸化ナトリウムの効力が低下してしまいます。

また、反対に温度が高すぎると化学反応が置きすぎて酸化時間が短くなってしまいます。つけ置きのときにお湯の温度が冷めてしまうことを考え、50度くらいのお湯にしておくと良いでしょう。

洗濯槽を掃除するときの流れ

手順1
最大量のぬるま湯を使用する
早速ですが、洗濯槽の掃除をするときの流れを解説していきます。洗濯機に入れるぬるま湯は最大限の高さまで入れます。最大限の高さまで水を入れても排水してしまう洗濯機もあるので注意しましょう。

先述したように、つけ置きの時間を考慮して少し高めの温度のお湯を入れると良いでしょう。

手順2
過酸化ナトリウムを適量入れて5分回す
ぬるま湯を洗濯槽に入れたら過酸化ナトリウムを適量入れます。目安は10Lにつき100gです。したがって、5kgの洗濯機だったら過酸化ナトリウムを500g入れます。洗濯槽の掃除が初めての場合は過酸化ナトリウムを1.5倍入れると汚れが落ちやすくなります。

次に普段の洗濯のように標準コースで5分程度洗濯機を回します。もしも遠心力コースがあったら遠心力コースを使用すると汚れが落ちやすいです。洗濯機のメーカーによっては10時間程かかる場合があります。

手順3
浮いている汚れをすくって再度5分洗濯機を回すの3回ほど繰り返す
5分程洗濯機を回したら一旦止めて浮いてきた汚れを目の細かい網ですくい取りましょう。その後脱水して再びぬるま湯を最大限の水位まで入れ5分回し、ゴミをすくうことを3回程繰り返しましょう。
手順4
5~6時間(できれば1晩)つけ置きする
上記の作業を3回程度繰り返したら、次はぬるま湯を入れて5~6時間置きます。できれば1晩放置することをおすすめします。
手順5
時間を置いたらゴミをすくい再度5分回す
1晩置いたらもう一度5分程度洗濯機を回しましょう。そうしないとせっかく浮き出た汚れが洗濯槽の裏に沈んでしまいます。

洗濯機を回すと1晩で浮き出た汚れが浮いてくるので、その汚れを網ですくいましょう。ゴミをしっかりすくったら排水します。ゴミを取らないで排水してしまったら排水口の詰まりの原因になるので注意が必要です。

手順5
脱水・すすぎをゴミがなくなるまで繰り返す
排水したら再び水をためてすすぎ洗いを3~5分程度して、ゴミが浮かばなくなったら洗濯槽の掃除は終了です。
【洗濯機掃除】誰でも簡単お手軽に!洗濯槽のお掃除方法を徹底解説!

過酸化ナトリウムでドラム式洗濯機を掃除するときの流れと注意点

過酸化ナトリウムでドラム式洗濯機を掃除するときの流れと注意点

注意点

扉を開ける必要があるので最低限の水で行う

洗濯槽の掃除は途中で浮き出た汚れをすくう必要があるので、ドラム型洗濯機でも扉を開けられる程度の水で行なわければなりません。高水位までぬるま湯を入れてしまうと扉が開けられなくなってしまいます。

汚れが浮いたら必ずすくい取る

縦型洗濯機のときもそうでしたが、洗濯槽の裏についた汚れを取り除かないと排水口が詰まってしまう恐れがあります。

また、ドラム型洗濯機の場合、ドラムの内部の電子部品にゴミやカビが張り付いてパイプに詰まると洗濯機の故障原因になる場合があるので、必ずゴミをすくい取りましょう。

洗濯途中に扉が開けられない洗濯機には使用しない

海外製のドラム型洗濯機の中には洗濯が終わるまで扉が開かないものがあります。洗濯槽の掃除のときは扉を開けてゴミをすくう必要があるので、扉が開かない洗濯機には過酸化ナトリウムを使った掃除はおすすめできません。

ドラム式洗濯機を過酸化ナトリウムで掃除するときの流れ

手順1
水量を最低限にしてぬるま湯を使用する
ドラム型洗濯機を掃除するとき、ドラム内に何も入っていないことを確認してから50度以下のぬるま湯を扉を開けられる位置まで入れます。

ぬるま湯を使用するときは、事前に洗濯機の取扱説明書で耐熱温度を確認して耐熱温度より高い温度のお湯を使用しないように注意しましょう。

手順2
過酸化ナトリウムを適量入れて5分を1回まわす
お湯10Lあたり過酸化ナトリウムを100gを入れて、“洗い”コースで5~10分程回します。なお、洗濯機の汚れがひどい場合は過酸化ナトリウムの量を少し多めにしても構いません。
手順3
浮いている汚れをすくって再度5分洗濯機を回すの3回ほど繰り返す
洗いコースが完了したら扉を開けて、汚れを目が細かい網ですくって取り除きます。洗い5~10分+汚れをすくう作業を3回ほど繰り返しましょう。

縦型洗濯機とは異なり、ドラム式洗濯機は洗濯機全体をまんべんなく浸すことができません。縦型洗濯機のように1時間程つけ置きをしてもいいのですが、全体的に洗うためには洗いコースで洗濯機を回す必要があります。

手順4
ドラム型洗濯機の場合は1晩のつけ置きをしないように!
縦型洗濯機の場合は、最高位のぬるま湯に過酸化ナトリウムを溶かして1晩つけ置きをすることで、洗濯槽の汚れがしっかり取り除けます。

しかし、ドラム式洗濯機はこのような1晩のつけ置きに適していません。ドラム式洗濯機の場合は全体にお湯が行き渡らないため、水に浸からないところに黒カビが張り付いて1晩置くことでこびりついてしまうことがあります。

1晩置けないので時間があるときにドラム型洗濯機の掃除をすると良いでしょう。

手順5
時間を置いたらゴミをすくい再度5分回す
1晩置けないドラム型洗濯機ですが、1時間程置くのは可能です。時間を置いたら目が細かい網で浮いてきたゴミをすくって、排水・脱水してからきれいなぬるま湯を入れて。さらに5分程回します。
手順5
脱水・すすぎをゴミがなくなるまで繰り返す
過酸化ナトリウムを使って洗濯槽を洗うとき、洗濯槽の汚れがひどいときに過酸化ナトリウムの反応によって泡立ちすぎる場合があります。

そうなったときは洗濯機に付いている泡消し機能が働いてお湯が少し排出されて減ってしまいます。もしも泡消し機能が働いたら排水されるのを待ってから運転を中断し、汚れをすくい取ってからぬるま湯と過酸化ナトリウムを足してから洗いを再開しましょう。

手順5
排水フィルターを外してゴミを取り除く
洗い、ゴミ取りを繰り返してゴミが浮かなくなってきたらフィルターを外して溜まったゴミを捨てます。そして洗濯機のフタを開けて中を乾燥させましょう。

過酸化ナトリウムで衣類を洗濯する場合

View this post on Instagram

@ns__houseがシェアした投稿

過酸化ナトリウムに適した衣類と適さない衣類

過酸化ナトリウムに適した衣類

過酸化ナトリウムを使用した洗濯には衣類の洗濯タグに塩素・酸素漂白剤の使用が禁止されているものでなければ洗濯が可能です。例として、木綿、麻、化学繊維が適していると言えます。

洗濯表示で綺麗にお洗濯!簡単に分かる洗濯表示の意味新しい洗濯表示(洗濯マーク)を確認して正しくお洗濯!変更のポイント・一覧・見方を解説

過酸化ナトリウムに適さない衣類

過酸化ナトリウムを使用した洗濯には色落ちしやすい衣類が適しません。また、アルカリ洗剤に弱い素材である絹、ウールなどと木製や金属製のボタンなどの部品が付いている衣類も過酸化ナトリウムで洗わないほうが良いでしょう。

ウール素材の特徴や種類を知って寒い季節を乗り切ろう!メリットやデメリット・洗うときの注意点とは?ウール素材の特徴や種類を知って寒い季節を乗り切ろう!メリット・デメリット・洗うときの注意点

過酸化ナトリウムを使用して洗濯する方法

衣類を過酸化ナトリウムで洗う場合、水50Lにつき過酸化ナトリウム大さじ3~4杯を入れます。洗濯槽の掃除のときと同じように、ぬるま湯を使用すると汚れが落ちやすいです。

また、柔軟剤の代わりにクエン酸を使うと洗濯物がふっくらします。この際、クエン酸は小さじ1~2杯入れます。

クエン酸を使った正しいお洗濯方法と注意点・疑問点を徹底解決!クエン酸を使った正しいお洗濯方法と注意点・疑問点を徹底解決! 

衣類の汚れがひどい場合

つけ置き洗うをする

衣類の汚れがひどい場合、つけおきしておくのをおすすめします。40度程度のお湯に過酸化ナトリウムを入れてよくかき混ぜてから洗濯物を1時間くらいつけておきましょう。過酸化ナトリウムの量は3Lのお湯に対して大さじ2杯程です。

お湯の温度は40度程度が過酸化ナトリウムの効果が発揮されるので、つけ置きのときに冷めてしまうことを防ぐため、洗面器にフタをするといいでしょう。1時間経ったらすすぎをしますが、手荒れしやすい人はゴム手袋を使用することをおすすめします。

汚れ落ち抜群!つけ置き洗いにおすすめの洗剤15種類タイプ別一挙紹介つけ置き洗い洗剤タイプ別おすすめ人気15選!汚れの度合いや種類に合わせた洗剤を選ぼう

重曹と合わせて使う

衣類の汚れがひどいときは、重曹と合わせてう汚れを落とす方法をおすすめします。過酸化ナトリウムと重曹をぬるま湯に溶き、ドロリとしたら出来上がりです。割合は、過酸化ナトリウム2、重曹1、ぬるま湯1です。

重曹は洗濯でも大活躍!特徴や注意点を知って効果的に使おう重曹は洗濯でも大活躍!特徴や注意点を知って効果的に使おう

おすすめの過酸化ナトリウム5選!

【シャボン玉石けん】シャボン玉 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤

衣類やキッチン用品にも使用できる『シャボン玉石けん』の“シャボン玉 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤”は、漂白・消臭・除菌の3つの力を持った酸素系漂白剤です。

酸素系なので、色柄もののしみ抜きや水筒などに使用でき、塩素系特有のツンとした臭いがありません。

衣類の黄ばみや黒ずみには普段の洗濯用石鹸と一緒に洗濯機に洗濯します。ぬるま湯を使うと汚れが落ちやすいので、30~50度のお湯を使用すると良いでしょう。

また、コーヒーカップや湯呑みのしつこい汚れをつけ置きしてから洗うのもおすすめです。

【レック】過炭酸ナトリウムの激落ちくん

自然由来の成分で掃除できる『レック』の“過炭酸ナトリウムの激落ちくん”は、汚れの種類に合わせて汚れを落とすことができる洗浄剤です。衣類、食器、まな板の漂白や洗濯槽の汚れを落とすために使用できます。

保管するときに便利なファスナー付きで、暮らしの中で様々な使い方ができ、酸素系漂白剤なので有毒ガスが発生することがなく、鼻にツンとくる臭いがありません。

「水の激落ちくん」と「セスキの激落ちくん」を徹底比較!違いや用途・詰め替えも メラミンスポンジ激落ちくんメラミンスポンジ10種類を比較!効果的な使い方も

【ミヨシ石鹸)】暮らしの過炭酸ナトリウム

『ミヨシ石鹸』の“暮らしの過炭酸ナトリウム”は、発泡の力で汚れを落とす酸素系漂白剤です。漂白・除菌・消臭の力でキッチンから洗濯まで使えます。

塩素系ではないので、食器や水筒、まな板などにも安心して使えますよ。また、洗濯槽クリーナーとして洗濯槽の汚れを落とすことができます。

母と子ミヨシの『そよ風』は肌にやさしい!洗濯石鹸の使用方法を理解して上手に使おう 

【木村石鹸工業】木村石鹸 漂白剤 ナチュラルクリーニング エコフレンド 過炭酸ナトリウム

『木村石鹸工業』の“木村石鹸 漂白剤 ナチュラルクリーニング エコフレンド 過炭酸ナトリウム”は、衣類だけでなくキッチンや洗濯槽や食洗機の洗浄にも使える酸素系漂白剤です。

市販されている洗剤には様々な化学物質が含まれているのですが、このエコフレンドシリーズは、環境に負荷をかけないナチュラル素材で作られています。そのため、赤ちゃんが口にする哺乳瓶の消毒や赤ちゃんの肌着などに使用しても安心です。

エコフレンドシリーズは1kg入りのお得な価格で提供されています。保存に便利なチャック付きの袋で様々なところで使用できます。内部はアルミ仕様で、湿気や空気から守ってくれるので長期保存が可能です。

【ニチガ】酸素系漂白剤3kg(過炭酸ナトリウム)

『ニチガ』の“酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)”は、過酸化ナトリウムの除菌・除臭・漂白の力を使った酸素系漂白剤です。

液体石鹸や粉石けんと一緒に使用することができ、衣類の頑固なしみ抜きや汚れ落としができます。過酸化ナトリウムは水に溶けると活性酸素が発生し、その時の力が頑固な汚れを分解するのです。

塩素系の漂白剤よりも穏やかな漂白力なので、ツンとした臭いがないのも良いですね。衣類だけでなく、キッチン用品や洗濯槽や排水口の掃除、食器洗い洗浄機にも使用できるマルチな酸素系漂白剤です。

過酸化ナトリウムを洗濯に使用しましょう!

過酸化ナトリウムは、除菌・消臭・漂白の3つの力で衣類からキッチンまで幅広く汚れやシミを落とすことができる酸素系漂白剤です。酸素系なので、子どもが着る服などにも安心して使用できます。

洗濯機も過酸化ナトリウムで洗濯槽をキレイにすることで、気持ちよく洗濯することができるのです。過酸化ナトリウムを上手に使って、毎日の洗濯を気持ちよく行いましょう。

漂白剤漂白剤は洗濯に便利!種類・ポイント・使い方まで詳しく解説 

自分にピッタリの洗濯機を見つけるなら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!