洗濯機から異音がする!?音別の原因と対策・修理方法とは?

洗濯機から異音がする!?音別ごとの原因と対策・修理方法とは?

araou編集部

洗濯中に洗濯機から変な音がする…。音といっても種類がありそれぞれ対処法も違います。今回は、洗濯機の音について音別の対処法や業者への修理依頼の目安、修理金額の相場についてご紹介します。場所によっては自分で解決できる可能性もあるので、その方法も詳しくみていきましょう。

洗濯機の種類別おすすめ人気ランキングはこちらから!
【2024年最新】洗濯機の種類別おすすめ人気ランキング30選!用途や条件に合った機種が見つけよう

なぜ洗濯機の異音が起きるの?

はじめに洗濯機から異音がする原因についてご説明します。

異音が出る原因は大きく3つ

洗濯機から異音がしてしまう原因は大きく3つに分けられます。

  • 洗濯物の入れ方・内容
  • 洗濯機の置き方
  • 故障

異音が鳴らないようにするためには原因に応じた対処法が必要になってきます。
洗濯物の入れ方・内容と、洗濯機の置き方自分で対処ができますが、故障が原因のときは、修理が必要です。

自分で対処できるもの、できないものがある

故障の中でも自分で対処できるものと業者に修理依頼しなければならないものがあります。自分で対処するときは、修理費用は業者に依頼したときより安くできますが、逆に壊してしまうリスクも伴いますので覚悟が必要です。

洗濯機は構造も複雑なものが多いので難しい修理を自分でやろうとして故障し、さらに修理費用がかさむこともありますから業者に依頼するのも大切です。

どんなときに音が出ているのかチェック

もしも異音がしてしまったときは、洗濯のどの工程でどんな音が出ているのかしっかりと聞き分けることが大切です。音の種類から原因を特定できることがありますし、トラブルの前兆の可能性を見つけ出すこともできます。

洗っている、すすいでいるときに異音がする

まずは洗っている、すすいでいる工程で音が出たときの原因と対処法をご説明します。

ガタガタ、ドタドタと音がする

洗濯機が揺れてガタガタ、ドタドタと暴れているような音がするときは、以下の点が考えられます。

原因1:洗濯物の量

節約や時間短縮のためにもなるべく洗濯機を回す回数を少なくしてまとめて洗いたいですよね。
しかし、洗濯物をたくさん詰めて洗濯してしまうと、洗濯時に遠心力がかかって異音が出てしまいます。場合によってはエラー音が出て止まってしまうこともあります。

洗濯物をたくさん詰めすぎて何度も洗濯を繰り返していると洗濯機の故障にもつながります。
洗濯物は多くても洗濯槽の7割程度にとどめ、詰め込みすぎないように気を付けましょう。
また、エラー音が出たときは無視するのではなく、洗濯物を取り出して数回に分けて洗濯を再開するようにしてください。

原因2:洗濯機が傾いている

洗濯機が傾いていると、洗濯時に大きく揺れて異音が出てしまいます。洗濯機に付いている水準器で洗濯機が水平に設置されているか確認しましょう。水準器の中の気泡が中央に位置していれば水平です。

もし水準器がない場合は洗濯機を前後左右に揺らしてみましょう。洗濯機の脚が浮いてしまったら、洗濯機が傾いている証拠です。脚を調整したりマットを下に敷いたりして調整してください。

揺らしてもいまいちわからないときは洗濯物を入れずに脱水をしてみましょう。
洗濯機がガタガタと揺れて音がしたら傾いていることが異音の原因です。洗濯機が水平になるように調整しましょう。

ガリガリと音がする

ガリガリと金属がこすれるような音が聞こえたら、以下の点が考えられます。

原因1:洗濯槽に小物が混ざっている

金属がこすれるような音が不規則に聞こえるときは、ポケットに入っていた小銭やヘアピンなどが洗濯槽の中でぶつかっている、あるいは挟まっている可能性があります。まずは洗濯槽の中に小物が落ちていないか確認し、見つけたら取り除きましょう。見えくいときは懐中電灯をつかってみましょう。

もし見つからないけど音がするときは、洗濯槽の底の回転羽根(パルセーター)の下に挟まっている可能性があります。ネジをドライバーで外して中を確認しましょう。中心部分にネジがないタイプの洗濯機もありますが、ネジの上に蓋がされていて隠れている場合が多いのでその蓋をドライバーで外せばネジが出てきます。
パルセーターを外すときは感電を防ぐために必ず電源を落とし、コンセントを抜きましょう。

修理を始める前に
自分で修理を行う前に保証期間を必ずチェックしましょう。保証期間中に自分で修理して失敗してしまった場合、保証対象外となる可能性が大いにあり、修理費用が高額になる可能性があります。保証期間中であれば業者に修理を依頼しましょう。

服のポケットに小物を入れっぱなしにしていないか、洗濯を始める前に必ず確認する習慣をつけるといいかもしれませんね。
注意
ドラム型にはパルセーターはないので小物が挟まっていることはほとんどありません。ドラム型の場合はむやみに触らず業者に連絡してください。

原因2:洗濯機の部品が劣化・破損している

小物が混ざっていたり、挟まっていなかったときは洗濯槽を軽く揺らしてみましょう。

  • ガクガクして不安定
  • 洗濯槽がいつも通りに回らない
  • 音が規則的に聞こえる

このような症状があるときは洗濯機の部品が壊れていることが考えられます。
壊れた部品の交換を自分で行うのはとても難しいので、業者に連絡するようにしましょう。

キュルキュルと音がする

キュルキュルとゴムがすれるような音がするときは、以下の点が考えられます。

原因:ベルトが緩んでいる

キュルキュルという音がするときは洗濯槽のベルトが劣化して擦り減っていることが原因として挙げられます。これはベルトを交換すれば解消します。業者に頼んで交換してもらう方法もありますが、可能なら自分で交換する方が割安です。
ベルトは1,000円以下でネットから購入が可能です。ベルトには型番が書かれているので同じものを購入するようにしましょう。自分で交換する場合にはYouTubeなどの動画を参考に行うとスムーズです。

ブーンと音がする

ブーンという音がしたときは、以下の点が考えられます。

原因:給水バルブ

洗濯、すすぎのときにブーンという音がしたときは給水バルブが原因として挙げられます。給水バルブの開き具合が不完全で給水量が低下し、通常より給水に時間が掛かかったり、止水が不完全で水が漏れるなどの症状がみられます。そのような症状がみられたら、業者へ修理依頼するようにしましょう。

脱水しているときに異音がする

続いて脱水している工程で音が出たときの原因と対処法をご説明します。

ドタドタ、ゴトゴトと音がする

脱水の工程で暴れているような音が出てくるときは、以下の点が考えられます。

原因1:洗濯物が偏っている

脱水のときにドタドタ、ゴトゴトと音がするときは、洗濯物の入れすぎや洗濯物が洗濯槽の中で偏っている可能性があります。一度洗濯機を止めて洗濯物の偏りをならしてあげましょう。

洗濯物の偏りを防ぐには、大きいものや厚手のものは1枚で洗濯せず、バスタオルなどを追加したり、洗濯ネットを使用して洗濯する場合は、小分けにすると解消されます。

原因2:洗濯機が傾いている

洗濯機が傾いていると、脱水時に大きく揺れて異音が出てしまいます。洗濯機に付いている水準器で洗濯機が水平に設置されているか確認しましょう。水準器の中の気泡が中央に位置していれば水平です。

もし水準器がない場合は洗濯機を前後左右に揺らしてみましょう。洗濯機の脚が浮いてしまったら、洗濯機が傾いている証拠です。脚を調整したりマットを下に敷いたりして調整してください。

揺らしてもいまいちわからないときは洗濯物を入れずに脱水をしてみましょう。
洗濯機がガタガタと揺れて音がしたら傾いていることが異音の原因です。洗濯機が水平になるように調整しましょう。

ブーンと音がする

脱水のときにブーンという音がしたときは、以下の点が考えられます。

原因:排水ホースが詰まっている

ブーンという音がする場合は排水ホースが原因として考えられます。排水ホースが洗濯機の排水口より高くなっていると排水がうまくできず、異音がでてしまうことがあります。

脱水しているときに洗濯機の外側から異音がするときは、排水ホースの位置を確認して調整し、音が収まるかどうか確認しましょう。

また、排水ホースの中は洗濯物のから出た糸くずやゴミが詰まりやすい場所です。
排水ホースの位置が洗濯機の排水口より低いけど音がするときは、一度排水ホースを取り外して中にゴミや異物がないか確認し、ゴミや異物を取り除いてください。

注意
漏電防止のために作業を行う前は必ず電源を落とし、コンセントを抜いてから作業を行いましょう。

洗濯開始直後から異音がする

最後に洗濯機を回しはじめた直後から音が出たときの原因と対処法をご説明します。

ギーギー、キーキーと音がする

ギーギー、キーキーと音が聞こえたら、以下の点が考えられます。

原因1:洗濯槽に小物が挟まっている

金属がこすれるような音が不規則に聞こえるときは、ポケットに入っていた小銭やヘアピンなどが洗濯槽の中でぶつかっている、あるいは挟まっている可能性があります。まずは洗濯槽の中に小物が落ちていないか確認し、見つけたら取り除きましょう。見えくいときは懐中電灯をつかってみましょう。

もし見つからないけど音がするときは、洗濯槽の底の回転羽根(パルセーター)の下に挟まっている可能性があります。ネジをドライバーで外して中を確認しましょう。中心部分にネジがないタイプの洗濯機もありますが、ネジの上に蓋がされていて隠れている場合が多いのでその蓋をドライバーで外せばネジが出てきます。
パルセーターを外すときは感電を防ぐために必ず電源を落とし、コンセントを抜きましょう。

修理を始める前に
自分で修理を行う前に保証期間を必ずチェックしましょう。保証期間中に自分で修理して失敗してしまった場合、保証対象外となる可能性が大いにあり、修理費用が高額になる可能性があります。保証期間中であれば業者に修理を依頼しましょう。

服のポケットに小物を入れっぱなしにしていないか、洗濯を始める前に必ず確認する習慣をつけるといいかもしれませんね。
注意
ドラム型にはパルセーターはないので小物が挟まっていることはほとんどありません。ドラム型の場合はむやみに触らず業者に連絡してください。

原因2:洗濯機の部品が劣化・破損している

小物など異物の混入がない場合には、軸受けの故障が原因で交換の必要があります。メーカーにもよりますが、軸受けの交換は少なくとも2万円はかかりますし、パルセ-タ-の軸との噛み合わせにも問題がある場合は、追加料金もかかるので新しい洗濯機の購入も考えた方が良いかもしれません。

カラカラ、カタカタ、カチカチと音がする

カラカラ、カタカタ、カチカチと音が聞こえたら、以下の点が考えられます。

原因1:洗濯槽に小物が挟まっている

金属がこすれるような音が不規則に聞こえるときは、ポケットに入っていた小銭やヘアピンなどが洗濯槽の中でぶつかっている、あるいは挟まっている可能性があります。まずは洗濯槽の中に小物が落ちていないか確認し、見つけたら取り除きましょう。見えくいときは懐中電灯をつかってみましょう。

もし見つからないけど音がするときは、洗濯槽の底の回転羽根(パルセーター)の下に挟まっている可能性があります。ネジをドライバーで外して中を確認しましょう。中心部分にネジがないタイプの洗濯機もありますが、ネジの上に蓋がされていて隠れている場合が多いのでその蓋をドライバーで外せばネジが出てきます。
パルセーターを外すときは感電を防ぐために必ず電源を落とし、コンセントを抜きましょう。

修理を始める前に
自分で修理を行う前に保証期間を必ずチェックしましょう。保証期間中に自分で修理して失敗してしまった場合、保証対象外となる可能性が大いにあり、修理費用が高額になる可能性があります。保証期間中であれば業者に修理を依頼しましょう。

服のポケットに小物を入れっぱなしにしていないか、洗濯を始める前に必ず確認する習慣をつけるといいかもしれませんね。
注意
ドラム型にはパルセーターはないので小物が挟まっていることはほとんどありません。ドラム型の場合はむやみに触らず業者に連絡してください。

原因3:排水弁の破損

原因1、原因2が当てはまらなかったら、排水弁に異物が挟まっていたり、破損が考えられます。洗濯機の脚の部分を高くして、洗濯機の裏側を確認してみましょう。排水弁部分に小物等が挟まっていたり部品が壊れていたりする可能性があります。小物等が挟まっていたら自分で取り除き、破損していたら業者に依頼する方が良いでしょう。

洗濯機の修理費用はいくらかかるの?

洗濯機が止まった!すすぎができなくなった水が出ない原因を徹底解説!

異音の原因が洗濯機の故障だった場合は業者に修理を依頼する必要があります。どこに依頼したらベストなのか、依頼するときの費用の相場についてご紹介します。

まずは保証期間をチェック

洗濯機が故障したら修理を依頼する前に保証期間をチェックしましょう。保証期間が残っていて、自然故障の場合は基本的に修理が無料で修理してもらうことができます。また、最近は、家電量販店のサービスで5年や10年といった長期保証のものもに加入することができる場合があります。修理を自分で行ったり業者に依頼する前に、洗濯機の保証期間を忘れずに確認してくださいね。

持ち込みと出張で金額が変わる

洗濯機の修理を依頼する場合、どこに連絡するのが良いのか迷う方もいますが、メーカーのサービスセンターに依頼するのが良いでしょう。メーカーは、サービス部門が組織化しているところがほとんどで、修理依頼の電話をすると、故障の状況を確認し、修理担当に連絡する仕組みになっています。

部品も純正部品が用意されているので修理も迅速で安心です。(ただし古い洗濯機だと部品などがない場合もあります)修理には、持ち込みと出張がありますが、当然自宅に来てくれる出張を利用すれば修理費用は多く高くなる傾向にあります。修理費用は故障部分にもよりますが、一般的に4,000円~2万円前後が目安となっています。金額によっては買い替えた方が良い場合もあります。

洗濯機の寿命は一般的に7年といわれています。つまり7年を超えて洗濯機を使用している場合には、今回の故障個所を直してもまた別の場所に不具合が起こる場合も考えられます。購入してから5年以上経過していて修理が高額になる場合にも買い替えをおすすめします。

洗濯機の寿命は何年が目安?こんな症状が出たら買い替えのサイン!洗濯機・ドラム式洗濯機の寿命は何年?こんな症状が出たら買い替え時期かも! ドラム式洗濯機と縦型洗濯機はどっちが買い?違いとおすすめポイント・電気代を比較

洗濯機を買い替えるならaraouの記事をチェックしてから!

洗濯機を買い替えるならaraouの記事をチェックしてから!

異音がしていて洗濯機の買い替えを検討している方は、ぜひaraouの洗濯機を解説した記事をぜひチェックしましょう。

縦型洗濯機やドラム洗濯機といった種類別のおすすめ機種紹介や、人気メーカーのおすすめ機種紹介など、買い替えに役立つ情報が満載です!

ぜひ以下の記事から気になる記事を確認して、洗濯機選びに役立ててみてください。

【2024年最新】全自動洗濯機おすすめ人気10選!縦型・ドラム式の違いと選び方も 縦型洗濯機【2024年最新】縦型洗濯機おすすめ人気ランキング20選!一人暮らしから家族向けまで 【2020年最新】ドラム式洗濯機おすすめ10選!正しい選び方もご紹介【2024年最新】ドラム式洗濯機おすすめ人気10選!正しい選び方と相性の良い洗剤・柔軟剤も パナソニックの人気洗濯ランキング!売れ筋8つの商品と特徴を解説【2024年最新】パナソニックの洗濯機おすすめ人気ランキング!種類・特徴も解説 東芝の人気洗濯機6選と口コミ!タテ式やドラム式のおすすめ機種や特徴【2024年最新】『東芝』のおすすめ洗濯機12選と口コミ | 全自動・縦型・ドラム式の人気機種をご紹介 日立の洗濯機おすすめ9選!特有の機能やドラム式・タテ型の違いについて【2024年最新】『日立』人気おすすめ洗濯機17選!ドラム式・縦型の特徴・違いと選び方も ハイアール-ロゴ【2024年最新】『ハイアール』の洗濯機の評判や口コミを調査!コスパに優れたおすすめ人気機種もご紹介

洗濯機の異音は放っておかずにすぐ対応しよう

最近の洗濯機は性能も良く故障率は高くありませんが、逆に高性能になることで機能が複雑化し壊れやすいという声もあります。異音は洗濯機からのSOSのサインです。放っておかずにすぐに対処するようにしましょう。

自分で修理する場合も無理はせず、不安な場合は業者に依頼することも大切です。さらに日頃からきちんとした使用方法とお手入れで、洗濯機を大事に使用することも洗濯機を長く使用するコツですよ!

日常的に使う洗濯機 掃除はどうするの?洗濯機の掃除を自分でやってみよう!やり方・手順・注意点・頻度・おすすめ洗剤まで
自分にピッタリの洗濯機を見つけるなら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!