水を排出するための穴である排水口からは、悪臭が発生することもあります。キッチンや風呂などを気持ちよく使うためには、日頃から排水口の掃除を行うことが大切。効率よく掃除するために、手順とポイントを押さえましょう。この記事では、排水口の掃除方法や、おすすめの洗剤とパイプブラシを紹介します。
目次
排水口が汚れる原因と掃除が必要な理由
排水口は、家のさまざまな場所にあり、その場所に応じて掃除を行う必要があります。
排水口が汚れる原因は、場所によって異なり、汚れる原因は以下の通りです。
- キッチン:生ゴミ・料理に使った油・洗剤カス
- 風呂:皮脂汚れ・髪の毛・石鹸カス
- 洗面所:皮脂汚れ・髪の毛・石鹸カス
- 洗濯機:洗濯物の繊維クズ・洗剤の溶け残り
汚れを長期間放置し続けていると、排水口にぬめりや悪臭、カビが発生します。場合によっては、カビや雑菌により、アレルギー症状を引き起こすことも。キッチンなどを気持ち良く使えるようにするだけでなく、衛生的にも排水口の掃除が重要です。
【場所別】排水口を掃除する方法!頻度も解説
排水口を掃除する方法は、場所ごとに異なります。ひとつひとつの手順を押さえ、排水口をキレイにしましょう。ここでは、排水口掃除の方法に加え、掃除の頻度を解説します。
キッチンの排水口を掃除する方法と手順
キッチンの排水口を掃除する手順は、以下の通りです。
パイプクリーナーには、液体タイプと錠剤タイプがあるので、汚れの状態に応じて使い分けることが大切です。
液体タイプの特徴は、以下の通り。
- 排水管の壁にへばりついて汚れを落とす
- ぬめりを落とすのに最適
- 水に溶かさなくて済む
- 水の貯まっていない場所でも使いやすい
それに対し、錠剤タイプには、以下のような特徴があります。
- 水に溶かして泡立たせることで排水管内の汚れを落とす
- 排水管の奥に溜まった汚れを落とすのに最適
- 手にパイプクリーナーがつきにくい
- 長期保存しやすい
排水管のぬめりが気になる場合は液体タイプのパイプクリーナー、排水管の奥まで汚れが溜まっている場合は錠剤タイプのパイプクリーナーがおすすめです。
汚れを放置し続けている場合は、汚れが溶けやすく、粘度の高いパイプクリーナーを使いましょう。
また、油汚れを分解する水酸化ナトリウムの濃度が1%以上かどうかも選ぶ基準。汚れが硬いと、水酸化ナトリウムの濃度が薄いパイプクリーナーでは汚れが落とし切れない可能性があります。排水口のぬめりが気になる程度なら、水酸化ナトリウムの濃度が1%以下のパイプクリーナーでもキレイにできます。
キッチンのシンクをキレイに掃除する方法とは?おすすめの洗剤6選もチェック キッチン掃除に重曹を活用しよう!おすすめアイテム・使い方・注意点まで解説 キッチンの頑固な油汚れを落としたい!落とし方とおすすめの洗剤をご紹介風呂の排水口を掃除する方法と手順
風呂の排水口を掃除する手順は、以下の通りです。
重曹とクエン酸を合わせることで発生した炭酸ガスは、排水口についた皮脂汚れや石鹸カスを浮き上がらせてくれます。
排水口のふたや受け皿などについた細かな汚れは、古い歯ブラシで擦り落としましょう。
【2024年最新】お風呂掃除に役立つグッズおすすめ人気15選!選び方のポイントを解説 【2024年最新】バスポリッシャー人気おすすめ9選!お風呂掃除を簡単にしよう洗面所の排水口を掃除する方法と手順
洗面所の排水口は、以下の手順で掃除しましょう。
塩素系漂白剤は、殺菌性に優れており、洗面所の排水口などについた雑菌対策におすすめです。
水で汚れを洗い流した後、排水口などに汚れがついている場合は、スポンジや古い歯ブラシで落としましょう。
洗濯機の排水口を掃除する方法と手順
洗濯機の排水口を掃除するときは、以下の手順で行いましょう。
排水口のパーツを掃除する際、浴室用洗剤を溶かした水につけ置きし、汚れを浮かせてからスポンジなどでを擦りましょう。
【洗濯機掃除】誰でも簡単お手軽に!洗濯槽のお掃除方法を徹底解説!排水口を掃除する頻度はどのくらい?
排水口を掃除する頻度は、場所によって異なります。定期的に排水口の状態をチェックし、掃除する必要があるかどうか判断しましょう。
排水口を掃除する頻度は、以下の通り。
- キッチン:家庭で出たゴミを出すのに合わせて週2~3回
- 風呂:髪の毛などのゴミは毎日捨てつつ週1~2回
- 洗面所:汚れが多く溜まりやすい場所ではないので週1回
- 洗濯機:掃除しづらい場所のため半年に1回・理想は月1回
どの排水口においても、ゴミを取ることを習慣づけておくと、定期的な掃除の手間が少なくなります。
排水口掃除には重曹とクエン酸も便利!
排水口が詰まった際、重曹とクエン酸があれば、詰まりや臭い対策を行うことができます。ここでは、重曹とクエン酸を使った掃除の仕方について解説します。
重曹の効果と使い方
弱アルカリ性の重曹は、油汚れなど、酸性の汚れを落としやすいのが特徴。消臭効果を持っているので、キッチンなどの臭い対策にも役立ちます。弱アルカリ性のため、肌が弱い方でも使いやすいのがポイントです。また、研磨作用もあるので、排水口にこびりついた汚れを落とすのに適しています。
重曹の使い方は、以下の通りです。
クエン酸の効果と使い方
弱酸性のクエン酸は、水垢など、アルカリ性の汚れを落としやすくする効果があります。殺菌効果を持っているのもポイントです。
クエン酸は、以下の手順で使いましょう。
排水口掃除ではオキシクリーンも活躍!
オキシクリーンは、酸素系漂白剤です。お湯をかけると泡が立ち、汚れを浮き上がらせます。水に溶けやすく、排水口掃除を行うのに最適。また、無香料のため、洗剤の香りが苦手な方でも使いやすいです。さらに、殺菌作用のある炭酸ナトリウムが含まれているので、消臭効果を期待できます。
オキシクリーンの使い方は、以下の通りです。
排水口掃除に便利なおすすめ洗剤10選
排水口の掃除を行う際、どの洗剤を使うかが重要です。汚れの特徴や使いやすさなどをチェックして、掃除場所や自分に合った洗剤を選ぶことが大切。ここでは、排水口の掃除に役立つ洗剤10選を紹介します。
【ライオンケミカル】強力発泡でスッキリきれい
『ライオンケミカル』の“強力発泡でスッキリきれい”は、キッチン・風呂用の洗剤。水をかけると泡が発生し、除菌しつつ排水口についた汚れを浮き上がらせてくれます。
排水口に入れて流すだけで良いので、思い立ったときにすぐ掃除できるのが魅力的です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ライオン】 ルックプラス 清潔リセット
『ライオン』の“ルックプラス 清潔リセット”は、キッチン用の洗剤です。ぬめりを包んで落とす泡によって、キッチンの排水口内とゴミ受けカゴをキレイにしてくれます。
ステンレス表面における除菌率は驚きの99.9%。高い消臭効果もあり、キッチンを汚れも臭いもない清潔な場所にしてくれます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【EARTH】らくハピ キッチンの排水口 ヌメリがつかない
『EARTH』の“らくハピ キッチンの排水口 ヌメリがつかない”は、キッチン用の除菌剤です。ワサビ由来成分のイソチオシアン酸アリルが排水口を除菌し、ぬめりや臭いを予防してくれます。
塩素不使用でガスが発生しないため、健康被害のリスクを抑えられるのもポイント。サイズもコンパクトなため、保存しやすいです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【LEC】茂木和哉
『LEC』の“茂木和哉”は、20年以上にわたって水垢を研究し続けた洗剤のプロが開発した洗剤。酸と研磨剤が排水管についた水垢やサビなどを落としてくれます。
また、微粒子の研磨剤を配合することにより、排水口をキレイにしつつもを傷つけないのも嬉しいポイントです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ジョンソン】 カビキラー
『ジョンソン』の“カビキラー”は、カビ取り用の洗剤です。独自の浸透成分がカビの根まで浸透し、カビ汚れを落とします。
臭いの原因になる雑菌やバクテリアを除菌してくれるのも特徴。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【小林製薬】かんたん洗浄丸
『小林製薬』の“かんたん洗浄丸”は、キッチン・風呂・洗面所・トイレ用の洗剤。排水口に入れるだけと使い方もシンプルです。
塩素化イソシアヌル酸塩が排水管の奥についた汚れを落としてくれます。臭いの原因になる雑菌を除菌してくれるため、臭い対策にも活躍。マルチに使えるので、ひとつ持っておくとさまざまな場所の排水口に使えます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ジョンソン】パイプユニッシュプロ 排水口・パイプクリーナー
『ジョンソン』の“パイプユニッシュプロ 排水口・パイプクリーナー”は、キッチンなどの排水口や排水管に使える洗剤。ボトルの中心がくびれており、持ちやすいのが特徴です。
粘度の高いジェルを使っており、排水管にこびりついた汚れを落としてくれます。消臭効果のある水酸化ナトリウムなどの成分が含まれているため、排水口の臭い対策にも便利です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【小林製薬】サニボン泡パワー
『小林製薬』の“サニボン泡パワー”は、排水口と排水管用の洗剤。泡が長時間にわたって汚れに付着し、黒ずみやぬめりなどを落としやすくします。
また、次亜塩素酸塩や水酸化ナトリウムが雑菌などを消毒し、臭い対策を行ってくれるのも特徴のひとつ。キッチンや風呂、洗面所に使えます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アース製薬】らくハピマッハ泡バブルーン
『アース製薬』の“らくハピマッハ泡バブルーン”は、洗面所の排水管用の洗剤。塩素を使っていないため、肌荒れが心配な方にもおすすめです。
黒カビの原因菌を除菌する「IPMP」を配合しており、汚れの奥まで浸透して洗面所をキレイにしてくれます。また、石鹸の香りにより、洗剤の香りが苦手な方に配慮しているのもポイントです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【木村石鹸】洗濯機の排水口泡スプレー
『木村石鹸』の“洗濯機の排水口泡スプレー”は、洗濯機の排水口用の洗剤です。炭酸塩やエタノールなどの成分が皮脂汚れなどを落としてくれます。
また、配合されているオレンジ油が油汚れを浮き上がらせてくれるだけでなく、消臭効果があるのも特徴です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
排水口掃除で活躍する排水口・パイプブラシ5選
排水口を掃除する際、すき間に入った汚れを落とすのにブラシが便利。排水口や排水管掃除を効率よく行いたい方のために、おすすめのブラシ5選を紹介していきます。
【コジット】排水管5連ですっきりパイプ職人
『コジット』の“排水管5連ですっきりパイプ職人”は、排水管用のブラシです。キッチンや風呂、洗面所の排水口に絡んだ髪の毛などのゴミを取るのにおすすめ。
3mのワイヤーが使われており、排水管の奥に溜まった汚れを落とせます。S字パイプでも、カーブに沿って曲がってくれるので、スムーズに掃除できますよ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【オーエ】マイパスティ3 のびのび排水口ブラシ
『オーエ』の“マイパスティ3 のびのび排水口ブラシ”は、柄を伸ばせる排水口ブラシです。長さ調節によって、さまざまな場所を掃除できます。
弾力のある植毛ブラシで排水口の汚れをかき出してくれますよ。直角ブラシのため、排水口やストレーナーに上手くはまってくれるのもポイントです。回転させることにより、排水口の底や肩口も洗えます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アズマ】排水パイプ洗浄用ブラシ
『アズマ』の“排水パイプ洗浄用ブラシ”は、連続ブラシが付いた排水口ブラシ。柔らかいので、S字トラップや十字口の掃除も行いやすいです。
コシのあるワイヤーと柔らかいワイヤーを使っているため、排水管の奥まで掃除できるのもポイント。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【まめいた】パイプブラシ
『まめいた』の“パイプブラシ”は、洗面所用の排水口ブラシです。毛が細く短いので、水はねしにくく、髪の毛などのゴミを取ることができます。
掃除できる範囲は、U字管の最初のカーブまで。栓を取り外しできないポップアップ式の排水口には使えないので注意しましょう。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【山崎産業】キッチンバスボンくん
『山崎産業』の“キッチンバスボンくん”は、キッチン用の排水口ブラシ。柔らかい毛と硬い毛が使われており、排水口のぬめりや黒ズミを落としてくれます。
また、毛が網目状になっているため、細かな汚れを落とすのにおすすめです。
その他にも、毛に抗菌加工を施すことで、雑菌の繁殖を防いでいるのもポイントに挙げられます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
排水口掃除は汚れ予防から!綺麗に保つコツ
排水口掃除をするのも大切ですが、まずは汚れを発生させないことが必要。ここでは、排水口をキレイに保つためのコツをいくつか紹介します。
こまめに掃除する
普段から排水口の掃除をこまめに行い、雑菌やカビなどが繁殖しにくい状態を保ちましょう。
排水口に溜まったゴミを毎日取り除くことが基本です。
三角コーナー
料理で出た生ゴミを三角コーナーに捨て、排水口に生ゴミを溜めないことも排水口をキレイに保つ工夫です。
毎日の掃除が大変な場合、ゴミ袋に生ゴミを入れて排水口を汚さないようにするのも良いでしょう。
掃除の仕上げにお湯を使う
キッチンなどの掃除を行った後、仕上げに50℃前後のお湯を使って洗い流すのも排水口をキレイに保つコツ。
殺菌や油汚れが固まらないようにするのが目的です。50℃以上のお湯でキッチンなどを洗い流すと、排水管が変形する恐れがあるので、温度には注意してください。
アルミホイルで雑菌などの対策を行う
アルミホイルが水に触れると化学反応が起き、金属イオンを発生させます。金属イオンは、雑菌やカビを取り除き、ぬめりなどをできにくくするのが主な効果です。アルミホイルをふんわりと丸め、排水口に触れる面積を増やしましょう。
排水口の臭いや汚れが取れない場合は業者に依頼するのも◎
臭いや汚れの状態によっては、排水口をキレイにできない場合も。排水口の汚れや水漏れに悩まされている方は、業者に依頼するのも選択肢のひとつです。
サービスの内容や料金、評判をチェックし、信頼できる業者を見つけましょう。
キッチンや風呂、洗面所などの排水口をこまめに掃除しよう
キッチンや風呂などを気持ちよく使うためには、日頃の排水口掃除が大切です。汚れを放置し続けていると、臭いやカビなどに悩まされる恐れがあります。臭いが気になった場合は、排水口の状態をチェックし、なるべく早めにキレイにしましょう。
ご紹介した洗剤やパイプブラシを活用し、家にある排水口掃除を始めてみてくださいね。
キッチンのシンクをキレイに掃除する方法とは?おすすめの洗剤6選もチェック 【2024年最新】お風呂掃除に役立つグッズおすすめ人気15選!選び方のポイントを解説