キッチン掃除に重曹を活用しよう!おすすめアイテム・使い方・注意点まで解説

トキ

キッチンには、油汚れなどさまざまな汚れが付きます。キッチン掃除を行う際に便利なアイテムが重曹です。アルカリ性の物質である重曹は、酸性の物質と混ざると中和する性質を持っています。この記事では、キッチン掃除での重曹の使い方を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

キッチン掃除に重曹が活躍する理由

キッチン掃除に重曹が活躍する理由

重曹が掃除に便利ということは知っているものの、キッチン掃除でどのように活躍するかわからない方も多いかもしれません。

まずは、キッチン掃除に重曹が活躍する理由を解説するするので、詳しくチェックしていきましょう。。

油汚れを落としやすくなる

キッチン掃除で悩まされる汚れのひとつが油汚れです。油は粘性の性質を持っており、ホコリなどを吸着します。時間が経ち、酸化や凝固が起きてしまうと、油汚れが落ちにくくなってしまうのが厄介なポイントです。さらに油は水と混ざりにくい性質を持っているので、水だけで油汚れを落とすのは簡単ではありません。

油汚れは酸性の性質ですので、アルカリ性の重曹を使えば中和によって落としやすくなります。また、換気扇を回すことで油汚れが付着するのを抑えられるので、掃除の手間を少しでも無くすために調理中は換気扇を回すようにしましょう。

焦げを落とすのにも効果的

キッチンの焦げ汚れを拭いても、中々落ちなくて困っている方も多いのではないでしょうか?焦げは、油などが炭化してできる汚れです。調理を行った後は、できる限り早めに汚れを落としましょう。

酸性の焦げも重曹を使えば、落としやすくなりますよ。また、焦げを落とすのにヘラが役立ちます。こびりついた焦げをヘラでそぎ落とすだけです。専用のヘラも発売されているので、キッチン掃除を行う際に用意しておくと良いでしょう。掃除の仕方によっては、コンロなどを傷つけてしまう可能性があるので注意が必要です。

キッチン掃除における重曹の使い方

キッチン掃除における重曹の使い方

重曹は掃除する場所に合わせて、上手く活用するのがポイントです。

効率よくキッチン掃除を行うためにも、使い方を押さえていきましょう。重曹の使い方を3パターン紹介するので、キッチン掃除に悩まされている方はチェックしてみてください。

重曹をふりかける

油汚れなどに重曹をふりかけた後、上から擦ることで重曹の研磨作用によって気になる汚れを落とせます。擦った後は、水で汚れを流しましょう。

スプレーボトルに入れて使う

重曹を水に溶かし、スプレーボトルに入れます。重曹は水に溶けにくいため、溶け残らないようにしっかり混ぜ合わせるのがポイントです。

重曹スプレーができたら、キッチンの気になる部分に重曹スプレーを吹き付けましょう。重曹を吹き付けた箇所を拭き掃除すれば汚れが落ちていきますよ。

ペースト状にして使う

ペースト状にした重曹もキッチン掃除で役立ちます。作り方は、重曹に水を少しずつ入れて練っていくだけなのでとても簡単ですよ。ペースト状にすることで汚れに密着し垂れてこないのがメリットです。

汚れを覆うようにしてペースト状にした重曹を塗り、上からラップをかけて約10分以上放置するだけと使い方は難しくありません。時間が経ったら、スポンジなどで汚れを落としましょう。

重曹水を温める

重曹水を温めることでアルカリ性が強まり、常温に比べて油汚れを分解しやすくなります。より確実に汚れを落としたいと感じている方は重曹水を一度温めてみてはいかがでしょうか?

【場所別】重曹を使ったキッチン掃除の仕方

【場所別】重曹を使ったキッチン掃除の仕方

キッチンを細かい箇所に分けると、シンクや排水口、蛇口などがあります。場所によって掃除の仕方を変えることによって、より効率的かつきれいに掃除できますよ。場所別に重曹を使ったキッチン掃除の方法を詳しく見ていきましょう。

シンク

まずは、シンク全体に重曹をかけていきましょう。排水口の部分に多めにかけるのがポイントです。数分放置した後、重曹をかけた部分をスポンジなどで擦っていきます。

その後、排水口の部品を外し、スポンジで擦りましょう。最後は水で重曹を洗い流し、排水口の部品を元の場所に戻せば完了です。

排水口

排水口の蓋やカップを外し、排水管が見えるようにしましょう。排水管や排水口の蓋などに重曹をかけたら、約15分放置します。

クエン酸を溶かしたお湯を排水管や排水口の蓋などにかけ、泡を発生させます。クエン酸は酸性のため、ミネラルを含んだ水垢などのアルカリ性の汚れを落とすのに適した物質です。

また、泡が発生することにより、汚れを吸着してくれます。排水口をキレイにするコツは、泡が発生してから約30分~1時間放置するのがポイントです。約30分~1時間経過したら、汚れを洗い流します。

シャワーヘッド・蛇口

ペースト状にした重曹を歯ブラシにつけ、シャワーヘッドや蛇口を擦っていきます。重曹で一通り磨いたら、クエン酸スプレーを蛇口全体に吹き付けましょう。

後は雑巾などでシャワーヘッドや蛇口を拭いたら完了です。細かい溝などは磨き残しやすいため、シャワーヘッドや蛇口を掃除する際は磨き残しがないか確認しましょう。

キッチンコンロ・五徳

キッチンコンロや五徳は鍋からの吹きこぼれや油汚れを繰り返すことにより、汚れがひどくなりやすいです。油汚れや焦げを放置し続け、キッチンコンロや五徳が真っ黒になっている方もいるのではないでしょうか?

大さじ一杯の重曹を混ぜた重曹水を沸騰させたら、冷めるのを待ちます。冷めたらスプレーボトルに移し、重曹スプレーを作りましょう。

キッチンコンロの気になる汚れに重曹スプレーを吹き付け、数分放置します。雑巾などで汚れを拭き取ったら、最後に水拭きしてください。

キッチンの掃除をするなら、五徳もきれいにしましょう。まず、ぬるま湯で作った重曹スプレーを五徳に吹き付けます。汚れが浮き出したら、後は濡れた雑巾などで拭けば完了です。

キッチンタイル

揚げ物や炒め物を作っていると、どうしても周囲に油が飛び散ります。結果、キッチンタイルに油がついてしまい、水拭きだけでは簡単に油汚れは落ちません。

汚れをためないためには、キッチンタイルの掃除を普段から行う必要があります。目地部分はコンクリートや樹脂などで汚れが落ちにくい素材でできています。放置し続けると、黒ずみができてしまうので注意してください。

キッチンタイルの汚れている部分に重曹ペーストを塗り、10分間放置しましょう。

araou編集部

ラップをかけて乾かないようにするのがポイントです。

10分経過したらラップを取り、汚れている部分を歯ブラシで擦ります。歯ブラシで落ちない部分はヘラなどで汚れを落としましょう。後は雑巾などで重曹や汚れを拭き取るだけです。

汚れを落とす際、キッチンタイルを傷つけないように無理に擦らないようにしましょう。

目地が欠けている場合、目地を白くする目地補修ペンで補修を行います。使い方は、目地の上から目地補修ペンを塗るだけです。ホームセンターでも販売されているので、気になる方は目地補修ペンを探してみてはいかがでしょうか?

キッチン掃除におすすめの重曹5選

キッチン掃除におすすめの重曹5選

重曹がキッチン掃除に役立つのは分かったものの、どの重曹を買えば良いか分からないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

重曹は、さまざまなメーカーから発売されているので、迷ってしまうのも無理はありません。キッチン掃除を行う際は、各メーカーから発売されている重曹の特徴を一度チェックする事が大切です。

ここでは、キッチン掃除に役立つおすすめの重曹を全部で5種類紹介します。キッチン掃除に慣れていないもしくは新たに重曹を探している方は、参考にしてみましょう。

【レック】 重曹の激落ちくん

『レック』の“重曹の激落ちくん”は、粉末タイプだけでなく、スプレーやウェットシートのタイプも発売されています。

粉末タイプは、ファスナーが付いており、保存しやすいのがポイントです。粉末のまま使うだけでなく、スプレーやペースト状などさまざまな形で使えます。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ライオンケミカル】 ピクスマルチ重曹クリーナー

『ライオンケミカル』の“ピクスマルチ重曹クリーナー”は、内モンゴルで発掘された天然鉱物から作られた重曹です。

脱臭効果も期待できます。開封後は、チャックを締めて湿らないようにしてください。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【シャボン玉石けん】 シャボン玉 重曹

『シャボン玉石けん』の“シャボン玉 重曹”は、五徳の汚れや鍋の焦げ付き、生ごみの消臭などに役立ちます。

粉末タイプなので、ペースト状にしたり、重曹スプレーにしたりして使えるのも魅力的です。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【丹羽久】天外天シリンゴル重曹

『丹羽久』の“天外天シリンゴル重曹”は、天然のトロナ鉱石から作られています。

多くの方に愛用されている重曹です。粒子が細かく水に溶けやすいのがポイントで、重曹スプレーを作りやすくなっています。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【紀陽除虫菊】 重曹物語 重曹パウダー

『紀陽除虫菊』の“重曹物語 重曹パウダー”は、キッチンの掃除だけでなく、野菜のアク抜きやお菓子作りなどにも使える重曹です。

粉末タイプなので、ペースト状にしてキッチン掃除が行えます。幅広い用途で役立つので、重曹選びに悩んでいる方は一度チェックしてはいかがでしょうか?

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

キッチンの掃除で重曹を使う際の注意点

キッチンの掃除で重曹を使う際の注意点

重曹は、キッチン掃除を行う上で役立つアイテムです。ですが、使う際にいくつか注意しないといけない点があります。2つの注意点を押さえて、正しく重曹をキッチン掃除に活用しましょう。

手が荒れる可能性がある

重曹を使うと、手が荒れる可能性があります。重曹は洗浄力に優れており、指先の皮脂などを落としてしまいます。

結果、肌のうるおいをサポートする皮脂が無くなり、肌荒れする可能性があるので注意が必要です。肌荒れを気にしている方や敏感肌の方は、手袋を付けて重曹を使いましょう。

重曹の種類によって用途が異なる

重曹の種類によって、用途が異なります。重曹には、全部で3種類あります。

  • 掃除用
  • 食品用
  • 医薬用

掃除用の重曹は粒子が粗く、汚れを落とすのに適した重曹です。食品用の重曹はお菓子やパンを膨らませる際に用いられます。医薬用の重曹は歯磨き粉や胃薬など、医薬品に用いられる重曹です。

キッチン掃除に使う場合は、掃除用かどうか確認しましょう。

重曹でキッチンの気になる汚れを掃除しよう

重曹でキッチンの気になる汚れを掃除しよう

重曹があれば、油汚れなどキッチンの気になる汚れを落とせます。

汚れがひどいと見た目が悪いだけでなく、食品を扱う場所だけあって衛生面が気になるので、重曹を使って酸性汚れをきれいに落としましょう。

汚れがたまって掃除が大変にならないように、普段から重曹などを使ったキッチン掃除をこまめに行ってみてください。

風呂掃除に重曹を活用しよう!おすすめアイテムや使い方を解説
自分にピッタリの掃除機を見つけるなら!
掃除機の種類別ランキングはこちら!
掃除機の種類別ランキングはこちら!