キッチンのシンクをキレイに掃除する方法とは?おすすめの洗剤6選もチェック

トキ

食器洗いなどを行う上で欠かせないキッチンのシンクは、さまざまな汚れがどうしてもつきます。掃除を疎かにしてしまうと、衛生面で問題が出てしまうでしょう。この記事では、キッチンのシンクを掃除する方法とおすすめの洗剤を紹介するので、シンク掃除に悩まされている方はぜひ参考にしてみてください。

キッチンのシンクにつく汚れ

キッチンのシンクにつく汚れ

キッチンのシンクには、以下のような汚れがつきます。

  • 油汚れ
  • 水垢
  • 石鹸カス
  • サビ
  • ぬめり

以上の汚れに対処する必要があります。まずは各汚れの特徴について解説するので、掃除をする前にしっかり押さえておきましょう。

油汚れ

皿やフライパンなどについた油を洗い流す際、シンクに油汚れがついてしまいます。

araou編集部

時間が経つにつれて酸化と凝固が進み、油汚れは取りにくくなるので注意しましょう。

また、油汚れから悪臭が発生する点に注意が必要です。キッチン周りはもちろん、食卓にも臭いが広がると食事を楽しめなくなってしまいますよね。普段から家事を行う上で油汚れがこびりつかないよう、日頃からシンクの掃除を心掛けましょう。

水垢

キッチンのシンクや蛇口には水垢がつきます。水垢は、水道水に含まれているミネラルが固まってできた汚れです。

できたばかりの水垢は落としやすいものの、ある程度時間が経ってしまうと落としにくくなります。キッチンのシンクをできる限り毎日掃除し、水垢がこびりつかないようにしましょう。

石鹸カス

食器用洗剤や水道水に含まれているミネラルなどが混ざると、石鹸カスができます。水垢と同様、長期間放置し続けると、落しにくくなるので注意が必要です。

水垢はアルカリ性なのに対し、石鹸カスは酸性の性質を持っています。キッチンのシンクを掃除する際、水垢と石鹸カスの性質を意識しましょう。

araou編集部

酸性とアルカリ性が中和する性質を利用して、アルカリ性の水垢にはクエン酸や酸性洗剤、酸性の石鹸カスには重曹やセスキ炭酸ソーダを使うのがおすすめです。

サビ

キッチンのシンクについたサビは落とすのが難しいです。ステンレスは確かに錆びにくいものの、洗い物などをしているとステンレスが傷ついてしまいます。食器や包丁などの刃先などがステンレスに当たることでシンクに傷ができます。

塩などが傷について、サビができる場合もありますね。塩は水分を吸収し、鉄の酸化を促進させてしまいます。醤油など塩分を含んだ調味料を使った後は、シンクに塩分が残らないよう注意してください。

また、空き缶などを放置していると、空き缶などにできたサビがステンレス製のシンクについてしまう可能性があります。空き缶などに使われている鉄がシンクに溶け出し、付着している水分や塩などによりサビができてしまうので注意が必要です。

araou編集部

シンクの掃除だけでなく、空き缶などを長期間置かないようにしましょう。

ぬめり

ぬめりもキッチンのシンクを掃除する上で注意が必要な汚れです。雑菌が生ゴミなどをエサにし、ぬめりを発生させます。

排水口や三角コーナーのような湿った場所にぬめりが発生しやすいので、シンクの掃除を行う際は排水口や三角コーナーなどを目で見たり、触ったりしてチェックしましょう。

キッチンのシンクを掃除する方法

キッチンのシンクを掃除する方法

キッチンのシンクを掃除する際には、いくつかポイントがあります。

シンクの汚れをしっかり落とすためには、素材や場所に合った掃除方法を覚えておくことが大切です。

ここでは、普段の掃除の仕方から、素材別・場所別の掃除方法を詳しく解説します。

普段の掃除の仕方

普段の掃除は、スポンジに食器用洗剤をつけ、シンクを磨くだけです。ステンレスを傷つけないためにも、ステンレスの字の目に沿って擦りましょう。軽いぬめりや水垢も落せますよ。

次に、排水口や三角コーナーの生ゴミを捨てます。その後、排水口などをスポンジで擦ります。最後は、水垢が発生しないようにシンクの水気をマイクロファイバークロスタオルなどでしっかり拭き取りましょう。

【2024年最新】掃除に活躍するマイクロファイバークロスおすすめ人気15選!特徴と選び方もご紹介

ステンレス製のシンクの掃除

ステンレス製のシンクの場合、中性洗剤を使って洗いましょう。中性洗剤を選ぶ理由はアルカリ性や酸性の洗剤に比べて洗浄力は劣るものの、洗浄力が穏やかなため手が荒れにくいからです。

その後、重曹をまんべんなくふりかけ、約5~10分放置します。時間が経ったら、重曹をふりかけた部分を擦ります。クエン酸または酢をふりかけた後、重曹を水で洗い流せば完了です。

水垢などのアルカリ性の汚れを落とすには、クエン酸や酢が適しています。

araou編集部

アルカリ性の性質を持つ重曹は油汚れのような酸性の汚れ、水垢などのアルカリ性の汚れを落とすためにクエン酸や酢といったように使い分けましょう。

ホーロー製のシンクの掃除

ステンレス製のシンクは一般的ですが、ホーロー製のシンクを使っている方もいるのではないでしょうか?

ホーロー製のシンクは、金属の下地にガラス質のうわぐすりが焼き付けられているのが特徴です。うわぐすりがあることにより、水や汚れが金属の下地にしみ込みにくくなります。

うわぐすりが剥がれてくると、水や汚れがしみ込みやすくなるため、シンクのサビに注意が必要になります。また、固いブラシやタワシなどで擦ると、うわぐすりが剥がれ、傷ついてしまいます。ホーロー製のシンクを掃除する際、スポンジなどで力いっぱい擦らないなどの配慮が大切です。

まずは、水で湿らせた柔らかいスポンジに中性洗剤をつけます。その後、ホーロー製のシンクを擦っていきます。汚れが取れない場合、メラミンフォームのスポンジを使ってみましょう。

一通り汚れを擦ったら、水で汚れを落としていきます。その後、水に浸して固く絞った雑巾でホーロー製のシンクを拭いたら、仕上げに乾いた雑巾で水気を拭き取ったら掃除完了です。

排水口の掃除

キッチンのシンクから悪臭がして悩まされている方もいるのではないでしょうか?排水口に溜まった汚れは、悪臭を引き起こします。キッチンを気持ち良く使うためにも、排水口の掃除を普段から行うことが大切です。

まずは、カバーとゴミ受けに分解しましょう。その際、排水口にカバーもしくはゴミ受けを落さないようにしてください。

次にカバー受けとゴミ受けに洗剤をつけて洗っていきます。蓋についた汚れはスポンジで落としましょう。ゴミ受けのカゴはスポンジで全体を拭き取ってから、細かい汚れを歯ブラシで掃除するのがポイントです。

ゴミ受けのカゴを元に戻したら、重曹をふりかけます。その後、クエン酸を重曹が泡立つまでふりかけましょう。重曹を泡立たせることにより、汚れが泡に吸着し、汚れを落としやすくなります。約30分~1時間放置したら、お湯で重曹とクエン酸を洗い流してください。

継ぎ目の掃除

シンクの掃除を行う上で意識しておきたい部分が継ぎ目です。継ぎ目とは、カウンターとシンクの間を指します。見落としがちな部分ですが、想像以上に汚れているかもしれません。

まずは、継ぎ目についている水気や油汚れなどを拭き取り、ぬめりやカビなどを発生さないようにしましょう。その後、台所用弱アルカリ性洗剤を継ぎ目に塗ります。約30分以上放置した後に水拭きし、仕上げに乾拭きをすれば継ぎ目の掃除は完了です。

もし台所用弱アルカリ性洗剤で汚れが落ちない場合、ゴムパッキン用のカビキラーを使ってみましょう。カビキラーを使って使い古した歯ブラシで継ぎ目を擦ると、汚れを落とすことができます。普段から継ぎ目の掃除を習慣づけるためにも、使い古した歯ブラシをキッチンに置いておきましょう。

シンク周りも合わせて掃除!

蛇口などシンク周りも合わせて掃除を行うことが大切です。蛇口も日頃から使っていると、水垢などの汚れがどうしても目立ってしまいます。

まずは重曹と水を3:1の割合で混ぜ、重曹をペースト状にしましょう。歯ブラシにペースト状にした重曹をつけ、蛇口全体を磨きます。

その後、蛇口全体にクエン酸を吹きかけましょう。ちなみに、クエン酸の代わりに酢でも代用できますよ。最後に、雑巾で重曹を拭き取れば、蛇口がピカピカになっているはずです。

キッチンのシンク掃除に役立つ道具

キッチンのシンク掃除に役立つ道具

キッチンのシンクを掃除する際、いくつか持っておきたい道具があります。主に役立つ道具は、以下の通りです。

  • 重曹
  • クエン酸
  • 酵素系漂白剤
  • クレンザー
  • スポンジ

道具の使い方を理解することがキッチンの掃除を効率よく進めるコツです。ここでは、各道具について解説していくので、シンクを掃除する上で参考にしてみましょう。

重曹

アルカリ性の重曹は、油汚れのような酸性の汚れを落とすのに役立ちます。また、研磨作用があるので、頑固な汚れを落とすことも可能です。

重曹の種類によっては、掃除用ではないものもあります。重曹には、以下の種類があります。

  • 掃除用:粒子が粗い。研磨力が高く汚れを落としやすい
  • 食品用:粒子が細かい。お菓子やパンを膨らませるときに使われる
  • 医薬用:胃薬や歯磨き粉などに使われる

それぞれの特徴を理解し、目的に応じた重曹を選ぶことが重要です。キッチンのシンクを掃除することが目的なら、油汚れなどを落とすためにも掃除用の重曹を選びましょう。

キッチン掃除に重曹を活用しよう!おすすめアイテム・使い方・注意点まで解説

クエン酸

酸性のクエン酸は、水垢のようなアルカリ性の汚れを落とすのに効果的です。シンクなどの掃除を行う際、重曹と一緒に用いられる場合もあります。

水垢にクエン酸をかけるとアルカリ性が中和され、汚れが取れやすくなるのが特徴です。また、クエン酸には抗菌作用もあり、汚れの原因を防ぐことができます。日頃から使うキッチンのシンクの衛生状態を保つようにしましょう。

酵素系漂白剤

ぬめりや黒カビのような汚れを落とすなら、酵素系漂白剤がおすすめです。塩素系漂白剤は雑菌やぬめりを落とすのに適しているものの、ステンレスを腐食させる場合があります。シンクを長期間使うためには酵素系漂白剤を選びましょう。

使い方は40~60℃のお湯に酵素系漂白剤を溶かし、汚れの気になる場所につけ置きするだけです。

クレンザー

クレンザーは、粉末タイプと液体タイプに分かれています。粉末タイプはフライパンや鍋の焦げを落とすのに適しているのに対し、液体タイプはシンクや蛇口の汚れを落とすのに最適です

スポンジにクレンザーをつけ、サビのついた部分を擦るだけと使い方も簡単ですよ。軽いサビの場合、研磨作用のある重曹で代用できます。サビが酷くなる前に早めに対処するようにしましょう。

araou編集部

ただし、貴金属製品にクレンザーを使うと、逆に傷ついてしまう可能性があります。キッチンの掃除でクレンザーを使おうと考えている方は注意してください。

スポンジ

スポンジはキッチンのシンクを掃除する上で欠かせない道具のひとつです。サビを落とす際、研磨力の優れたメラミンスポンジが役立ちます。力を入れ過ぎるとシンクを傷つけてしまうので、メラミンスポンジを使う際は優しく使うようにしましょう。

蛇口周りの掃除を行う際、吸水性の高いスポンジを使うのがおすすめです。水気が残って水垢が発生しないように、吸水性の高いスポンジを選びましょう。

キッチンのシンク掃除におすすめの洗剤6選

キッチンのシンク掃除におすすめの洗剤6選

キッチンのシンクをきれいにしたいなら、洗剤選びも重要です。

さまざまなメーカーから洗剤が発売されており、使いやすさはもちろん、普段から使っているシンクに合うかどうかで購入するかどうか検討しましょう。

【リンレイ】ウルトラハードクリーナー

『リンレイ』の“ウルトラハードクリーナー”は、水酸化ナトリウムと水酸化カリウムという2種類のアルカリ剤を配合した洗剤です。

シンクだけでなく、ガスコンロや魚焼きグリルなどの汚れを落とせます。油汚れや焦げに悩まされている方は、“ウルトラハードクリーナー”を一度チェックしてはいかがでしょうか?700mlと内容量が多いのも嬉しいポイントですよ。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ユニリーバ・ジャパン】ジフ クリームクレンザー

『ユニリーバ・ジャパン』の“ジフ クリームクレンザー”は、ガラスやステンレスより柔らかいカルサイトと呼ばれる天然成分を使用した洗剤です。

キッチンの掃除を行う上でシンクに傷が付くのを防いでくれます。シンクだけでなく、浴室の掃除や運動靴の手入れなどにも使えるので、1本持っておくのがおすすめです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【KINCHO】水回り用ティンクル お酢のチカラ

『KINCHO』の“水回り用ティンクル お酢のチカラ”は、水回りの汚れを分解する酢酸と水垢の洗浄力に優れたフマル酸を配合した洗剤です。

1分で多くの細菌を除菌できます。酢酸臭を抑えてつくられているので、お酢の臭いが気になる心配はありません。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【花王】 ホーミング

『花王』の“ホーミング”は、キッチンのシンクをはじめ、IH調理器や人工大理石調理台の掃除にも使える弱アルカリ性の洗剤です。

研磨剤が配合されており、シンクの気になる汚れを擦り取ってくれます。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【花王】 ホーミングクレンザー レモン

『花王』の“ホーミングクレンザー レモン”も、“ホーミング”と同じく弱アルカリ性の洗剤です。キッチンのシンクをはじめ、IH調理器などさまざまな場所に使えます。

レモンの香りがするのがポイントです。爽やかなレモンの香りが好きな方であれば、キッチンのシンク掃除が少し楽しくなるでしょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ファイン】 ピカッと!(キッチンシンクのガンコな汚れ・金属錆び取り用)

『ファイン』の“ピカッと!(キッチンシンクのガンコな汚れ・金属錆び取り用)”は、つけ置きなしでシンクのサビや油汚れを取れます。ホーロー製のシンクを掃除するのにも最適です。

研磨剤に加え、光沢付与剤が配合されているのもポイントですよ。金属部分の光沢を出したい方はぜひ使用してみましょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

キッチンの頑固な油汚れを落としたい!落とし方とおすすめの洗剤をご紹介

キッチンのシンクを掃除する際はキレイに仕上げよう

キッチンのシンクを掃除する際はキレイに仕上げよう

キッチンのシンクにつく汚れは、油汚れや水垢、石鹸カスなどさまざまですので、汚れに応じて掃除の仕方を変えることが大切です。

これからキッチンの掃除を行う際は、掃除に必要な道具を揃えるところから始めましょう。汚れの特徴や掃除の方法を押さえて、気になるシンクの汚れをきれいに落としましょう。

自分にピッタリの掃除機を見つけるなら!
掃除機の種類別ランキングはこちら!
掃除機の種類別ランキングはこちら!