オキシクリーンを使った汚れ別の洗濯方法とポイント!SNSで話題のその洗浄力とは!?

オキシクリーン

明日可

SNSでも「#オキシ漬け」で話題の洗剤「オキシクリーン」。コストコでは大人気商品ですが、実際に購入して使ったことありますか?オキシクリーンは使い方や分量が良く分からず、本当に効果を得られているのかと不安になることもあります。今回はオキシクリーンの使用方法や分量、汚れ別のポイントなど詳しくご紹介します。

SNSで話題の「#オキシ漬け」!オキシクリーンって何?

エミさん(@emi_283_aoi)がシェアした投稿

汚れの落ちが良いとしてSNSやテレビでも有名な洗剤が「オキシクリーン」です。オキシクリーンは、酸素系漂白剤のことで、コストコでは大人気商品のひとつです。インスタグラムでは、「#オキシ漬け」が一時期にトレンドになるほど人気になりました。

しかし、「気になるけど使い方がわからない」「大きすぎて使いきれるか不安」、「本当に使いこなせているかわからない」といった不安もありますよね。そんな心配事を解消できるよう、オキシクリーンについて詳しく説明します。

オキシクリーンの成分

オキシクリーンには、主に過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(エトキシレートアルコール)、炭酸ナトリウム、洗剤補助剤が含まれています。この漂白剤成分が汚れを破壊して、洗剤である界面活性剤は汚れを引き剥がす効果があります。なかには柔軟剤が入ったものもあります。

オキシクリーンの効果

オキシクリーンの効果は主に「漂白・除菌・消臭」です。そのため、掃除で汚れを取り、除菌・消臭することもできれば、洗濯で漂白・消臭することができます。

オキシクリーンが使える衣類など

オキシクリーンで漂白することのできるものは以下のものです。普段洗濯できるものは、ほとんど問題なく使用することができます。

  • 綿やポリエステルの一般衣類(ポロシャツ、Tシャツ、下着、靴下、タオルなど)
  • 運動靴
  • 上履き
  • ぬいぐるみ
  • カーテン
  • 綿製品全般
  • ポリエステル製品全般

オキシクリーンで洗濯する際気をつけたい衣類

禀さん(@keitoandkagari)がシェアした投稿

基本的に水洗いができない衣類に関しては、オキシクリーンを使用することはできません。シルクやレーヨンといったデリケートな繊維も水洗いが難しいため、使用には慎重になりましょう。また、濃い色の衣類やプリントTシャツは色落ちの可能性があったり、プリントが劣化することがあるので注意してください。

オキシクリーンで落とせる汚れ

酸素系漂白剤のオキシクリーンでは、以下のような通常の洗濯では落とすことができない汚れを落とすことができます。

  • 襟汚れ
  • 黄ばみ
  • 血液
  • 食べこぼし
  • ワインなどの色の濃い飲料
  • 服についた嫌な臭い
  • ミルク
  • 母乳 など

オキシクリーンで落とせない汚れ

どんな汚れでも落とせるオキシクリーンですが、落とせない汚れもあります。

  • サビ
  • 黒カビ
  • 赤カビ
  • インク
  • 墨汁
  • 絵の具 など

オキシクリーンを使用する分量

  • 普段の洗剤と一緒に入れる場合
  • お湯45Lに対しオキシクリーン30g(汚れがひどい場合には90gまで可能)

  • ワイシャツの襟汚れ、食べ物のシミを取るための漬けおきの場合
  • お湯2Lに対し、オキシクリーン15g

  • 上履きや布製のスニーカーを洗う時
  • お湯2Lに対し、オキシクリーン30g

  • 洗濯槽の掃除をする場合
  • 洗濯槽いっぱいの水に対し、オキシクリーン300g

  • じゅうたんの染み抜きの場合
  • お湯0.5Lに対し、オキシクリーン30g

  • 台所の換気扇を洗浄する場合
  • お湯4Lに対し、オキシクリーン30g~60g

  • 茶渋のカップなど台所用品を漂白する場合
  • お湯4Lに対し、オキシクリーン30g

付属の計量スプーンについて
オキシクリーンを購入したときに、一緒についてくる計量スプーンは1杯が120gです。目盛りが「A・B・C・D」と「1・2・3・4」の2種類あり、Aのラインが30gとなります。ただ、この計量スプーンは大きすぎて使いにくいという意見も多く、料理に使う計量スプーンなら大さじ1杯が15gなので、そちらのほうが使いやすそうですね。

酸素系漂白剤とオキシクリーンの違い

酸素系漂白剤というと「ハイター」が有名ではありますが、オキシクリーンと違いはあるのでしょうか?二つとも同じ酸素系漂白剤であり、含まれている成分が同じです。しかし、そこに界面活性剤が含まれていたり、オリジナルの成分や香料が含まれている場合があります。

酸素系漂白剤の主な成分である過炭酸ナトリウムは同じですが、その他の成分が違うことがあります。ただ、酸素系漂白剤なら同じような洗浄効果が得られますし、つけおきすることができます。

漂白剤漂白剤は洗濯に便利!種類・ポイント・使い方まで詳しく解説

オキシクリーンを使って洗濯する方法

洗濯する場合の使い方

オキシクリーンを洗濯で使用する場合には、洗剤と一緒にオキシクリーンを入れるだけの方法です。入れる量は40~50Lのお湯に対し、オキシクリーンをスプーン1目盛り(約28g)です。通常の洗濯よりさらに汚れを落ちやすくする効果があります。

ただし、使用する水は冷たい水でなく50度ほどのお湯にしましょう。オキシクリーンはお湯で溶かすことで、酸素の泡が出て、汚れを落とす効果があるのです。

つけおき洗いの場合の使い方

「#オキシ漬け」のタグがトレンドになるぐらい、話題なものはオキシクリーンのつけおきです。

オキシクリーンのつけおき方法

手順1
40~60℃のお湯に計量スプーン1杯のオキシクリーンを入れる
手順2
お湯の中でオキシクリーンの粉が完全に溶けるまで混ぜる
手順3
溶けた後、汚れた衣類などを漬ける
手順4
20分以上、そのままの状態で漬けておく
手順5
漬けおきの状態から取り出し、いつも通り洗濯をする
使用する際の注意点
衣類をオキシクリーンの溶液につけるときに、直接手が触れてしまうと肌が荒れてしまうことがあるので、ビニール手袋をして行うようにしましょう。特に子供には触れないように気を付けてください。

洗濯槽の掃除にもなる

オキシクリーンを何度も洗濯の際に使用することで、洗濯槽の掃除にもなります。オキシクリーンの主成分は「過炭酸ナトリウム」なのですが、洗濯槽クリーナーに使用されている成分も過炭酸ナトリウムなのです。毎回の洗濯にオキシクリーンを使うことで、毎日洗濯機を掃除していると同じ効果があり、洗濯槽の臭いや黒ずみを防ぐことができます。

オキシクリーンを洗濯や掃除に使う際のポイント

ぴょこぴょこぴさん(@pyokopyokop)がシェアした投稿

お湯で溶いて使用する

オキシクリーンを溶かすときは、水ではなく40~60℃のお湯を使うようにしましょう。水の状態で溶かしても、汚れを落としてくれる泡が出ず、洗濯後の溶け残りもあります。洗濯用の蛇口から水しか出ないという場合は、お湯で軽く溶いた後、洗濯に使うようにしましょう。

少ない量から始める

オキシクリーンは、強力な洗剤です。オキシクリーン溶液に直接肌が触れると、荒れてしまうこともあるので、最初使用するときに少ない量から試していきましょう。付属のスプーンを半分ほどから使用して、慣れたら量を増やしていくようにします。溶液が濃すぎると、繊維への負担もあるので注意しましょう。

オキシクリーンの効果は最大6時間

オキシクリーンのつけおきをする場合、効力は最長でも6時間ほどです。それ以上つけおきをしても効果がないとされているので、つけおきをする場合には夜に漬けて、夜中放置したほうが効率的ですね。

衣類の気になる汚れ!洗濯時にオキシクリーンを使ってみる

橋本小百里さん(@sayuriceball)がシェアした投稿

衣類の黄ばみ・汗染み

普通の洗濯では落ちなかった、衣類についた黄ばみや汗シミ、また血液がついたものを落とす方法です。

オキシクリーンでの落とし方

手順1
お湯を4Lとオキシクリーン30gを入れて、よく溶かす。
手順2
その中に靴下を入れて、30~1時間漬けおきする。
手順3
漬けおきが終わったら、もみ洗いしたりブラシで擦るなどしてさらに汚れを取りましょう。
手順4
衣類を取り出したあと、通常の洗濯をする。

この方法で行うと、とれなかった黄ばみや染みをきれいに取ることができます。最初から3時間漬ける必要はないかもしれませんが、黄ばみや染みの部分にオキシクリーン溶液をしみこませるだけでもシミや臭いを落とすことができます。

汗染みによる黄ばみや臭い対策は万全に!自宅で簡単にできるシミ抜きのやり方汗染みによる黄ばみや臭い対策!洗濯・落とし方やレーヨンなど生地別染み抜き方法も

靴下の汚れ

汚れや臭いが気になる靴下もオキシクリーンできれいに落としましょう。

オキシクリーンの使い方

手順1
お湯を2Lとオキシクリーン15gを入れてよく溶かす。
手順2
黄ばみの気になる衣類を3時間ほどつけおきする。
手順3
その際になかなか落ちない頑固な汚れは、ビニール手袋をしてもみ洗いをする。
手順4
そのあとはいつも通り洗濯します。

泥がついた靴下や汚れがひどい場合には、あらかじめ下洗いをしてからオキシクリーンに漬けるようにしましょう。そうすることで、よりオキシクリーンの効果を発揮することができます。また、靴下の表面についた砂や泥は先に落としておきましょう。

絵具の汚れ

学校の授業で、絵の具の汚れが服や制服について帰ってくるということもありますよね。絵の具の汚れはなかなか取れず、どうしようか途方にくれることもあります。そんなときはオキシクリーンを使いましょう。

オキシクリーンでの落とし方

手順1
お湯を4Lとオキシクリーン30gを入れてよく溶かす。
手順2
汚れた服を漬けおきする。
手順3
重曹小さじ1杯、液体タイプの酸素系漂白剤を小さじ3杯、食器専用中性洗剤を3滴混ぜ合わせる。
手順4
オキシクリーンに漬けおきした服を取り出して、絵の具の汚れを作った溶剤で歯ブラシを使い、こすり洗いする。
手順5
終わったら、いつも通り洗濯する。

これで試してみても、完璧に落とすことはできない可能性もあります。

靴の汚れ・上履きの汚れ

靴の汚れ・上履きの汚れ

子供の靴洗いなど、なかなか汚れが落ちずに面倒に感じることがありますよね。そんな靴の汚れをオキシクリーンで落としてみましょう。

オキシクリーンでの落とし方

手順1
4Lの水に30gのオキシクリーンを入れてよく混ぜる。
手順2
運動靴なら4~6時間ほど漬けおきをし、上履きなら30分ほど漬けおきをする。
手順3
靴を取り出して、軽くこすり洗いをする。
手順4
すすいで、天日干しをする。

オキシクリーン溶液に漬けて、簡単にこすり洗いを行うだけで頑固な泥汚れを新品のように綺麗に洗うことができます。運動靴のナイロンの部分や紐も泥や黒ずみが取れており、同時に靴についた臭いも取れるので楽に靴を洗うことができます。

靴の汚れ|洗濯機VS手洗いどちらが良い?最適な靴洗い方法をご紹介靴を洗濯機で洗うことはできる?注意点・方法・おすすめ洗剤と靴洗濯機まで

洗濯だけじゃない!掃除にも大活躍のオキシクリーンの使い方

お風呂場の汚れ

sayuriさん(@sarii_home555)がシェアした投稿

バスタブを掃除するのに、オキシクリーンを活用することができます。バスタブはプラスチック製のものしか、使用できないので注意しましょう。まず、バスタブの半分ほどお湯を張り(90L)に600gのオキシクリーンを入れます。

その中にお風呂グッズを入れて、6時間ほどつけおきし、そのあと軽くこすり洗いをするだけで、汚れやお風呂場特有の臭いもなくなります。ただし、オキシクリーン溶液の濃度が濃すぎると、バスタブが変色する恐れがあるので注意してください。

キッチン周りの汚れ

きゃすみさん(@kyasumi0711)がシェアした投稿

キッチンの周りについている油汚れや焦げつきはオキシクリーンを溶かした水につけ置きすることで、汚れをきれいに落とすことができます。汚れを落とすための容器を準備し、1Lの水に対し、オキシクリーンを30g入れ溶かします。

汚れているもの、焦げているものには、ステンレス鍋の焦げ付きや魚焼きグリルの油汚れ、換気扇などがあり、それらを20分以上漬けおきすることで汚れがきれいに落ちます。ただし、テフロン加工のもには塗装を剥がしてしまう恐れがあるので、使用できません。

拭き掃除

窓、納戸、フローリングなどの家中の拭き掃除にもオキシクリーンは使用できます。4Lの水に15gのオキシクリーンを溶かし、その中に雑巾を浸して固く絞ります。ただし、オキシクリーンを濃くしすぎると、床のワックスを剥がす可能性もあるので、注意してください。

オキシクリーンを購入する場所

コストコなどの販売店

オキシクリーンを購入するのは、コストコが有名ですがそのほかにも大手のドラッグストアやドン・キホーテヨドバシカメラ東急ハンズロフト、大手ホームセンターでも購入することができます。近くに店舗がある場合は、ぜひ探してみてください。

ネットショップ

家の近くで購入する場所がない場合には、ネットショップでも購入することができますAmazonや楽天市場など、比較的購入できるサイトは多いので、検索してみてくださいね。オキシクリーンは容量が大きいものだとかなり大きく、重たいので、玄関まで持ってきてくれるほうが便利ですよね。

オキシクリーンで頑固な汚れも綺麗に落とそう

オキシクリーンはひとつ購入しておくと、洗濯だけでなく掃除にも使用できる万能な洗剤です。色柄物の衣類にも使用することができるので、毎回の洗濯に使用することができ、染み抜きや臭い対策にも効果があります。

その汚れが落ちる凄さに、話題となっているんですね。「通常の洗濯では落ちないけど、クリーニングに出すのも…」と迷っている衣類は、オキシクリーンの漬けおきですべて汚れを取ってしまいましょう。まだ「#オキシ漬け」を体験していない人は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

SNSで話題沸騰中!酸素系漂白剤“オキシクリーン”の4つの新アイテムが発売開始SNSで話題沸騰中!酸素系漂白剤“オキシクリーン”の4つの新アイテムが発売開始
ピッタリの柔軟剤・洗剤を選ぶなら!
ピッタリの柔軟剤・洗剤を選ぶなら!