洗濯物を夜に外干しすることのメリット・デメリットを解説!昼間に干せない場合の対処法も

洗濯物を夜に外干しすることのメリット・デメリット!昼間忙しい方のための対処法もご紹介

まりや

洗濯が夜になってしまうと、そのまま外に干していいのか悩むことはありませんか?昼間とは異なる環境となる夜の外干しは、メリットもあればデメリットもあります。今回は夜の外干しについて深掘りし、デメリットをカバーする対処法や、行なう際の注意点をご紹介します。

夜の外干しのメリット・デメリットを確認

まずは夜外干しするときの、メリットを見てみましょう。昼間や部屋で干すのと異なり、夜ならではの嬉しい効果があります。

夜の外干しのメリット6つ

夜干し

季節によっては部屋干しより早く乾く

日光の光が届かない夜は、洗濯物が乾かないというイメージが強いのですが、実は季節や条件によっては部屋干しより乾く可能性があります。

湿度が低い春や秋や、よく風が通る夏の夜間なら、昼の外干しとそこまで大差なく衣類を乾かすことができるでしょう

MEMO
雨の心配がない天気の良かった日の夜は、部屋干しよりも早く乾くのでおすすめです。

日光がない分洗濯物が日焼けしない

日が出ていると温度が高くなるため、濡れているものは乾きやすくなるのですが、衣類に直射日光を当てすぎると日焼けをしてしまいます。紫外線の影響で肌が焼けるのと同じように、衣類も焼けて変色してしまうことがあるのです。

MEMO
その点、夜の外干しなら日光による衣類の日焼け心配をせずにすむので、安心できます。

洗濯物に外気の汚れがつきにくい

夜は人や車の通りが少なくなるので、昼間の空気よりほこりや汚れが少なくなります。道路に面している家であったり、公園や工場が近かったりする場合は、昼間の外干しだと洗濯した衣類がほこりっぽく汚れてしまうことがあります。

MEMO
そのため、夜の方がきれいな空気の中で洗濯物を干すことができるでしょう。

朝の忙しい時間を有効に使える

洗濯物を夜に外干しすることのメリット・デメリット!昼間忙しい方のための対処法もご紹介

仕事や予定などがある朝は何かとバタバタして、数分でも貴重な時間です。その時間を洗濯に当てるとなると、何か他の家事をあきらめたり、睡眠時間を削ったりする必要が出てきます。

しかし、ゆとりのある夜に洗濯をすると決めてしまえば、朝は他の家事や用事を優先できるので、時間の有効活用が可能になるでしょう。

夜の洗濯は日中ついた衣類の汚れに即アプローチできる

衣類の汚れのことを考えると、脱いですぐの洗濯がベストです。汚れは時間が経つほど取れにくく、しつこくこびりつくこともあるので、帰宅後すぐに洗濯してしまえば多くの汚れが落としやすいでしょう。

MEMO
そのため、日中外出している方の夜の洗濯は、効率的に汚れにアプローチできるのです。

電気代が安くなる可能性がある

ご家庭で加入している電気プランにもよりますが、日中より夜間の方が安い電気代になっているケースがあります。その場合は朝や昼の洗濯より夜の洗濯の方が、コスパが良く行なえるでしょう。

MEMO
また、お風呂の残り湯を清潔な状態で使用できるのも夜間の洗濯のメリットなので、節約に力を入れている方は、検討してみる価値があります。
『残り湯洗濯』って結局得なの?損なの?比べて決めようメリットとデメリット風呂の残り湯洗濯は節約になる?使い方や臭い・汚れなど気になる点を解説!

夜の外干しのデメリット6つ

洗濯物の臭いをかいでいる

夜の外干しは良いことだけでなく、環境や条件などによってデメリットが発生することもあります。

湿度が高いと乾きにくく冬は凍ることも

梅雨の時期や雨の後など、湿度が高いときの外干しは昼でもなかなか乾きません。それに加え、気温が下がる夜はさらに渇きにくいので、その場合は除湿機器などをつけた部屋干しの方が乾きやすいでしょう。

注意
また、気温がかなり低くなる冬の夜は、濡れている洗濯物が凍ってしまうこともあるので、湿度や温度に気をつける必要があります。

嫌な臭いが発生してしまう可能性

洗濯物を夜に外干しすることのメリット・デメリット!昼間忙しい方のための対処法もご紹介

洗濯物がなかなか乾かない状態が続くと、汚れ残りから雑菌が繁殖し、生乾き臭を発生させることがあります。

注意
洗濯物は素早く乾かすことが重要なため、条件の悪い夜の外干しは臭いのリスクが伴います。

害虫や虫の卵がつくおそれがある

夜の街灯に虫が集まるのと同じように、明るい色の衣服は暗闇でよく目立ち、虫が集まってくることがあります。また、洗剤や柔軟剤の甘い香りも虫を呼び寄せてしまう原因です。

ただ衣類につくだけではなく、フンをしたり卵を産みつけたりする虫もいて、さらにそのまま取り込んでしまうと、虫が孵化して繁殖するという事態になる可能性があります。

注意
近くに植物を置いている場合や、公園や森林が近所にあるという家は、要注意です。

にわか雨や夜露が降りる心配

天気予報が晴れの予想をしていても、突然雨が降ることもあります。寝ている間のにわか雨はなかなか気がつけないので、外干ししていると朝にはびしょ濡れという惨事になることもあるでしょう。

注意
また、雨は降っていなくても、寒暖差などの影響で夜露が降りることもあり、衣類を濡らせてしまうかもしれません。しかも夜露の予想は難しいので、常に心配が伴います。
雨の日は洗濯物が乾かない!?早く乾かすポイントと雨に濡れたときの対処法雨の日は洗濯物が乾かない!?早く乾かすポイントと雨に濡れたときの対処法

防犯面が不安

夜の外干しで心配なのが防犯面で、1階に住んでいたり、目立つ場所に洗濯物を干していたりする方は、盗難に気をつけなければいけません。夜の外干しは目立ちやすく、夜に干しているということは日中家にいないと勘繰られてしまうこともあるでしょう。

注意
空き巣などから狙われてしまう可能性が高まるのです。

近隣迷惑になることがある

マンションやアパートの場合、夜洗濯機を回す行為は騒音になる可能性があります。隣や上下の部屋から苦情がくることもあるので、住んでいるところの騒音ルールを確認し、迷惑にならない時間帯の洗濯が好ましいでしょう。

洗濯が夜になってしまったら部屋干しを検討する

部屋干しをしている男性

夜の外干しのデメリットを見ると、やはり昼間の外干しが良いと感じる方も多いでしょう。しかし、どうしても日中の洗濯が難しく、夜しか洗濯はできないという場合には、部屋干しを検討してみてください。

部屋干しなら夜の外干しのデメリットをカバーできる

部屋干しなら、天候や季節に左右されずに干すことができ、害虫の心配もありません。また、防犯面でも安心できるので、夜の外干しのデメリットをかなりカバーできます。

MEMO
さらに、夜の外干しのメリットである、衣類の日焼け防止や、時間の有効活用なども兼ね備えているので、かなりおすすめできます。

部屋干しの最大のデメリットは生乾き臭

部屋干しにもデメリットはあり、やはり昼の外干しより乾くのに時間がかかることです。特に室内は風が通りにくく、工夫をしないとなかなか洗濯物は乾きません。すると、雑菌が繁殖して、生乾き特有の嫌な臭いを発生させてしまうのです。

MEMO
雑菌が繁殖するのは洗濯後5時間ほど経過したらと言われているので、5時間以内に乾かすよう心掛ける必要があります。
部屋干しの生乾き臭を撃退!臭いの原因や干し方・速乾術も徹底解説部屋干しの生乾き臭を撃退!臭いの原因や干し方・速乾術も徹底解説

部屋干しでも洗濯物をしっかり乾かす方法

かごに入ったタオル

部屋干しをする際は、いつも以上に洗濯物が早く乾くよう工夫をすることが重要です。次の方法を試して衣類を早く乾かし、生乾き臭に打ち勝ちましょう。

脱水は徹底的に行なっておく

洗濯機を使用しての脱水なら水分は切れているはずですが、古い洗濯機だったり、ホースが詰まりかけていたりすると脱水しきれていない可能性があります。

洗濯物を持って重みをかなり感じるようなら、桶などに洗濯物を入れて体重をかけて押して脱水しましょう。

MEMO
生地を傷めないよう、ゆっくりと手で絞ってみるのもおすすめです。手洗いした衣服も、この方法でしっかりと脱水してください。

洗濯が終わったらすぐに干す

脱水がしっかりできているようなら、時間を空けずすぐに干すようにしましょう。間違っても、洗濯機の中で長時間放置しないよう注意してください。

MEMO
部屋の中でも風の通りが良く、洗濯物をゆとり持って干せるスペースがある場所がおすすめです。

扇風機や浴室乾燥を利用する

扇風機

洗濯物の量が多い場合や、気温や湿度の関係で早く乾かせそうにないのなら、扇風機や浴室乾燥機を積極的に使用しましょう。洗濯物が早く乾く最大のポイントは風なので、衣類に直接風を当てるのが効果的です。

MEMO
また、除湿器でも乾かす効率を上げることができるので、梅雨の時期などはうまく組み合わせてみましょう。
部屋干しには『サーキュレーター』が効くって知ってた?その活用方法を伝授【2024年最新】部屋干しに便利なサーキュレーターおすすめ25選!活用方法と選び方もご紹介 人気の衣類乾燥除湿機ランキング15選!購入する時の選び方のポイントとは【2024年最新】衣類乾燥除湿機おすすめ人気ランキング15選!種類・選び方のポイントもチェック

もしも乾かなかったら朝外干しに切り替える

どうしても夜の部屋干しだけで乾かなかったら、日光が出てから外干しに切り替えてみましょう。生乾き臭は5時間後に絶対に発生するわけではないので、朝に外干しへ切り替えても間にあうこともよくあります。

部屋干しに効果的な洗剤や柔軟剤を上手に利用し、生乾き臭が発生しないうちに乾かすことも心掛けてください。

部屋干し部屋干し上手になれちゃうおすすめグッズ15選!花粉や梅雨の季節の洗濯をスムーズに 部屋干しには『サーキュレーター』が効くって知ってた?その活用方法を伝授【2024年最新】部屋干しに便利なサーキュレーターおすすめ25選!活用方法と選び方もご紹介

部屋干しにおすすめの洗剤・柔軟剤

部屋干しをするときは、デメリットをカバーできる洗剤や柔軟剤を使用しましょう。通常の外干しとは異なる環境下でも、失敗なく洗濯ができるよう高性能なものが発売されていますので、おすすめ商品をご紹介します。

部屋干し用洗剤は洗浄力&除菌・抗菌力で選ぼう

部屋干しの嫌な臭いは、衣類の汚れ残りから雑菌が繁殖するために起こることが多いので、洗浄力が高いものを選びましょう。また、除菌や抗菌ができるものだと雑菌の繁殖を抑えられるのでおすすめです。

【ライオン】部屋干しトップ 除菌EX 粉末

  • Amazon参考価格:285円(税込)
 
粉末洗剤は液体洗剤より洗浄力が高いものが多く、『ライオン』の”部屋干しトップ 除菌EX 粉末”は洗浄力だけでなく除菌効果も高い商品です。ウイルスまで落とせるので、生乾きの原因となる雑菌の繁殖をしっかりとガードしてくれるでしょう。

また、古くなってしまったタオルにも効果的なので、臭い残りを諦めていたタオルにも使用してみてください。シトラスフルーティな香りは爽やかで、柔軟剤を邪魔しにくいのも嬉しいですね。

【P&G】アリエール リビングドライジェルボール3D

  • Amazon参考価格:482円(税込)
 
『P&G』の”アリエール リビングドライジェルボール3D”は、生乾き臭ゼロを目指して作られた固形洗剤です。アリエール・レノア・ファブリーズの共同で開発されたため、消臭力に優れます。

さらに、従来のものより汚れに対するアプローチも高くなっていて、汚れの根源からしっかりと分解し、予洗いなしでも食べこぼしや皮脂汚れを落せますよ。洗剤を計量する手間もないので、忙しい方に最適な洗剤です。

【花王】アタックZERO

  • Amazon参考価格:518円(税込)
 
洗濯物の落ちにくい汚れ、生乾き臭、洗剤残り、この3つをゼロにできる1本として誕生したのが『花王』の”アタックZERO”で、発売してからヒットし続けています。

片手で軽量できる“ワンハンドプッシュ”という構造が、今までにない使いやすさを実現しました。さらに、次世代の消臭テクノロジーや抗菌に優れ、24時間部屋干し臭を防いでくれますので、生乾き臭の心配も軽減できます。

部屋干し用柔軟剤は消臭効果&好きな香りで選ぼう

柔軟剤は衣類を柔らかく仕上げるだけでなく、消臭効果も期待できます。臭いを消すだけでなく防臭にも力を発揮しますので、消臭を押し出している商品がおすすめです。

さらに、香りの種類がたくさんあるのも柔軟剤のメリットなので、好みの香りを見つけ部屋干し中も良い香りに包まれましょう。

【ライオン】ソフラン プレミアム消臭 フローラルアロマの香り

  • Amazon参考価格:330円(税込)
 
『ライオン』の”ソフランプレミアム消臭”は、キャップ1杯のなかに1億個もの極小消臭成分が配合されているため、消臭力に優れた柔軟剤です。消臭成分は繊維の奥にしっかりと届くので、1日中消臭力が持続します。

そのため部屋干し中でもしっかりと臭いを吸収し、嫌な臭いの発生を抑えてくれるでしょう。また、フローラルアロマの香りはピーチやベリーの香りがナチュラルに漂うので、明るい気分になります。

【P&G】レノア本格消臭 フレッシュグリーンの香り

  • Amazon参考価格:361円(税込)
 
従来の柔軟剤は、香りで臭いをごまかしているものも多かったのですが、『P&G』の”レノア本格消臭”は、臭い自体を無臭化することに成功しました。

臭いが残りにくく、長時間消臭パワーを発揮できるので、部屋干しに最適な柔軟剤ですね。また、汗の臭いをさわやかにかえる新技術が搭載されているので、長時間着用した衣類の臭いもしっかり防ぎます。

【花王】ハミングファイン リフレッシュグリーンの香り

  • Amazon参考価格:317円(税込)
 
『花王』の”ハミングファイン”は、24時間消臭、抗菌ができる柔軟剤です。衣類をふわっとした柔らかさに仕上げるだけでなく、通気性を高めるので臭いを追い出すことができ嫌な臭いがこもることがありません。

部屋干し中の消臭力も高く、汗などの嫌な臭いにもアプローチしてくれるので、様々なシーンで使用しやすいでしょう。

部屋干し【2024年最新】部屋干しのニオイ対策におすすめの人気柔軟剤22選!除菌効果や香りで選んでみよう

夜の外干ししかできないときの注意点

どうしても夜の外干しをするときには、デメリットをなるべくカバーできるよう、次のことに注意してみましょう。

洗濯機の騒音防止をして近隣への気遣いを忘れずに

洗濯物を夜に外干しすることのメリット・デメリット!昼間忙しい方のための対処法もご紹介

夜間に洗濯機を回すと近所にまで音や振動が響くことがあり、騒音トラブルを招くことがあります。特に夜は音が響きやすいので、常識的な時間である20時頃までの間に使用するよう心掛けましょう。

また、洗濯機の足元に防振マットや防音マットを敷いて、なるべく最小限の音や振動で済むように工夫をしてください。

MEMO
マンションなど集合住宅の場合は、騒音に関してのルールがあることもあるので、トラブルを招かないようあらかじめしっかりチェックしておきましょう。

衣類の脱水をしっかり行ない干し方を工夫

部屋干しのときと同じように、生乾き臭が発生しないよう早く乾かすことを徹底してください。脱水をしっかり行ない、洗濯が終わったらすぐに干し、衣類が重なり合わないようにゆとりある間隔を開けて干してみましょう。

MEMO
スカートやパンツは筒状に干し、パーカーなどはフード部分も洗濯バサミを使って空間を作り、干し方の工夫をして早く乾かすことが重要です。

春や夏は特に害虫対策をする

蛾、蜂、カメムシ、ゴキブリなど、春の始まりから夏にかけては様々な虫が洗濯物に寄ってきます。虫が衣類についているだけでも嫌ですが、フンや卵、雑菌をつけている可能性もあるので、害虫が寄ってこないように対策を行ないましょう。

1番簡単な方法は、ぶら下げるタイプの防虫剤を、洗濯物と一緒に吊るしておくことです。他には物干し竿や洗濯ハンガーにネットをかけて、洗濯物を覆ってしまうアイテムもあるので、ドラッグストアやネット通販などで探してみてください。

MEMO
また、なるべく虫が寄ってこないよう、無香料の洗剤や柔軟剤も使用するのも効果的ですよ。

洗濯物が見えにくいようにして防犯対策

干された白いTシャツ

夜の外干しは、外から見えないようにしておきましょう。道路に面している場所で干すと丸見えになってしまうので、洗濯物が柵に隠れるよう調節したり、カバーなどを使って目隠ししたりするのも良いですね。

MEMO
また、人感センサーライトを取りつけ、人が来ると光るようにしておくのも有効な防犯対策になります。

自分の環境に合わせて外干しか部屋干しを選ぼう!

洗濯物はよく晴れた日の日中に外干しするのが、1番効率的に乾かすことができます。しかし、夜しか洗濯できないシーンも多く、その場合は環境や季節に合わせて外干しか部屋干しかを選びましょう。

どちらもメリット・デメリットがあるので、なるべくデメリットをカバーできるように工夫し、最適な干し方を探してみてください。

自分にピッタリの洗濯機を見つけるなら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!