カーディガンの正しい干し方を知っておけば型崩れを防げる!5つのポイントをチェック

D_64_1,カーディガン 干し方

Hiroko

最近はニットなども家庭で洗濯ができるようになってきていて、お気に入りのカーディガンも自宅で洗う人が多いのではないでしょうか?そのときに悩んでしまうのがカーディガンの干し方ですね。この記事では型崩れしにくいカーディガンの干し方について解説します。

カーディガンを伸ばさず干すためにこころがけたい5つのポイント

カーディガンを伸ばさず干すためにこころがけたい5つのポイント

カーディガンを型崩れさせないためには、干し方はもちろんですが、干す前に注意しなければならないことがいくつかあります。干す前に気をつけることでカーディガンを伸ばしたり、型崩れさせることを防ぐことができますよ。

洗濯機で洗うときは専用のコースで洗う

最近の洗濯機は“ドライコース”や“手洗いコース“などの洗い方があり、自宅でニットなどを洗えるようになっています。しかし、洗濯機がニット洗いに対応しているとはいえ、カーディガンが洗濯機で洗えるかを確認しなければなりません。

まず、洗濯の前に洗濯表示を確認してください。洗濯表示が洗面器のような形のものは、家庭で洗うことが可能です。

洗面器の中に手の絵が描いてあるものは、家庭での手洗いが可能です。洗面器マークに大きくバツ印がされている表示は水洗いができないので家庭で洗うことができません。

表示マークを確認して自宅で洗うことができないものの場合はクリーニング店で洗ってもらうようにしましょう。

洗濯表示で綺麗にお洗濯!簡単に分かる洗濯表示の意味新しい洗濯表示(洗濯マーク)を確認して正しくお洗濯!変更のポイント・一覧・見方を解説

自宅で洗濯できるカーディガンの場合、洗濯・脱水の時間は短めにしないと縮んだり型崩れの原因になるので注意しましょう。脱水は30秒程度で充分なので、長い時間回さないように心がけてくださいね。

洗濯機の“ドライコース”などのニットやおしゃれ着洗い用の弱水流のモードは、通常の選択モードと比べると生地に負担をかけないように洗ってくれます。

通常モードは洗濯槽が回転して汚れを落としますが、弱水流モードは洗濯槽を前後に揺らして優しく洗ってくれるので、繊細な素材のものに適しています。

洗濯機で洗う場合はネットに入れる

カーディガンを洗濯機で洗うときはネットに入れて洗うようにしましょう。これは、カーディガンの型崩れを防ぐために効果的です。

ネットに入れることで繊維を傷めることも防げるのですが、大切なのはネットの中に入れたときに中で動かないようにすることです。ネットの中で動いてしまったら、中でネットに擦れて素材が毛羽立ってしまいます。

ちょうど良いのは、カーディガンを畳んで入れたときに余裕がない大きさです。もしも余裕があってネットが大きすぎる場合は、余分な部分をゴムで留めて調整しましょう。

手洗いでカーディガンを洗うときもネットに入れて洗うようにしましょう。ネットに入れる前に気になる汚れを部分洗いしてから、汚れた方を表にしてキレイに畳みます。優しく押し洗いすれば、型崩れせずに洗うことができますよ。

先に洗剤を洗面器の中に入れて溶かしておくのも大切です。また、洗濯機で洗うときより、洗剤量を少なめになるよう調整しましょう。

洗濯ネットアイテム別おすすめ28選!あらゆる衣類に活用しよう洗濯ネットアイテム別おすすめ26選!シャツ・下着・靴下・ネクタイなどに使い分けよう

洗剤はおしゃれ着洗い用のものを使う

カーディガンを洗うとき、洗剤はおしゃれ着洗いのものを使うようにしましょう。綿の素材のものは普段使っている洗剤に比べると、おしゃれ着洗い用の洗剤は繊維を優しく洗ってくれるので、生地に負担をかけることがありません。

カーディガンを洗うときは、先に水に溶かしておきましょう。そうすることで、洗剤が衣類によく馴染み、汚れを落としやすくしてくれます。

おしゃれ着用洗剤で大切な衣類をやさしく洗濯!人気洗剤ランキング10おしゃれ着用洗剤人気おすすめランキングTOP10|特徴・効果・タイプ・選び方も解説

ウールのカーディガンはお湯の使用を避ける

ウールのカーディガンを洗うときの適温は常温程度の20~30度程度です。熱くても冷たくても縮んでしまいますので、温度に注意が必要です。

また、ウールのカーディガンを洗うときはお風呂の残り湯ではなく、新しい水で洗わないと、お風呂の中に溶け込んでいる皮脂などの汚れがウールの繊維に入り込んでしまい、臭いニオイの原因になってしまいます。

ウール素材の特徴や種類を知って寒い季節を乗り切ろう!メリットやデメリット・洗うときの注意点とは?ウール素材の特徴や種類を知って寒い季節を乗り切ろう!メリット・デメリット・洗うときの注意点

手洗いの場合はもみ洗いしない

ウールには“スケール”という人間の髪の毛でいうキューティクルのようなウロコ状のものがあります。それが絡み合ってしまうとフェルトのように硬くなってしまうのです。そのため、ウールを洗うときは揉み洗いをしないよう気をつけてください。。

カーディガンの洗い方!素材によって洗濯方法が違う?手洗い必須の場合もカーディガンの洗濯方法!素材の洗い方や自宅で洗えるユニクロ商品もご紹介

カーディガンを型崩れさせず乾燥する干し方

カーディガンを型崩れさせず乾燥する干し方

Tシャツなどと違って、カーディガンは袖と前身頃が重なっている部分があり、干し方が難しい衣類です。薄手のカーディガンでも干し方によっては型崩れしてしまうので、どのような素材であってもカーディガンの干し方は注意が必要です。

基本は平干しで日陰に干す

カーディガンはハンガーにかけて干すと肩の部分や袖が伸びて型崩れしてしまいます。また、干したときに水分が下のほうにたまって、その重みで袖が重くなり、ハンガーの肩の部分の跡がついてしまいます。

カーディガンを型崩れを防ぐためには、平干しが基本です。前のボタンをとめて平らに置くのが一番型崩れせず乾かすことができます。平干し用専用のネットは100円ショップにも売っていますので、ひとつ持っておくと便利ですよ。

専用のネットは引っ掛ける場所があれば、ベランダやバスルームなどに干せ、使わないときは折りたたんでしまっておくことができます。

また、干す場所ですが、直射日光が当たる場所ではなく、陰干しが基本です。日なたに干すと早く乾きますが、色が抜けたり変色する恐れがあります。

陰干しの効果や方法について解説!生乾き臭を防ぐ4つの対策と便利グッズ7選陰干しの効果や方法!生乾き臭を防ぐ4つの対策とおすすめ便利グッズ7選

ハンガーを使って干す方法

カーディガンをハンガーにかけて干すと型崩れの原因になります。前述したように、洗濯したあとの水分の重みが下にたまって、袖や肩が伸びてしまうのです。

伸びてしまったカーディガンは元に戻すことはほぼ不可能なので、干すときに伸びないように干すことが重要となります。

ハンガーを使って干す場合は、ハンガーのアーム部分にタオルを巻いて肩のラインの型崩れを防ぎます。そして、カーディガンの袖の部分をアーム部分に乗せるようにして干すことで袖が伸びるのを防ぎます。

カーディガンの丈が長いときは、アーム部分にタオルを巻いたハンガーを2つ用意して、ひとつのハンガーに普通に干して、裾の部分をもうひとつのハンガーに掛けます。そうすることで、水分の重みで裾が伸びてしまうのを防ぐことができます。

ピンチハンガーを使う方法

洗濯ばさみがたくさんついていて、物干し竿に吊るすタイプのピンチハンガーを使ってカーディガンを干すことができます。

この場合、カーディガンを洗濯ばさみで挟んで干すのではなく、洗濯ばさみが付いている土台の上に平干しします。上の部分が平らになっているので、平干し専用のネットを持っていない方におすすめの干し方です。

おしゃれピンチハンガーおすすめ13選!素材の種類や選び方・絡まない収納方法もおしゃれピンチハンガー人気おすすめ13選!素材の種類や選び方・絡まない収納方法も

物干し竿に干すときの方法

物干し竿にカーディガンを干す場合は、身頃の半分くらいのところを竿にかけて、袖を垂らさずに竿にかけることで伸びるのを防ぎます。

突っ張り棒を使って手作りで平干し用の台を作る

100円ショップなどで突っ張り棒と網を買ってきて、手作りで平干し用の台を作ることができます。

陰干しできる場所に突っ張り棒を2本平行に設置し、その上に網を置いて紐や結束バンドなどで固定します。この上にカーディガンを平らに置けば平干しできますよ。

洗濯カゴを使って平干しする方法

大きめのカゴがあればカーディガンを平干しすることができます。カゴを引っくり返してその上にカーディガンを置けば型崩れすることなく干すことができます。

カーディガンの干し方を知って型崩れを防ごう

カーディガンの干し方を知っておけば型崩れを防ぐことができます。お気に入りのカーディガンが伸びて型崩れしてしまったら悲しいですよね。カーディガンを少しでも長くキレイな形で着るために、洗い方とともに干し方にも注意しましょう。

カーディガンの洗い方!素材によって洗濯方法が違う?手洗い必須の場合もカーディガンの洗濯方法!素材の洗い方や自宅で洗えるユニクロ商品もご紹介
自分にピッタリの洗濯機を見つけるなら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!