楽しく外食をしているとき、衣類に食べ物をこぼしてしまうことありませんか?それがニオイがきつい“キムチ”だとかなり焦ってしまいますよね。キムチの衣類に付着した汚れは特に目立つので、「この汚れを落ちないかも…」と諦めてしまうかもしれませんが大丈夫です!簡単に落とすことができる方法があるので、詳しくご紹介します。
キムチのシミ…ついたらどうしてますか?
焼肉屋さんや韓国料理屋で、定番メニューであるキムチはおいしく、健康にも良いとブームになっていますね。そんなキムチは、衣類にこぼしてしまうとかなり汚れが目立ってしまう食べものの代表格と言えます。
さらに、キムチは鮮やかな赤色なので汚れが目立ち、ニオイもきついので落とすのは一苦労です。皆さん、もしキムチを衣類にこぼしてしまったらどう処理しているのでしょうか?
クリーニングに頼る
洗濯機で洗っても落ちなかった場合や、羽織ものが汚れた場合などは、外食した帰りにそのままクリーニングに出しているケースが多いようです。キムチの汚れは、かなり鮮明に付着しますので「自分では絶対無理!」と専門の汚れ落としに頼りたくなりますよね。
洗濯して落ちなくてもある程度の薄いシミであきらめる
クリーニングに行く時間がない場合は、帰ってすぐに洗濯機で洗ってほっとする人も多いのではないでしょうか?。ただ、キムチ汚れが付着して数時間立っていると簡単には落ちない可能性が高いので、まっさらに落ちていないことも多いです。
少し薄くなればラッキーかとクリー二ングには出さず、キムチのシミが薄くなればOKという状態で衣類を着ている方もいます。
キムチのシミが落ちず捨てる
かなり大量にキムチをこぼしてしまった場合は、色素が早く沈着してしまうので諦めて衣類を捨ててしまう場合もあるでしょう。
クリーニングに出すのも良いですが、完璧に落ちなかった場合クリーニング費用の方が高くつく可能性もあるので、思い切って破棄してしまっても良いかもしれません。ある程度着古した衣類なら気持ちよく破棄するか、雑巾として再利用しましょう。
一般家庭にあるものでできる!キムチの染み抜き方法
それでは、ご家庭でキムチの染み抜きをする方法をご紹介します。ご家庭にあるもので手軽にできますので、ぜひ試してみてください!
台所用洗剤で簡単に染み抜き
台所用洗剤で、簡単にキムチの汚れの染み抜きをすることができます。台所用洗剤は、中性洗剤で食べ物の汚れや色素を浮き上がらせるのに相性が良いのです。
キムチの染み抜きに用意するもの
台所用洗剤とバケツ、使い古しの歯ブラシを用意します。これさえあれば、つけ置きでキムチの色素を浮き上がらせることができます。もしバケツがなければ、大きめのボールや鍋でも代用可能です。
キムチの染み抜きの手順
- 手順1台所用洗剤を直接キムチ汚れが付いた場所に、適量垂らす。
- 手順210分程度そのまま放置する。
- 手順3使い古しの歯ブラシで汚れ部分を洗う。
- 手順4バケツにぬるま湯をためる。
- 手順5バケツに衣類を入れ、洗剤を落すように揉み洗いをする。
この手順で染み抜きを行うと、大体のキムチのシミは落ちるでしょう。10分程度置くというのがポイントです。すぐに洗わず、必ず放置してくださいね。洗剤の力で、汚れを浮かせるのでもみ洗いする力もそこまでかけなくて良いため、楽になります。
台所用洗剤で汚れが落ちない場合は
もし、上記手順で汚れがうまく落ちなかった場合は”漂白剤”か”重曹”を使用します。ご家庭にもしない場合は、少量しか使いませんので100円均一のもの等で十分です。
漂白剤を入れたバケツに10分程度つけ置きしてみましょう。そうすると、カンタンに汚れは落ちると思います。それでも、汚れが落ちなかったら重曹を少量つけ、もみ洗いをしましょう。つけ置き洗いはもちろん、もみ洗いの際も汚れが落ちやすい35度~38度くらいのぬるま湯がおすすめです。
キムチの染み抜きにおすすめの特殊洗剤
キムチは、食品の中でも落ちにくい汚れといわれています。見るからに鮮やかな赤色ですから、納得できます。ちょっとやそっとじゃ落ちないキムチの汚れ落としにおすすめの特殊洗剤をご紹介します。
これらは、“染み抜きに特化している特殊洗剤”なので、キムチ以外の食品汚れにも効きます。ご家庭にひとつは持っておくと便利なので、ぜひ気になる洗剤を見つけましょう。
つけておくだけで楽ちん!茂木和哉 つけおき洗剤 シミ抜き漂白用 400g
テレビショッピングなどでも紹介されるつけおき洗剤です。キムチ汚れ以外にも、しょうゆやソースなどの濃い食品汚れも落としてくれると評判の染み抜きに特化した洗剤です。
その理由は、食品汚れには”過炭酸ナトリウム”が効果的といわれていることにあります。その成分に、漂白活性剤を追加した洗剤だから汚れ落ちしやくなっています。
過炭酸ナトリウムというのは、漂白活性剤成分と結びつくと、漂白力が劇的にアップする洗剤に変身し、一般的な酸素系漂白剤と比べ、シミの抜けがかなり良くなります。
さらに嬉しいことに、界面活性剤や蛍光増白剤は一切使用していない洗剤なので、直接手で洗うにも安全性が高く地球にも優しい洗剤です。

お試しで使えるコンパクトタイプ!染み抜き剤 スポッとる お試し用5ml

染み抜き専門家が15年もの年月をかけて開発した“SPO-Tru(スポッとる)”シリーズの酵素成分を高配合した染み抜き洗剤です。
古いシミ、お醤油、汗黄ばみ、血液などの汚れにも効果を発揮するので、キムチ汚れ以外のシーンにも使えます。
洋服の繊維の5000分の1mmの隙間に、8種類の洗浄成分が入り込み酵素パワーで生地を傷めずにシミを酵素分解する作用を持っています。お試し用サイズなので、まずはどのくらい落ちるのか試してみたい方や、ひとり暮らしの方におすすめです。
外食が多い方は携帯タイプ!ドクターベックマンの 携帯用シミとり
携帯に便利なシミ取り洗剤で、ペンタイプです。ドイツで開発された特殊成分が配合され、コーヒー・お茶・紅茶・ベビーフード・ジュース・フルーツヨーグルト・ケチャップ汚れなど幅広い食品汚れを落としてくれます。
取引先と外食が多いビジネスマンや営業マンはもちろん、すぐにお洗濯できない出張先や旅行先へ持って行く携帯用としてもおすすめです。
シートタイプでかさばらない!トップ シミとりレスキュー 17ml 吸水シート5枚
こちらも外出先で携帯に便利なシートタイプのシミ取り洗剤です。洗剤メーカーならではの汚れ落ちはピカイチで、口コミでも高評価の商品です。さらに嬉しいのが、デリケートなウールやシルク類の衣類にも使える弱酸性タイプです。
使い方も簡単で、汚れた部分を優しくたたいてシートに汚れを移すようにトントンするだけです。あて布なども必要ありませんので、かなり便利です。ペンタイプよりも薄くてかさばらないので、オフィスの机や車内にひとつ、バッグ用にもストックしておくのもおすすめですよ。
便利なスティックタイプで時間を置かずにシミ取り!マイティドライニングスティックタイプ
こちらも携帯に便利かつ手を汚さないスティックタイプです。スティックタイプが素晴らしい点は、”液ダレ”しないことですね。キムチをこぼしてしまうと焦ってしまうと思いますが、これならその心配もなくさっと応急処置ができます。
もし手や肌に付着してしまっても、天然原料成分のオレンジオイルなので、人や環境にも優しくなっています。
本格は専門洗剤+専用ブラシで落とす!シミ取り基本セット New Super3S 240ML
旅館やホテルで使われている有名メーカー製造のシミ取りセットです。キムチ汚れは衣類だけに限らず、ソファーや畳、クロスに付着してしまうのでホテル業界では重宝されている特殊洗剤です。その業界で人気があるなら、汚れ落ちは確実で口コミ評価も高くなっています。
さらにすごい点は、キムチ汚れやその他の食品汚れが付着してから時間が経っていても、「この洗剤を使えば古い汚れも落ちる」と話題です。諦めていた汚れや染み抜きに使えますね。
価格は少し張りますが、その分専用ブラシも付いているので、外食が多い場合はご家庭にひとつ用意しておいて損はないでしょう。
簡単な染み抜きで毎日綺麗な衣類と気持ちよく過ごそう!
いかがでしたか?意外とカンタンにキムチの染み抜きができることが分かりましたね。外食先やデート中などに、キムチで汚してしまっても焦らずに処置しましょう。
ご紹介した携帯用タイプの染み抜き剤を持っていると、安心して外食を楽しむことができますよ。大切なお洋服を長く着るためにも、染み抜き便利グッズを駆使してストレスのない外食を楽しみましょう!