カーテンは目に見える汚れがつくことが少ないですし、いざクリーニングとなると大掛かりで面倒に感じてしまいませんか?そのため何年もクリーニングに出していないというご家庭もあるかもしれません。しかしカーテンも確実の汚れていて、放置しておくと劣化を速める原因となります。今回はカーテンをクリーニングに出すときの注意点や、出せるクリーニング店のご紹介をします。
カーテンをクリーニングするなら『カーテンの水洗い専門店 ローズ』へ
目次
カーテンのクリーニングは必要?
意外と汚れているカーテン
衣類以外の布製品のなかでも、なかなか洗うタイミングが掴めないのがカーテンです。使用しているという感覚も薄いことから、あまり汚れていないと思われがちですが、実は時間とともに確実に汚れているのです。
部屋の空気中にはチリやホコリ、湿気や油分などが含まれており、その空気を繊維が吸うことによって目には見えない汚れとなっています。
特にキッチン付近のカーテンや、喫煙者がいる家庭、ペットを飼ってる場合などは要注意で、その汚れを放置することで、カビやシミなど目に見える汚れとなってしまうこともあり、落とせない汚れまでに発展したら取り返しがつきません。
そのため、カーテンは衣類と同じ布製品であるという認識を持ち、定期的なクリーニングが必要となります。
カーテンのクリーニング頻度は?
カーテンと一言で言っても種類は様々で、生地の素材や厚さなどでクリーニングの頻度は変動します。目に見える汚れをみつけたらそのタイミングですることはもちろん、厚手のドレープがあるカーテンは年に1回程度、薄手のものやレースカーテンは汚れやすいので2~3回を目安にしておくと、清潔を保つことができるでしょう。
道路に面している家では通常より排気ガスで汚れたり、たばこの煙なども早く汚れさせる原因のひとつなので、そのような家庭のカーテンはこれより短い頻度でのクリーニングがおすすめです。
カーテンのクリーニング相場は?
カーテンをクリーニングに出すときの料金は、カーテンの種類や大きさ、住んでいる地域によっても変動します。今回は東京を中心に、1㎡の大きさの料金相場をご紹介します。
種類 | 料金相場 |
裏地付きドレープカーテン(遮光含む) | 600円~ |
裏地なしドレープカーテン | 450円~ |
レースカーテン | 450円~ |
タッセルなどの付属品 | 300円/1つ |
シミ抜きやカビ取り | 1,000円~ |
防炎加工が頼めるクリーニング店もある
元から難燃糸という燃えにくい糸を使用して作られたカーテンは防炎効果がありますが、そうでないカーテンに関しては、あとから難燃液を塗布することで防炎加工を施せます。
防炎加工を施すことで『燃えにくいカーテン』になるので、もしもの火災時に5分~10分程度の時間を稼ぐことが可能です。料金はクリーニング代の5割程度のところが多く、防炎機能付きのカーテンを使用していないなら、クリーニングに出す際にぜひ検討してみてください。
カーテンをクリーニングに出すときの手順と注意点
クリーニングに出す手順
クリーニングに出す手順は簡単で、カーテンをカーテンレールから取り外して持って行くだけです。タッセルなどがある場合は、一緒に持ち込むことでクリーニングをしてもらえます。ネットクリーニング店ですと、家までカーテンを取りに来てくれ、カーテンの取り外しも業者が行ってくれるというところもあります。
注意したいポイント
クリーニング中カーテンがない状態となる
カーテンをクリーニングへ出している間は、窓にカーテンがない状態となります。このことを意外と忘れがちですので、クリーニングに出す際はあらかじめ予備を用意しておくか、代替のカーテンを用意してくれるクリーニング店に依頼すると良いでしょう。または朝出して夜には戻ってくる、当日仕上げ可能な店舗もおすすめです。
劣化してしまう場合もある
カーテンはプロの技でクリーニングを行ったとしても、少なからず生地を傷める行為ですので、もろくなっていたカーテンはほつれや破れなどのトラブルを招くことがあります。また、多少の縮みやシワができる可能性も否めませんので、心配な場合はスタッフの方に話を聞き、新品のようになって戻ってくることを期待しすぎないようにしましょう。
カーテンを出せるおすすめクリーニング店9選
自分で持ち込める場合
近くにカーテンの取り扱いがあるクリーニング店があるなら、持ち込みの方が自由度は高くなっています。
クリーニングハウスポポ
出典:クリーニングハウス ポポ
クリーニングハウスポポは東京に3店舗を構え、地域密着型のクリーニング店です。メンバーズ会員になるとポイントが貯まったり誕生日月に特典があるなどのサービスがあるのも魅力です。また、地域によっては集配も可能ですので、気になる方は問い合わせてみてください。
品名 | 料金 |
標準生地のカーテン | 600円/1㎡ |
合わせカーテン | 800円/1㎡ |
レースカーテン | 500円/1㎡ |
ポニークリーニング
出典:ポニークリーニング
首都圏と中京圏に店舗を構える大手クリーニング店であるポニーキャニオンは、エリアごとに多少の料金の違いがありますが、かなりリーズナブルな料金でカーテンのクリーニングが可能です。近くに店舗がある方は、利用してみてください。
品名 | 料金 |
カーテン(小)タテ1.5m未満ヨコ不問 | 900円~ |
レース(小)タテ1.5m未満ヨコ不問 | 800円~ |
宅配可能なクリーニング店
カーテンをクリーニング店へ持ち込むのが大変な場合、宅配や集配を行っているクリーニング店を利用する方法があります。現在はネットで申し込みができるところが多数あり、カーテンは宅配クリーニングの方が現実的かもしれません。
せんたく便
洗濯便の料金体系は洗濯物一つひとつに値段設定があるわけでなく、送料込みのパック料金となっています。カーテンを出すことができるパックは最速パックと保管パックとなっていて、送る点数を決めて用意された入れ物にカーテンを入れて送ります。
このときに注意したいのが、5点パックを選んだとしても、カーテンの厚さなどから3点しか入らなかったとしても料金は5点分のパック料金となってしまいます。それでも通常のカーテンのクリーニング料金よりは安くなることが多いのでおすすめです。
最速パックは当日集荷が可能で、10点を上限とし最短5営業日で戻ってきます。保管パックはクリーニングに出してから最長11カ月保管してくれるサービスです。
パック名 | 料金 | |
初回料金 | リピート料金 | |
最速10パック | 6,980円 | 6,680円 |
最速5パック | 4,980円 | 4,680円 |
最速10パックDX | 8,580円 | 8,280円 |
最速5パックDX | 6,580円 | 6,280円 |
保管30パック | 21,980円 | 21,280円 |
保管20パック | 15,980円 | 15,280円 |
保管15パック | 12,980円 | 12,280円 |
保管10パック | 9,980円 | 9,280円 |
保管5パック | 6,980円 | 6,280円 |
白洋舎
出典:白洋舎
大手クリーニング店の白洋舎は、カーテンのクリーニングは持ち込みも集配も可能ですので都合に合わせて選べます。集配はネットや電話から申し込み、定期的に訪問をお願いすることも可能です。持ち込みよりは料金が上がりますが、大変便利なシステムです。
品名 | 料金 | |
持ち込み | 集配 | |
ドレープ(裏付)/1㎡ | 600円~ | 650円~ |
ドレープ(裏なし)/1㎡ | 450円~ | 500円~ |
レース・ケースメント/1㎡ | 450円~ | 500円~ |
クリコム
出典:クリコム
24時間受付可能なクリコムは、コンビニ持ち込みを利用すればクリーニングに出すのも24時間可能です。家に集荷に来てもらう宅配も選ぶことができるので、自分の都合に合わせて自由にクリーニングに出せるのが魅力となっています。また、注文料金が4,000円を超えれば送料も無料となるので、お得に利用することも可能です。
品名 | 料金 |
カーテン | 800円/丈+横幅~180cm |
レースカーテン | 880円/丈+横幅~180cm |
クリーニングのデア
出典:クリーニングのデア
クリーニングのデアは、カーテンクリーニングに多くの実績があり、高級カーテンも安心して任せられます。宅配のみの対応ですので、取り外しは自分で行わなければいけませんが、代用のカーテンを有料で用意してくれています。
クリーニングに出している間の間に合わせのカーテンとして、紙のカーテンを注文することができ、紙製のため自由にカットすることも可能で大変便利です。また、料金設定も細かく分かれているので、必要に応じてカスタマイズできるでしょう。
品名 | 料金 |
レースカーテン | 600 円/1㎡ |
特殊レースカーテン(装飾付きなど) | 900 円/1㎡ |
薄手カーテン | 1000 円/1㎡ |
裏地付きカーテン・遮光カーテン | 1350 円/1㎡ |
シルクカーテン | 2300 円/1㎡ |
カーテンタッセル | 300 円/1本 |
代用紙カーテン | 400円/1枚(送料400円) |
カビ落とし | 3000~6000円/1枚 |
防炎加工・加工代 | 1200円~/1㎡ |
クレアン
出典:クレアン
一般の衣類はもちろん、特殊衣類やインテリア品のクリーニングを扱うクレアンは高級宅配クリーニングで、質の高い洗浄だけでなくお手入れとメンテナンスがついています。そしてクリーニングのオーダーメイドを掲げているので、好みの仕上がりや要望にしっかりと応えてくれるのが特徴です。
注文方法はWEB、FAX、電話から選べ、集荷に来てもらうか、自分の都合に合わせて郵送にするかも選ぶことが可能です。
サイズ | カーテン種類 | ||
裏地なしカーテン | カーテン | 裏地付きシルク | |
レースカーテン | 裏地付きギャザーカーテン | 裏地付き麻混 | |
ギャザーカーテン | 裏地付きプレーンシェード | 裏地付きベルベット | |
プレーンシェード | シルク・麻混・ベルベット | ||
S | 2,500円 | 3,750円 | 5,000円 |
MS | 4,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
ML | 5,500円 | 8,250円 | 11,000円 |
L | 7,000円 | 10,500円 | 14,000円 |
LL | 8,500円 | 12,750円 | 17,000円 |
ダスキン
出典:ダスキン
ハウスクリーニングで有名なダスキンは、実は宅配クリーニングも行っています。掃除のプロだからこそできる技で、カーテンの汚れをしっかりと落としてくれますよ。また、カーテンの集荷に来て取り外しをしてくれだけでなく、クリーニング後は宅配と取り付けまで行ってくれるので、すべてを丸投げすることができます。
クリーニング中は代用のカーテンも用意してくれるので、利用しやすいでしょう。
品名 | 料金 |
ドレープ | 1,652円/1㎡ |
裏地付ドレープ | 2,478円/1㎡ |
レースカーテン | 1,263円/1㎡ |
LECINQ 洗濯工房
出典:LECINQ 洗濯工房
高級ブランド品のクリーニングも承っているLECINQは、確かな技術と丁寧な工程が自慢のクリーニング店です。WEBから予約して引き取りに来てもらうか、東京の不動前駅に店舗を構えているので、持ち込みことも可能です。また、染み抜きに定評があり、無料で行ってもらえるというメリットもありまりすよ。
品名 | 料金 | |
ノーマルコース | デラックスコース | |
カーテン | 1,200円 | 2,400円 |
裏地付きカーテン | 1,000円 | 2,000円 |
レースカーテン | 2,000円 | 4,000円 |
カーテンのクリーニング頻度を減らすコツ
カーテンの清潔を保ち劣化を防ぐためにも、定期的なメンテナンスは大切ですが、頻度が多ければ良いというわけでもありません。洗濯は繊維を傷めつける行為でもありますので、最小限のクリーニングが理想的です。そのためには日ごろのメンテナンスが重要ですので、こまめに気遣うようにしてください。
消臭スプレーを利用する
カーテンは布の面積が大きな分、空気中の様々なニオイを吸収してしまいます。タバコのニオイやペットのニオイ、窓を開けたときの外気のニオイなど、様々なニオイが混ざっている可能性があるのです。吸収しているうちは気が付かずに使用を続けられますが、放っておくとそのうちカーテンから異臭がしはじめてしまいます。
そうならないためにも、消臭スプレーを吹きかけ、日ごろから消臭を心掛けましょう。デリケートな素材のカーテンは、必ず見えない部分で消臭スプレーを吹きかけ、変色などがないかを確かめてから使用してください。
【2024年最新】衣類用消臭スプレー人気ランキング10選!選び方・使い方を押さえて臭いを退治カビの防止には換気が必要
知らないうちにカーテンにカビが生えている場合は、湿度が高いことに原因があるかもしれません。冬場などは結露によってカーテンが濡れることも多く、さらに日ごろの汚れと暖房の温かさでカビの温床となるという悪循環が起こります。
そうならないためには日ごろから窓を開けて換気をするか、部屋をしっかりと除湿するようにしてください。風が通るだけでもだいぶ変わりますので、冬でも窓を開けて換気を行いましょう。
窓をきれいにしておく
カーテンのクリーニングと同じように、窓の掃除も気が回りにくい箇所です。カーテンが窓に触れることもありますので、窓ガラスの汚れをこまめにとったり、カーテンレールにたまったホコリがカーテンに降り注がれないよう、チェックしておきましょう。
また、窓を開けたときに網戸の汚れが風で飛んでくることもありますので、網戸の掃除も忘れずに行いましょう。
【2024年最新】窓掃除の適切な頻度や方法・手順!便利な人気おすすめアイテム10選も家での洗濯が可能なカーテンもある
市販のカーテンには洗濯表示タグがついていますので、水洗いが可能かどうかチェックしてみましょう。水洗いができるようなら、クリーニングに出さなくても家で洗えますので、正しい手順でホームクリーニングを行ってみましょう。
クリーニングに出す手間が省け、経済的にも助かります。ただし、風合いを大切にしたいものや高級素材が使用されているものは、プロのクリーニングに出すほうが安全ですので、無理にホームクリーニングを行わないように気をつけましょう。
カーテンの洗濯方法と手順!ポイント・頻度・注意点も詳しく解説カーテンを洗うのは意外と簡単!家庭での洗濯方法とは
新しい洗濯表示(洗濯マーク)を確認して正しくお洗濯!変更のポイント・一覧・見方を解説
カーテンのクリーニングも忘れずに!
衣類の洗濯は気にかけている方が多いですが、カーテンを定期的にクリーニングに出しているという方は少数かもしれません。大きい洗濯物となるので、取り外しや持ち運びが面倒という気持ちはわかりますが、今はすべて業者へ丸投げできるプランもあるので、上手に活用してきれいなカーテンを心掛けましょう。
カーテンがきれいになると部屋の印象が明るくなり、気分も思わず上がってしまうのではないでしょうか?気持ちの用意毎日のためにも、ぜひクリーニング店を利用してみてください。
カーテンを自宅での洗濯方法!洗う頻度や洗えないときの解決策をご紹介レースカーテンの洗濯方法・洗い方とは?手順・干し方・汚れを予防する方法も
【2024年最新】宅配クリーニング人気3社厳選辛口比較!主婦200人が選ぶサービス満足度ランキング