ナイロン生地の特徴とメリット・デメリット!種類・お手入れ方法も学ぼう

ナイロンのメリットとデメリットとは?生地の特徴や種類・お手入れ方法を学ぼう

tomo

ナイロンは、様々な物に使用されていて私たちの生活にはなくてはならない存在です。衣類だけでなく、傘や自動車にも使用されています。今回は、そんなナイロン生地の特徴や種類、お手入れ方法についてご紹介していきます。

ナイロンの特徴

ナイロンとは?

ナイロンの特徴

ナイロンは、私たちの生活においてとても身近な存在です。「ウインドブレーカーやスキーウエアなどに使用されている」というとイメージが湧くと思いますが、軽くて速乾性があり、取り扱いやすい素材です。

ナイロンは、1935年アメリカのデュポン社が開発した世界初の合成繊維です。日本では1941年に東洋レーヨンが開発に成功しました。他の合成繊維に比べて摩擦に強く、染色しやすいのも特徴です。

近年では、インナーや、傘、旅行バック、さらにはギターの弦や釣り糸、歯ブラシ、自動車や防弾チョッキなどにも幅広く使用されており、ナイロンが取り扱いやすい素材であること、そして私たちの生活に浸透していることがうかがえます。

ウィンドブレーカーの洗濯方法と気をつけたい4つのポイント!クリーニングに出すことなく自宅ケアは可能?ウィンドブレーカーの洗濯方法・洗い方とポイント4つ!シワの取り方やブランド別の手入れの仕方も

メリット

ナイロンの最大のメリットはお手入れが楽だということです。速乾性があるのですぐ乾き、縮まず、他のものと一緒に洗濯しても色移りする心配もありません。また、シワになりにくくカビや虫害にも強いのも嬉しいポイントです。すぐ乾き、シワになりにくいので旅行などお出かけの際に持っていくと重宝しますし、大変便利な素材です。

デメリット

ナイロンの特徴

ナイロンは、汗をかくと蒸れるため、冬場にナイロン素材を着て身体を動かすときには、脱いでから身体を動かすなど注意が必要です。またストレッチ性はないため、スポーツをする際には動きにくく、紫外線で色あせることがあります。

ナイロン素材が色あせてしまうと元に戻すのは難しく、業者に依頼する必要があります。そうなると大変なので、紫外線には注意しておく必要があります。さらに紫外線だけでなく熱にも弱く、アイロンがけには注意が必要です。

シワになりにくいのでアイロンがけの必要性は低いのですが、アイロンがけする場合は、低温で行うようにしましょう。さらに静電気が起きやすい素材なので、冬場にはあまり向いていません。冬場にナイロン生地を着用する際には対策が必要です。

アイロンはいつも同じ温度でいいの?正しい温度で仕上がりが2倍美しくなるコツ!アイロンの温度は素材に合わせて!便利なアイロンがけアイテムもご紹介
静電気除去に有効な洗剤・柔軟剤などおすすめ商品11選!すぐに使える6つの裏ワザも静電気除去に有効なおすすめ洗剤・柔軟剤・スプレー11選!6つの除去方法も

ナイロンの種類

ナイロンにも種類があり、種類によって様々な特徴があります。世界で初めて開発されたデュポン社のナイロンは、「ナイロン66」という種類で、シルクのような肌触りでが特徴的です。ストッキングやエアバッグなどに使用されています。

日本の東洋レーヨンが開発したナイロンは「ナイロン6」と呼ばれ、木綿のようか肌触りで主に衣料用として使用されています。この2種類が現在生産されているポピュラーなナイロンですが、他にも7、11、12、610などがあります。

ポリエステルとの違い

ナイロンとよく似た素材にポリエステルがあります。軽くて丈夫な合成繊維ですが、ポリエステルとナイロンの大きな違いは、ポリエステルは熱や摩擦に強いという特徴があります。フリースやコート、ブラウスやスカートに使われています。軽くて丈夫なので衣類に多く使われますが、ナイロンと同じく静電気を起こしやすいというデメリットもあります。

ポリエステル生地の特徴は?扱い方を知って上手に取り入れよう!ポリエステル生地の特徴は?用途・扱い方・他の生地との違いも

デニールとは

ナイロンの特徴

ナイロンには、種類があることを説明しましたが、種類だけで自分に適切なナイロンを選ぶのは困難です。そんなときはデニールを目安にして選ぶと良いでしょう。デニールと聞いてピンとこないかもしれませんが、タイツのデニールといえばイメージしやすいと思います。

数値が大きくなればなるほど、厚くて丈夫、暖かいのですが重くなります。数値が低くなれば、薄くて軽くなります。数値が大きくなるほど、強度もありますが、その分重くなるので、軽量を求めるなら数値が小さいものを選ぶようにしてください。

ナイロンのお手入れ方法

洗濯の仕方

ナイロンは、普段通り洗剤と柔軟剤で洗濯することができます。心配な場合はおしゃれ着洗いしてください。先程も説明したように、熱には弱いので乾燥機にはかけず、外に干したり、室内干ししてください。外に干す場合は陰干しがおすすめです。アイロンをかける場合は、低温で90℃〜110℃にし、当て布をするようにしましょう。

ナイロン素材の衣類やバッグの洗濯方法!汚れはどうやって落とす?ナイロンの洗濯方法・洗い方とは?衣類やバッグについた汚れの落とし方を解説
陰干しの効果や方法について解説!生乾き臭を防ぐ4つの対策と便利グッズ7選陰干しの効果や方法!生乾き臭を防ぐ4つの対策とおすすめ便利グッズ7選

保管方法

ナイロンを保管する場合、防虫カバーを掛けて保管するのはやめましょう。そもそもナイロンは害虫に強いため、防虫カバーは必要ないのですが、防虫カバーに含まれる酸化防止剤とナイロンが接触することで、衣類が黄ばんでしまうことがあります。お気に入りの洋服が変色しては大変です。ナイロンの保管は、ブラシなどで埃を落とす程度で十分です。

人気洋服ブラシおすすめ14選!使い方をマスターして大切な服を長持ちさせるお手入れ習慣を【2024年最新】洋服ブラシ人気おすすめ14選!選び方・使い方・手入れの仕方まで

ナイロン生地の特徴やメリット・デメリットを知って大切に使おう!

ナイロン生地の特徴やメリット・デメリットを知って大切に使おう!

ナイロンは取り扱いやすく、様々な物に取り扱われている素材です。熱や紫外線に注意すれば長持ちする素材ですので、ナイロンの特性を知って大切に使いましょう。