大切なネクタイはクリーニングに出そう!頻度や自宅での保管方法も同時解説!

カラフルなネクタイ

Hiroko

ネクタイはスーツに比べると汚れが目立ちにくいアイテムです。頻繁に洗うことは少ないでしょう。しかし、ネクタイは意外に汚れています。ネクタイの洗い方に悩んでいる方に向けて、本記事ではネクタイをクリーニングに出したほうが良い理由やおすすめのクリーニング店についてご紹介します。

大切なネクタイはクリーニングに出そう!

クリーニングの受け渡し

スーツは定期的にクリーニングに出すものの、ネクタイをクリーニングに出したことがない人は多いのではないでしょうか。そもそも、ネクタイをクリーニングに出す発想がなかったという人もいるかもしれませんね。

しかし、ネクタイもクリーニングに出したほうが良いのです。

クリーニングに出すのをおすすめする理由

クリーニングをおすすめするのには、いくつかの理由があります。クリーニングに出すのは、ネクタイを「キレイに仕上げる」ためです。

型崩れが防げる

ネクタイは、伸縮性のある素材を使って結び目をつくりやすいようになっているため、自宅で洗うと型崩れしてしまいます。

大切なネクタイを型崩れさせずキレイにするためには、クリーニング屋さんにお願いして洗ってもらいましょう。

生地を傷めない

ネクタイのシミは汚れが繊維に絡みついていることが多いため、自分で洗おうとしても簡単に落とすことはできません。無理に落とそうともみ洗いすると、摩擦によって生地が毛羽立ってしまうなど、ネクタイを傷めてしまうことになります。

クリーニング屋さんは、シミ抜きについての専門的な知識と技術を持っていて、生地を傷めずに洗うことができる洗濯のプロです。ネクタイのシミ抜きはプロのクリーニング屋さんにお任せしましょう。

ネクタイをクリーニングに出す頻度

ネクタイをクリーニングに出す頻度についてですが、年に3~4回を目安にしましょう。スーツが汚れたときに一緒に出すのも良いですね。ただし、シルクなどの繊細な素材のものは頻繁に洗いすぎると生地を傷めてしまいます。

また、食べ物をこぼしてしまったときなど、汚れがついたときはすぐにクリーニングに出さないと繊維の奥に汚れが浸透して落ちにくくなってしまいます。気になる汚れがあるときはできるだけ早めにクリーニングに出すようにしましょう。

ネクタイの汚れの種類

ネクタイの汚れを意識している人はそう多くはないでしょう。でも、実はネクタイは意外に汚れているものなのです。汚れに気づかずそのまま保管してしまうと、シミやカビの原因になってしまいます。

そうならないために、ネクタイの汚れにはどのようなものがあるのか知っておきましょう。

汗や皮脂による汚れ

ネクタイは直接肌につけるものではありませんが、頻繁に身につけるアイテムです。夏場は汗を吸ったワイシャツの上から着用することで、ネクタイにも汗が染みついてしまいます。また、毎日手にとって結ぶため、手のひらの脂が付着するのです。

注意
汗や皮脂はそのままにしておくと、シミの原因になり、落ちにくくなってしまいます。ひどいシミになる前にクリーニングに出すようにしましょう。

食べ物による汚れ

食事をするときにネクタイをしたままでいると、食べ物が原因で汚れてしまうことがあります。食べているときにソースがはねてしまったり、飲み物が入ったコップにネクタイが入ってしまったりすることもありますよね。

注意
食事中にネクタイが汚れてしまったとき、慌ててティッシュなどでこすると生地を傷めてしまいます。汚れがついたらすぐクリーニングに出してくださいね。

ホコリやチリなどの汚れ

毎日のように着用するネクタイは、知らない間にホコリやチリなどの汚れがついています。また、シルクは雨や湿気に弱いため、雨の日に濡らしてしまうと素材を傷め、型崩れの原因になることがあります。

MEMO
雨や風が強い日は、外ではネクタイを外すようにすると良いですよ。

ネクタイをクリーニングに出す前にすること

スーツを持つ男性

ネクタイをクリーニングに出す前は、いくつかやっておくべきことがあります。知っておかないと、満足できずに出し直すことになったり、必要なときに使用できなかったりすることになってしまいます。

高い?安い?料金を知っておこう

お店によって異なりますが、ネクタイのクリーニング料金は平均で400円前後です。安いところだと300円程度のところもありますが、600円~700円のところもあります。

注意
また、シミ抜きが必要なときや高級ブランドのネクタイの場合は追加料金が発生することがあるため注意が必要です。

仕上がり日数を確認する

クリーニングの仕上がりの日数を把握しておかないと、必要なときに使えなくなってしまいます。仕上がりの日数はお店によって変わりますが、5日ほどが平均です。急いで仕上げてほしいときなどは、スピード仕上げに対応してくれる店をリサーチしておきましょう。

汚れをチェックしておく

クリーニングに出す前は、どのような汚れがついているかを確認しておきましょう。そして、シミがある場合は、シミ抜きをしてほしい旨を伝えます。また、ほつれや破れなどはないか、トラブルにならないためにも確認が必要です。

ネクタイクリーニングにおすすめの宅配クリーニング店をご紹介!

ネクタイをクリーニングしてくれるお店は多くありますが、家事や仕事の合間にクリーニング店へ行き、仕上がったものを受取りに行くのは大変ですよね。そこでおすすめなのが、宅配クリーニングサービスです。

宅配クリーニングは、WEBから依頼できて仕上がりも自宅に届けてくれるため、忙しい人におすすめですよ。宅配クリーニングサービスを提供しているお店はたくさんありますが、ここでは厳選して3つのお店をご紹介します。

リネット

『リネット』は、24時間インターネットから申し込みが可能で最短2日で自宅に届くサービスを提供しています。箱や袋に服を詰めて引き取りにきてくれた宅配業者の方に渡すだけで、日本全国どこでも利用できますよ。

お得な特典を利用するためには、プレミアム会員になることがおすすめです。プレミアム会員になると、ドライ全品には繊維にトリートメント効果をもたらす「リファイン加工」、水洗い全品には柔軟剤を使ったように仕上がる「柔らか加工」などが無料になります。また、服を入れるダンボールの無料手配、毛玉取りが無料になるなど、たくさんの無料サービスがありますよ。

今ならプレミア会員に申し込むと、初回に限りクリーニング料金がすべて30%オフで利用できます。さらに、初回は1点限りの利用でも送料が無料になりますよ。年会費プランでも月額プランでも初回2ヶ月無料で利用でき、いつでも解約できるため気軽に試してみてはいかがでしょうか。

リナビス

『リナビス』は創業60年の老舗のクリーニング店です。無料でほつれやボタンつけなどを行なってくれる「おせっかい」がモットーで、お客様から預かったものをキレイにしてお返しすることを一番に考えています。

クリーニングは最適な洗い方をするために、20種類以上に分けて洗い、デリケートな素材のものは単品で洗うなどの手間を惜しみません。
熟練の職人が丁寧にクリーニングを行ない、高級ブランドにも対応します。ブランド物のネクタイも洗ってくれます。

『リナビス』の価格は、5点・10点・20点のコース料金で、12ヶ月無料保管のサービスがついています。シーズンオフのネクタイをスーツなどと一緒に預けておくと、クローゼットがスッキリしますよ。

Nexcy(ネクシー)


出典:Nexcy(ネクシー)

ネクシー』のクリーニング料金は、ビジネス・メンバーズコースの会員になると常に割引価格で利用できます。また、会員になると通常は3,500円以上で無料になる送料が、3,000円以上で無料です。さらに、クリーニングの仕上がりにクーポンがもらえるなど、会員ならではのお得なサービスが利用できますよ。

ネクタイのクリーニング料金は通常価格は420円で、ビジネスコース・メンバーズコースの料金は350円です。有料会員になると、初回の月額料金は無料になります。

クリーニングに対して不安がないよう、気になることは電話の問い合わせで相談することができます。また、ほつれ、シミ抜き、毛玉取りを無料で行なってくれるサービスがあるため、ネクタイをキレイに仕上げてくれますよ。

クリーニング後のネクタイをキレイに保つためにできること

吊るしたネクタイ

クリーニングでネクタイをキレイにしてもらったら、できるだけ清潔でキレイに使いたいですよね。普段からできることで、ネクタイをキレイに保つことができるため、そのポイントをお伝えします。

ネクタイの保管方法でキレイに保つ

ネクタイの保管には、3種類の方法があります。収納スペースやネクタイの数に合わせて取り入れてみてくださいね。

吊るして保管する

ネクタイの本数が多いときにおすすめなのが「吊るす」方法です。ネクタイを吊るすときは、型崩れを防ぐために専用のハンガーを使いましょう。ただし、ニットなど伸びやすい素材の場合は吊り下げることで伸びてしまい、型崩れしてしまうおそれがあるため気をつけましょう。

丸めて保管する

次におすすめする方法は、コンパクトに収納できて、シワになりにくい「丸める」保管方法です。小剣(先が細い方)からクルクル巻き、仕切りがある引き出しや収納ボックスに入れましょう。

きつく巻いてしまうと、シワや型崩れの原因になるため、ふんわり巻くように気をつけてくださいね。

平置きで保管する

最後におすすめする収納方法は、「平置き」する方法です。ご紹介した保管方法のなかでは、この平置きが一番シワや型崩れの心配がないですよ。ネクタイを2つ折りにして引き出しなどに収納しましょう。

ネクタイネクタイの収納方法は平置き・吊るす・丸める!パターン別おすすめグッズ15選・収納前の注意点も

普段のお手入れでネクタイをキレイに保つ

ネクタイ

次にご紹介するのはネクタイを使うとき、または使用したあとに行なう扱い方やお手入れ方法です。このお手入れを心がけることで、ネクタイをキレイに保つことができるため、実践してくださいね。

使ったらすぐにしまわないで干す

身につけるネクタイは汗を吸っていることがあり、すぐに収納してしまうと湿気でネクタイがカビてしまうおそれがあります。ネクタイを使用したあとは、外してすぐ収納せず半日ほど干して湿気を飛ばしてからしまいましょう。

食事をするときは外す

ネクタイをしながら食事をすると、汁物がはねたり飲み物をこぼしたりしてしまうおそれがあります。ネクタイを外すことができる環境でしたら外しましょう。または、ネクタイピンを使って垂れ下がらないようにするのもおすすめですよ。

数本をローテーションで使う

お気に入りのネクタイは出番が多くなりがちですが、ネクタイを長持ちさせるためには、数本用意してローテーションして使うのがおすすめです。

使用頻度が多いと、汚れがつきやすくなりますし、生地のダメージも受けやすくなります。

使用したらブラッシングする

ネクタイは使用したら、洋服専用のブラシでブラッシングしましょう。ブラッシングすることで、目に見えない細かいホコリなどの汚れを落とすことができます。ブラッシングするときは、生地を傷めないように優しく行なうようにするのがポイントです。

人気洋服ブラシおすすめ14選!使い方をマスターして大切な服を長持ちさせるお手入れ習慣を【2024年最新】洋服ブラシ人気おすすめ14選!選び方・使い方・手入れの仕方まで

臭いが気になるときはスチームアイロンを当てる

布は臭いを吸いやすいため、ネクタイをしめたまま焼き肉を食べに行ったときなど、ネクタイに臭いが染みついてしまうことがあります。もし、ネクタイの臭いが気になったら、アイロンで蒸気を当てて臭いを飛ばしましょう

また、スチームを当てることでシワ伸ばしができます。シワが気になるからといって、アイロンを直接当てると型崩れやテカリの原因になってしまいます。スチームを当てるときは、ネクタイにあて布をしてから行なうように気をつけてくださいね。

この方法でシワが取れなかった場合は、自宅でのケアを諦めてクリーニングに出すようにしましょう

ネクタイ アイロンネクタイの失敗しないアイロンのかけ方!テクニックや頻度、保管方法も

ネクタイは定期的にクリーニングに出そう!

クリニング店の女性

ネクタイはデリケートな素材でつくられているため、自宅で洗うのが難しいアイテムです。シワやシミが気になるときや、汚れてしまったときはプロの手を借りてキレイにしてもらうのがおすすめです。

キレイになったネクタイを身につけると、気分が引き締まるようですよ。ぜひ、ネクタイは定期的にクリーニングに出して、汚れをスッキリ落としてくださいね。

ネクタイは自分で洗濯できる!長持ちさせる大切なポイント3つネクタイは自分で洗濯できる!長持ちさせる大切なポイント3つ
宅配クリーニングを利用するなら!
東京のおすすめ宅配クリーニング!
東京のおすすめ宅配クリーニング!