アイロン収納に役立つアイデア集!おしゃれに見せるコツや手作り方法も

アイロン収納に役立つアイデア集!おしゃれに見せるコツや手作り方法も

たかこ

アイロンと付属するスプレーなどは散らばってごちゃごちゃしやすいですが、まとめて一緒に収納できるグッズを使えば解決できます。毎日使用するアイロンだから部屋に出しっぱなしにしたいという方に向けて、おしゃれに見えるおすすめのアイロンとアイロン台も紹介します。

目次

アイロン収納に使えるケースやバッグ・ボックスおすすめ6選


 
棚や引き出しにアイロンを収納するために、セットで簡単に取り出すことができるケースがあれば便利ですし、見た目もスッキリします。スッキリした見た目で色が氾濫しないおすすめの収納ケースを6つピックアップしました!

【ニトリ】ブラン 整理バスケット

 
整理バスケットはアイロンを立てて収納するのに最適で、中身が上から少し見えるため棚に置いても分かりやすいです。給水カップやアイロンスプレーと一緒に収納できます。ポリエステル樹脂でできているため熱いものが触れると溶けるので、くれぐれもアイロンは冷ましてから収納しましょう。

【無印】ステンレスワイヤーバスケット1

■26×18×18cm
錆びにくく見た目もおしゃれなステンレスワイヤーバスケットに入れれば、中身は全部見えますが見た目がおしゃれな収納用品です。アイロンをホワイトやシルバーのものにしたり、スプレーをブラウン詰替容器にするとさらにおしゃれに見えます。

【無印】ポリプロピレン ファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4・ホワイトグレー

■15×32×24cm
書類をいれるためのファイルボックスですが、アイロン収納に使えます。棚に入れれば中身が見えなくなりますし、立てて収納でき、奥にはスプレー等を入れることもできるため場所も取られません。棚に収納するなら最適です。高さのある引き出しにも良いでしょう。高さがあるので、購入の際には棚や引き出しのサイズをきちんと測って確認しましょう。

【山崎実業】tower アイロンマット アイロン収納

■33x18x18cm
バッグを広げるとアイロンがけが机でもできるアイロンマットとして使用できるうえ、アイロンも収納できるアイロンバッグです。収納可能なアイロンは幅30cm×奥行16cm×高さ16cm以下のものです。

アイロンマットは机にタオルを置いた上で使用可能です。アイロンマットとしても使えるため耐熱温度が230度でアイロンが冷め切ってなくても収納できます。片側にポケットがあるので、当て布など小物を収納しておくこともできます。

【フレディレックウォッシュサロン】ランドリーバスケットミニ

■22×36.6×27cm
ランドリーバスケットで持ち手がついており、作りもしっかりしているため、持ち運びに便利です。フレディレックはドイツのベルリン北部にあるコインランドリー発祥のブランドで、毎日の洗濯をクリエイティブにするという創始者の思いが込められていて、このブランドの洗濯グッズがとてもおしゃれです。

使ってみれば毎日の洗濯が楽しくなるかもしれません。他にもおしゃれな当て布やアイロン台もあります。

【IKEA】RASKOG ロースコグ (ワゴン ホワイト)

■35x45cm
IKEAの3段ワゴンはおしゃれで多機能です。一番上の段にはアイロンやスプレーを立てて置けますし、2段目・3段目にはアイロンをかける予定の衣類や当て布等を収納しておけます。キャスター付きで移動もできます。

【セリア】ラッセバスケット ワイド・B5

■18.9×25.3x15cm

ワイドのサイズ は幅18.9cm×奥行25.3cm×高さ15cm、B5のサイズは幅21cm×奥行30cm×高さ8.3cmです。棚に合わせて選びましょう。ワイドサイズは高さが15cmあるため、アイロンを立てて収納できて高さのある棚に収納できます。

B5サイズは高さが8.3cmで浅いため、アイロンを寝かせて置き高さもない棚に置くことができます。アイロンの熱い部分を下にするため、底に布を敷くと良いでしょう。もちろん必ず冷ましてから置きましょう。

出しっぱなしでもおしゃれなアイロン&アイロン台10選

【DBK】スチームアイロン

■12.5×24×14.5cm
半世紀の歴史があるドイツのDBK社のスチームアイロンはクラシカルなデザインで美しいデザインで、出しっぱなしでもそれだけでおしゃれに見えます。アイロンは重めで少しに力でしっかりかけることができますし、フッ素コート加工のため滑りが良いのが長所です。2016年以降の新モデルでは、自動で電源が切れる安全機能もついています。

【Panasonic】スチームアイロン NI-W550

■12×15×27cm
シルバーとブラックのアイロンでかっこいいアイロンです。スタンド部分がついているためアイロンの熱い部分が下につけずに立てることができ、ショット機能で衣類をハンガーにかけたままアイロンがけすることができます。1.4kgと少し重いため、ハンガーにかけてアイロンを使うことが多い方には次に紹介するアイロンがおすすめです。

【Panasonic】衣類スチーマー NI-FS540

■7×15×15cm
ハンガーにかけたままシワや臭いを取ることができる便利な衣類スチーマーです。黒をベースにしたデザインはそのまま部屋に置いておいてもインテリアに馴染むデザインです。さらに普通のアイロンのようにプレスして使うこともできます。重さは705gしかないため、ハンガーにかけて毎日手に持ってスチームするのも楽々にできます。

【FOPPAPEDRETTI フォッパペドレッティ】スタンド式木製アイロン台

■126×50×85,88,91cm
イタリア製のおしゃれなアイロン台です。木製でしっかりしているうえに、アイロンがけが済んでないものなどちょっとしたものを置けるスペースが下についていてとても便利です。値段は高めですが、思わず人に見せたくなるくらいしゃれなアイロン台です。

【山崎実業】スタンド式アイロン台タワー

■117×38×32~82cm
ホワイトとブラックがありお部屋に合わせて選べます。高さは15段階にも調節できるため個々の身長に合わせ、アイロン掛けでの腰の負担が軽くなります。横にアイロンを置く場所があるため便利です。

【フレディレックウォッシュサロン】アイロニングノードスタンドタイプ

■123×38×57~82cm
グレーのボーダーでさわやかな天板がおしゃれなアイロン台です。天板の横にアイロンを置く場所があり、更に下の棚にまだアイロンがけをしていないものなどちょっとしたものを置けるスペースがあります。

高さは9段階の調節が可能で、アイロンを座ってかけたり立ってかけたりすることができます。アイロンを置く場所にはフレディレックのロゴマークがありとてもおしゃれです。

【BIERTA ビエルタ】木製 アイロン台 S・Lサイズ ストライプ

■106x32x82/76/65/50cm
木製の北欧風のアイロン台です。Sサイズは、2段階調節でき座ってアイロンがけする方に最適です。Lサイズは、4段階調節ができ立ってアイロンがけする方に最適で、アイロンを置く場所があり、アイロンが落ちにくいように縁がついているところが良いところです。

木製でグレーのストライプデザインは、ナチュラルテイストの部屋にマッチします。

【山崎実業】トルソープレス フック付

■77×42×20cm
ファッションデザイナーが持っていそうなトルソー型のアイロン台です。フックがついているので、クローゼットの中にかけておくこともできますが、壁に飾るとおしゃれさを演出できます。

【山崎実業】アイロン台 人体型アイロン台 フック付き

■69×37×20cm
フックが付いているため、折りたたんでクローゼットの中に収納してしまえる便利なアイロン台です。アイロン台を置くところがない方には場所をとらずに最適です。

人体型になっているため、アイロン台の首の部分で袖を通してアイロンがけしたり、肩の部分は服の肩の部分をかけてアイロンがけできるので、Yシャツなどアイロンがけしにくい衣服もキレイに仕上げることができます。

【山崎実業】アイロン台 平型コンパクト

■60x36x2cm
机にアイロン台をおいてアイロンする方には最適の平形のアイロン台です。アイロンカバーが北欧風でおしゃれなため、部屋の壁に立てかけておくだけでインテリアになります。

60cm×36cmの大きさがあるため、ハンカチから服まで様々なものをアイロンがけしやすいです。ワイシャツの襟や肩等をキレイにかけるのであれば机に置くタイプではなく、角などでしっかりアイロンがけできるアイロン台の方が良いでしょう。

アイロン収納バッグを作ろう!作り方事例

布製バッグ

上記でご紹介した【山崎実業】tower アイロンマット アイロン収納を参考に制作

    <材料>

  • ダイソーのミニアイロンシート2枚
  • 麻や綿の生地
  • 持ち手に使う紐もしくはバイアス紐
  • マジックテープ
本体部分(底16cm×26cm 高さ12cm、同サイズのアイロンが収納可能)

STEP.1
ミ二アイロンシートに合わせて、表の生地を縫い代2cmにして44cm×54cmに切る
STEP.2
表の生地を1cmで折ってアイロンをかける
STEP.3
バイアスで持ち手を作る場合は、生地を斜めに切って縫い代をアイロンで折ってミシンで縫う
STEP.4
ミニアイロンシートと生地をミシンで縫い合わせる、このとき持ち手と留めるための紐も一緒に縫う
STEP.5
表の生地側に9箇所マジックテープを縫う
STEP.6
本体の折り曲げる部分で縫う

フタ

STEP.1
ミニアイロンシートと生地を47cm×14cmにきる
STEP.2
裏返すための10cmと紐の部分を2箇所残して裏通しで合わせて縫う
STEP.3
裏返して縫う、このとき上記で残しておいた紐の部分に紐を通して縫う
STEP.4
フタの折る部分を縫い完成!

布バッグの他にも、カゴバッグも手作りしやすくアイロンの収納におすすめです!クラフトバンド工房「M」の部屋さんのサイトには、カゴ型バッグの作り方が多数記載されています。是非チェックしてみてくださいね!

参考:バンド工房「M」の部屋

【上級編】かご型バッグ(底15cm×21cm 高さ12cm)

    <材料>

  • 紙バンド(手芸用クラフトテープ)
  • 洗濯バサミ
  • ボンド
  • 鉛筆
  • 使わなくなったポイントカードなど(プラスチック製)
  • <テープの寸法サイズ>

  • 横紐 14cm×3本(8本幅)/56cm×4本(8本幅)
  • 縦紐 48cm×7本(8本幅)
  • 始末紐 8cm×2本(8本幅)
  • 補強紐 14cm×2本(8本幅)
  • 持ち手 20cm×4本(8本幅)
  • 持ち手編み紐 176cm×2本(2本幅)
  • 底編み紐 380cm×2本(2本幅)
  • 編み紐 470cm×2本(2本幅)
  • 縁紐 65cm×2本(8本幅)
  • 縁紐飾り紐65cm×1本
STEP.1
テープを380cm、470cm、180の長さにカットして8本幅と2本幅に割く。割き方は、ハサミで切り込みを入れてポイントカードなどを差し込むと良い

よろい編み紐530cm×3本(4本幅)を用意する。部品が分からなくなるので、貼ってはがせる付箋で部品の名前を書いて洗濯バサミでまとめておくと分かりやすい

STEP.2
横紐56cm4本を半分に折って鉛筆で印をつけ、中心から7cmずつの左右に印をつける。始末紐2本に横紐の左右7cmのところに直角にボンドで貼る。はみ出したボンドはウェットティシュで拭くと◎
STEP.3
横紐56cmと14cmを交互に貼り、始末紐のはみ出ている部分を切る
STEP.4
横紐48cmの中心に印をつけて、左右にボンドで貼る
STEP.5
裏返して、縦紐2本を重ねて交互に差し込み、左右の端に寄せて、残り2本を差し込んで左右の端に寄せ、最後に真ん中に1本差し込む
STEP.6
補強紐14cmを上下にボンドで貼る
STEP.7
底編み紐380cm2本を1本ずつずらして、上記の補強紐の外側に出ている縦紐の裏側ににボンドで貼る
STEP.8
貼った2本幅の底編み紐を追いかけるように互い違いになるように編む
STEP.9
3周(6段)したところでボンドで貼り、さらに3周追いかけるように編む。最後の1周で縦の紐の間を2本の底編み紐で右回りにねじって縦紐を挟むように編み、ボンドで貼る
STEP.10
縦紐を立ち上げて、よろい編み紐3本をそれぞれ縦紐裏のの隣どおし3本にボンドで貼る
STEP.11
1本目の鎧紐を3本先(4本目)の縦紐の裏にかけ、2本目の鎧紐を3本先(5本目)の縦紐の裏にかけ、3本目の鎧紐を3本先(6本目)の裏にかけてというのを繰り返して鎧編みをする
STEP.12
8周編んでボンドで貼る
STEP.13
470cm編み紐2本を縦紐の裏の隣どおしにボンドで貼り、6周追いかけるように編む
STEP.14
縁紐を交互に編む
STEP.15
2cmののり代でボンドを貼る
STEP.16
真ん中から5本目の縦紐を4本残して、内側と外側の交互に縦紐を折り曲げる
STEP.17
それぞれ折り曲げた方に差し込む
STEP.18
残した縦紐を持ち手20cm2本を挟んでボンドで貼る
STEP.19
持ち手編み紐を持ち手に巻きつけていく
STEP.20
内側に縁紐、外側にブレードコード(組紐)をボンドで貼れば完成!
かごでしっかりしており持ち運んでも大丈夫です。

アイロンをキレイに収納すれば、アイロンがけが楽しくなる!

毎日面倒に感じるアイロンも、アイロンやアイロン台がキレイに収納されていたり、お部屋にあわせてコーディネートされていると、気分も変わってアイロンがけが楽しくはかどりますよ!

O_02,アイロン台カバー【2024年最新】アイロン台カバーおすすめ人気10選!選び方のポイントや作り方までご紹介 アイロン台はスタンド派?卓上派?人気のアイロン台おすすめ14選【2024年最新】アイロン台おすすめ人気13選!選び方や代用できるアイテムもご紹介
自分にピッタリのアイロンを見つけるなら!
アイロン人気ランキングはこちら!
アイロン人気ランキングはこちら!