花粉から洗濯物を守る4つのコツとおすすめ便利グッズ7選!気になるお悩みはこれで解決

花粉から洗濯物を守る4つのコツとおすすめ便利グッズ7選!気になるお悩みはこれで解決

araou編集部

花粉が気になる季節は、外出も億劫になりがちですが洗濯物を干すときも悩みませんか?「天気良いから外に干したいけど花粉が…そうなると部屋干ししかないかな?」と諦めているあなた。花粉時期でも、外干しをしても上手に花粉から洗濯物を守るコツを分かりやすくお教えします。

目次

部屋干しより外干し派のあなた!花粉時期は外に干すなら時間帯や天気に注意しよう

部屋干しより外干し派のあなた!花粉時期は外に干すなら時間帯や天気に注意しよう

天気の良い日は、洗濯物はできれば外に干したい!派のほうが多いと思います。太陽に当たって乾いた洗濯物は、『おてんとさま』の良い匂いがしますし何より経済的ですよね。でも、花粉が多く飛び交う時期、花粉症がある家族をお持ちの方はそうはいきません。外に干すときは、時間帯と天気にぜひ気をつけてみましょう。

花粉が飛ぶピークは11時~14時・17時~19時

環境省のデータによると、気温が上がる11時~14時頃と日没後の17時~19時頃が花粉飛散のピークとしています。この時間帯に『干し始める』のは避けましょう。干し始めるのは早朝がおすすめです。そうするとピーク時間帯になるころには、洗濯物がある程度乾いているので大量の花粉が付着することは避けられます。

参考:花粉症環境保健マニュアル

早朝に干して、夜取り込むのが最も効果的

ピーク時間帯をいかに避けるかがポイントとお話したとおり、お仕事をしていて1日居ない方は、『朝早くに干して夜取り込む』のがおすすめです。取り込み際も、花粉がついている可能性がありますのでしっかりはたき、ふり払うように取り込みましょう。

強風・気温が高い・湿度が弱い日は花粉がつきやすい

この3つに当てはまる日は、花粉がつきやすいとされています。洗濯物が早く乾きそうな良い条件ばかりに思えてしまいますが花粉時期は要注意です。このような日は、部屋干しに切り替える、乾燥機を使うなどの方法が賢明です。

1年で花粉が多く飛ぶ時期は?

View this post on Instagram

@consumer_kがシェアした投稿

エリアによってもバラつきがありますので、簡単に飛散時期をご紹介します。

  • 北海道エリア
  • 本州に比べると花粉が少ない北海道。4月~6月までは花粉が飛散しますので対早めの対策を。

  • 東北エリア
  • 関東と並び花粉が多いとされる2月から4月上旬。春から秋にかけて長い期間飛散するイネ科の花粉にも注意しましょう。

  • 関東エリア
  • 最も花粉が多く、花粉の種類も量も圧倒的に多いのが関東。春先にピークがくるスギやヒノキだけではなく、秋のブタクサの時期も長いのでしっかりとした対策が通年必要。

  • 東海エリア
  • 関東に比べるとそこまで多くありませんが、2月~4月上旬までは花粉症対策が必要です。

  • 関西エリア
  • 関東ほどひどくはありませんが、2月~3月のスギ花粉のピーク時期があります。ヒノキの飛散が多いのは4月。秋も、ヨモギやブタクサ花粉も飛散しますので要注意です。

  • 九州エリア
  • 他の地域同様、2月~3月のスギ花粉のピーク時期があります。ヒノキの飛散が多いのは4月。4月以降もイネ科の花粉が飛散しますので、気は抜けません。

参考:NPO花粉情報協会
 

花粉情報を事前にキャッチ!花粉対策アプリ

今やどんな情報もインターネットで手に入ります。花粉の状況を無料で提供している無料アプリをご紹介します。

花粉メーター

地域設定をしたら、アプリを立ち上げるだけでその日の花粉飛散量が一目で分かります。週間予報もあるので、週末お出かけする予定を立てるときにも便利ですよ。ネコの可愛いイラストもgoodです。

花粉から洗濯物を守ろう!おすすめ便利グッズ4選

時期や天気に気をつけたら、次は花粉を防げる便利グッズで対策をしましょう。

黄砂もカット!雨よけにもなる洗濯物カバー

洗濯物をまるごと包んでしまう洗濯物カバーです。これは花粉や黄砂から洗濯物を守ることに加え、目隠しにもなりますので1階に住んでいる家庭や女性の方は特に重宝します。さらには、直射日光を当てたくない洗濯物を干すときにも最適です。いろいろと便利過ぎて、花粉時期以外もずっとベランダに置きっぱなしで毎日使っているという方も多いおすすめグッズです。

お出かけの時にも使える花粉カットスプレー

植物由来成分100%で、消臭・除菌効果もある花粉をカットする成分が配合されているスプレーです。『柿タンニン』という成分が花粉アレルゲンを90%近くも減少してくれる効果があるようです。外出前にマスクに吹きかけたり、お出かけして帰ってきた時も、玄関前でスプレーすると外で付着した花粉をご自宅に持ちこまないように対策できます。

空気中の花粉をキャッチ!花粉キャッチカーテン

低価格で高品質で人気のニトリから、ミラー・花粉キャッチレースカーテンという花粉症の方には嬉しい高機能カーテンが発売されています。お家でお洗濯もOK、UVカット成分65%配合と、便利で本当にお値段以上!とうなずけるアイテムです。花粉の時期は、こまめにご自宅の洗濯機で手軽に洗えるので衛生的ですね。

雨の日は仕方なく部屋干し。そんな時におすすめ洗剤・柔軟剤

花粉から洗濯物を守ろう!おすすめ便利グッズ4選
さすがに雨の日や夜遅くまで洗濯物を取り込めないときには、部屋干ししか出来ないですよね。そんな日には部屋干し特有の匂いを防ぐ洗剤と柔軟剤を使いましょう。

洗剤

『部屋干しトップ 洗濯洗剤』。部屋干しをする方向けに作っている洗剤なので、普段から部屋干しの方に良いですね。部屋干しをした洗濯物は、一度乾いてもまた湿ると生乾き臭が発生することありますが、これにも対応し一度濡れてしまったり汗をがいても嫌な匂いを防いでくれるんです。

柔軟剤

『ハミングファイン 柔軟剤 部屋干しEX (フレッシュサボンの香り)』は、その名前のとおり、生乾きのときに香る嫌な匂いをシャットアウト。人気の秘密は、特許も取得したドライ技術(ぬれ戻り防止)の働きで、1日中さわやかな着ごこちが続くんだそう。

【レビュー】ハミングファイン 部屋干しEXの使用感・洗い心地は?【レポート】【レビュー】ハミングファイン 部屋干しEXの使用感・洗い心地は?【レポート】 洗えるマスクは繰り返し使える!最新のおすすめ16選と清潔に保つ洗い方【コロナ禍で活躍!】洗えるマスクは繰り返し使える!最新のおすすめ15選と清潔に保つ洗い方

雨の日は部屋干し!そんなときのおすすめお洗濯グッズ3選

洗濯物を部屋干しするにも、どこに干す?スペースが狭い・・・という方もいると思います。そんな時に役立つ便利グッズをご紹介します。

狭い部屋でも大丈夫!すきまにさしこむだけの部屋干しハンガー

このグッズをかもいの溝と引き戸の隙間に挟むだけで、ハンガー10本も干せる便利グッズ!洗濯ピンチが無いので、小物を干すことはできませんが使わない時はコンパクトにしまっておけるので、収納が少ないお部屋でも大丈夫ですよ。

家じゅうどこにでも掛けられる!洗濯ハンガー

ちょっとした溝、ドア、靴箱、椅子など家じゅうどこでも掛けられる便利な洗濯ハンガーは、部屋干し派なら持っておきたいですね。通常の洗濯ハンガーにはない特殊な形のフックが付いているので、どんなご家庭にも使える名品です。

いつも使っている洗濯ハンガーをそのままお部屋でも!ピンフックハンガーラック

押しピン感覚で使えるハンガー掛け。ポールを手前に引き出すと壁際から4cm前に出て、厚手の上着もスッキリ収納できます。ポールを元に戻すとフックが2個使え、ハンガー、帽子、小物類が便利に吊るせます。ポールの長さは39.5~64cmに伸縮しますので使わない時は収納しておけば邪魔になりません。

部屋干しの最強アイテム『エアコンハンガー』!!使い方とおすすめ6選のご紹介エアコンハンガーは部屋干しに便利!使い方とおすすめ人気6選

花粉症のひとは洗濯物どうしてる?

すでに花粉症のひとは、毎日の洗濯物はどのように干しているんでしょうか。部屋干しはもちろん、電気代がかかってしまいますが便利な家電を使ってストレスなく干している方もいらっしゃいます。

外干しやベランダに出るのが怖くてほとんど部屋干し

本当は外に干したいけれど、ベランダに出るだけでくしゃみが出てしまう…だから毎日部屋干しの方が大多数ですね。外に干したことがなく、ベランダ用の洗濯ポール・洗濯ハンガーすら設置していない方もいるようです。

電気代が高いと敬遠していた!浴室乾燥機をフル稼働

今では、マンションやリフォームをして浴室乾燥機が設置されているご家庭も多いはず。浴室乾燥機は光熱費がかかりますが、とっても便利なんです!洗濯機に近い浴室ですので、洗濯が終わって干すときも近く時短にもなり、何より乾きが早い!狭い浴室内だけを一気に乾燥させるので効率的なんですね。乾燥時間設定も出来るので、急いでいる時も嬉しい機能です。

花粉症を機にドラム式洗濯乾燥機を購入したひとも

花粉症を発症してから、洗濯物に悩んでいるひともきっと多いはず。これを機にドラム式洗濯乾燥機を購入し、毎日洗濯→乾燥までをこれに頼っている方も多いようです。『干す作業』が発生しないので、主婦や忙しいビジネスマンには嬉しい家電のひとつですね!ピッと洗濯&乾燥のボタンを押して、洗剤を入れたら終わるのを待ってあとは『たたむ作業』だけです。

これは一度体感すると、外に干せる花粉が少ない時期でも洗濯・乾燥までついついしてしまいたくなりますよ。実際、縦型洗濯機よりもドラム式洗濯機のほうが売れ行きは増えているそうです。

外干しする時に徹底的にこだわっている洗濯物に付着した花粉の落とし方!

洗濯物をただ取り込むと、花粉が付いたままお部屋の中に持ち込む可能性があります。それは一番避けたいので、外で花粉を落としてあげましょう。パンパンと花粉を振り払うように取り込みましょう。Tシャツやタオルなら、約50%~60%の花粉を落とすことができると言われています。

枕カバー・シーツなど顔に長時間触れるものは徹底的に部屋に干す

花粉症は、アレルゲン物質が口から体内へ侵入して起こる反応です。それを避けるためには、口の近くのものは極力花粉には触れさせないことが大事です。枕カバーやシーツ、Tシャツ、洗顔タオルなどは部屋干しか浴室乾燥機など外干しはやめたほうが得策ですよ。花粉時期は特に気をつけましょう。

花粉対策は便利グッズを使って花粉から洗濯物を守ろう

花粉から洗濯物を守るコツやおすすめ便利グッズをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?時間帯や毎日変わるお天気を、便利アプリでササっとチェックし、干し方に気をつけるだけで花粉対策が手軽にできますよね。

便利な今の時代、本当に助かるアイデア商品が多数発売されています。何も対策をせず、もし花粉症になってしまったらもっと通院費などさらにお金がかかってしまいます。そうなる前に家電や便利グッズなどを少しずつ生活にとり入れ、ご自身また家族の身を花粉から守ることをおすすめします。

洗えるマスクは繰り返し使える!最新のおすすめ16選と清潔に保つ洗い方【コロナ禍で活躍!】洗えるマスクは繰り返し使える!最新のおすすめ15選と清潔に保つ洗い方
自分にピッタリの洗濯機を見つけるなら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!