【収納術】面倒な衣替えが楽になる3つのコツを伝授!スッキリ整理収納!

寒さが厳しい冬も終わりに近づき、暖かい春がもうすぐやってきますね。そんな季節の変わり目にしなくてはいけないのが衣替えですが、特に冬から春への衣替えは重たいコートや厚手のニットを洗濯して収納するとなると面倒に感じてしまいなかなかやる気がでませんよね…。
そこで今回は面倒な衣替えが楽になる3つのコツと衣替えを簡単にできる収納術をご紹介していきます!

今回の記事はYouTube「araouチャンネル」にて動画でご紹介しております!ぜひYouTubeもチェックしてみてくださいね。

衣替えの時期


そもそも衣替えっていつなの?と思っている方も多いのではないでしょうか?せっかく収納したのにまた引っ張り出さなきゃいけない、なんてことにならないようまずは衣替えの時期をおさえておきましょう。
地域によって気温差があるので衣替えの時期を何月頃と断定することは難しいですが、最高気温で見極めるとベストタイミングが分かります!最高気温の平均が、春は15℃〜20℃、夏は22℃以上、秋は15℃〜20℃、冬は15℃以下になったらそれぞれの季節の到来ということになり衣替えをするのに最適です。
そろそろかな~と思ったら天気予報をチェックするときに最高気温を意識してみましょう!

面倒な衣替えが楽になるコツ


面倒な衣替えが楽になるコツはずばり3つです。この3つさえおさえればクローゼットや押し入れがスッキリするだけでなく心もスッキリすること間違いなしですのでぜひ参考にしてみてくださいね。

1つめのコツは、衣類を着るもの・着ないものに分けることです


衣替えはその季節に着る頻度の高い服を取り出しやすくするという作業ではありますが、同時に自分が持っている服を整理する機会にもなります。単純に衣類を入れ替えるのではなく、まずは着るものと着ないものに分けるところから始めましょう!

サイズが合わないものは人にあげる・売るなどして、穴が開いているものや汚れがひどいものは処分してしまいましょう。
衣類を分類するときに一番厄介なのが、もう着ないけどお気に入りだった服やいつか着るかもと念のためとっておいている服です。大事なのは、クローゼットの中身を全部把握しきれるかどうかですので、こんな服あったんだ!と忘れてしまうほど服を持ちすぎている場合には、この類の服は衣替えを機に手放してみてもいいかもしれません。
どうしても決断しきれないという方は、3年ルールで考えましょう。振り返ってみて3年着てないな…という服は処分する!というように分けていくと思いっきりがつくのではないでしょうか。
着る・着ないに分類するだけで衣替えが一気に楽になりますよ!

2つめのコツは、汚れをしっかりと落として洗濯し、きちんと乾燥させることです。


衣替えでオフシーズンの衣類を収納するときに避けたいのが、虫食いとカビです。汚れたままの服を収納してしまうと落ちる汚れも落ちにくくなって残り、虫食いの原因となるので収納する前に洗濯をする“しまい洗い”を忘れずに行ってください!特にアウターは普段から頻繁に洗うものではないので、クリーニングに出すなどして、綺麗な状態で収納するようにしましょう。とは言っても、冬物の衣類は厚みがあってクリーニングに出すのがなかなか大変ですよね。
そんなときは、宅配クリーニングを活用してみてはいかがでしょうか?数ある宅配クリーニングの中でも特にオススメなのが「リネット」です!初回はなんと総額から30%オフなうえに送料無料でクリーニングができちゃいます!面倒な衣替えも宅配クリーニングを使えばとっても楽ですよね。

【2024年最新】宅配クリーニング人気3社厳選辛口比較!主婦200人が選ぶサービス満足度ランキング

しまい洗いをした後はきちんと乾燥させることも大事です。乾燥させてからでないとカビが発生してしまうので、家庭で洗濯したものはもちろん、クリーニングから帰ってきたものでも風通しの良い場所で乾燥させましょう。クリーニングの際に乾燥が足りていないことも稀にあるので、念のため乾燥させることをオススメします。ちなみに、ビニールはつけたままだと内側に湿気が溜まってしまうので必ず外してください。
収納するときは衣類用の防虫剤や除湿剤を一緒に入れておくとさらに良いです。もし除湿剤がない場合には、容器に大さじ3~5杯くらいの重曹を入れ、キッチンペーパーをかぶせて蓋をすることで代用できます。

3つめのコツは、スペースを上手く活用することです。


例えば3段に分かれているクローゼットなら、上段にオフシーズンのもの、真ん中にオンシーズンの使用頻度が高いもの、下段にオンシーズンの使用頻度がやや高いものや重さのあるもの、というようにカテゴリーで分けると衣類を取り出しやすくなります。

オフシーズンのものを上段に収納するのは、頻繁に取り出すことがないからというだけではなく、実はカビを防ぐのにも効果的なんです。カビ発生の原因となる湿気は、下の方に溜まります。なので、オフシーズンのものは下段ではなく上段に収納するようにしましょう。

このように見た目もスッキリ、オシャレに収納しているInstagramのユーザーの皆様を参考にするのもとてもオススメです!一人暮らしの私もよくInstagramを見て理想のお部屋に近づくためにクローゼット収納術をチェックしています!

 

この投稿をInstagramで見る

 

セナ(@mininumna7)がシェアした投稿


無印良品のボックスでシンプルにまとめられていますね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ako —ひとり暮らしのキロク(@ak_room__)がシェアした投稿


ハンガーを上手く活用していますね!スヌーピーのステッカーが可愛いです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

sayaka.(@sayaka.___huku)がシェアした投稿


クローゼットとお洋服のナチュラルな雰囲気がマッチしていますね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kumiko Fujishiro(@kumikofujishiro)がシェアした投稿


全てのスペースが無駄なくお洒落に収納されていますね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

蜜柑(@asukan2121)がシェアした投稿


たくさんのお洋服がキレイにスッキリ収納されていますね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

fuji(@fuji.haus)がシェアした投稿


なにがどこに収納されているか一目で分かります!

大きいサイズのケースを使うときは、ボックスやブックスタンドを仕切り代わりに使うと、カテゴリー別に衣類を分けることができ、マフラーや手袋、帽子などの小物もキレイにまとめることができるので、次に使う時に取り出しやすくてとても便利です。

動画内で紹介!おすすめの収納ボックス

アストロ 衣装ケース

アストロ 衣装ケース 2個 ネイビー 不織布 ワイヤー入り 620-13

持ち運びに便利な持ち手付きでさらにチャックが2か所あるので衣類の出し入れがしやすくなっています。また、透明の窓から中に何を入れたのかが分かり、来シーズンに取り出しやすいです。ワイヤー入りで積み重ねて使えますが、使用しない時には折りたたんでスリムに収納することもできるのでスペースを無駄なく使えて嬉しいですよね。

衣替えのコツを押さえてスッキリ収納を目指しましょう!

面倒な衣替えが楽になる3つのコツは、衣類を着るもの・着ないものに分けること、汚れをしっかりと落として洗濯し、きちんと乾燥させること、スペースを上手く活用することです!衣類の仕分けを行い自分の持っている服を知ることで、衣替えにかかる時間も無駄な収納スペースもグンと減ります。来シーズンも気持ちよく着るためには、衣類を収納する前に洗濯・乾燥を忘れずに行い、出し入れのしやすいスッキリ収納を目指しましょう!

自分にピッタリの洗濯機を見つけるなら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!
洗濯機の種類別ランキングはこちら!