タイツや靴下って、収納場所に困りませんか?毎朝どれを履くかひっくり返すように探したり、片方だけ失くしてしまった経験が誰しもあるのではないでしょうか?「綺麗にしまいたいのにごちゃごちゃしてしまう」「どんな収納用品が良いのか分からない」そんなお悩みにズバリお答えします!
タイツってどこに収納してる?
皆さんタイツ類はどのように収納していますか?様々なご家庭の収納の様子を見てみると、「そんな収納の仕方もあるんだ!」と新たなアイデアが浮かんできますのでぜひ参考にしてみてください。使い勝手やデメリットも詳しくご紹介します。
たたむのが面倒な場合は丸めて収納
タイツや靴下は、それぞれ長さや素材、柄が違うので同じたたみ方をしてもごちゃごちゃになりやすいアイテムですよね。クローゼットや押入れにボックスを置いて、丸めてたたんでポンと収納している方も多いです。
お洗濯の後、ぱっと丸めて入れるだけで良いですから家事も楽になります。でも見た目ははやはりごちゃっとします。そんなときは、ふたが付いている可愛いボックスに入れるとスッキリおしゃれに収納できます。
また、衣装ケースの1段全てに家族の靴下類をまとめているご家庭もあります。ただ、そうすると探すときにひっくり返さないと探せないというデメリットもあります。
吊るして収納
たたむのが苦手な方は、吊るして収納してみましょう。あらかじめ洗濯ピンチやカーテンクリップを壁やクローゼットに取り付け、それに挟むだけです。
また、乾燥する季節になると手先がかさついているときにタイツをたたむと伝線してしまうことがありますが、これならあまり触らずに収納できますね。洗濯ピンチやカーテンクリップは、100円均一で手軽に購入できます。
ハンガーにかけて収納
ハンガーが余っているなら、洋服と同じようにハンガーにかける収納術があります。タイツやストッキングは、丸めてしまうと柄が見えなくなり「これかな?」と思って広げると違うものだったりしますよね。
これなら、似ている柄でも一目瞭然でたたむ手間も無いので楽です。明日着る洋服の隣にかけておいたり、コーディネートもしやすくなります。収納場所がほとんどない場合や、ケースやボックスなど物を増やしたくないあなたにはこの方法がおすすめです。
ジップロックに入れて収納
タイツやストッキングをジップロックに入れて収納している達人もいます。ジップロックに入れて収納すると、タイツ同士の接触で痛むこともなく匂い移りもしないのでおすすめです。
タイツはどう収納するのがいいの?
基本はパッと見やすくたたむ
シャツやワンピースはハンガーに掛けて収納すると見やすいのは当然ですが、タイツ類はどうやってたたむのが効率が良いのでしょうか?それはズバリ「見やすくたたむ」ことです。収納ケースを使う場合は、仕分け板を使ってタイツや靴下がごっちゃにならないように一つひとつのお部屋を作ってあげるのです。
ダンボ―ルを好きなサイズに切って仕切り板のように使っても良いですね。ご自身のたたみやすい方法でたたみ、見やすいようにタイツそれぞれのお部屋に収納しましょう。そうすることで、ぱっと見るだけで、今日履きたいと思っていた靴下やタイツを手に取ることができます。戻すときも、他のタイツと一緒になることなくお部屋に戻せますのでストレスもなくなりますよ。
アイテム別おすすめのたたみ方
「靴下はたたみやすいけど、タイツやレースソックスはたたみにくい…。」そんなお悩みは多いと思います。アイテム別でたたみやすいおすすめをご紹介します。
靴下
たたむことに時間をかけたくないなら、2つ揃えてくるっと丸めてたたみましょう。前述した靴下のお部屋があるケースをお使いなら、半分に折って入れてあげると見た目も綺麗です。
[kanren id="7247"]タイツ・ストッキング
大切に長く使いたいので、伝線しないように優しくたたんであげるのが一番です。まず4等分に折り、ケースに入れやすくなるまで縦に収納します。そうすることで、つま先部分が見えず、縦にしまうことで綺麗な面しか見えなくなりすっきり収納できます。手巻き寿司のようにくるくる巻いてたたむのもおすすめです。
こうすることで、選ぶにも見やすくなるので探す時間もなくなり楽になります。縦に収納する場合は、衣装ケースやカラーボックスですと高さが余ってしまうので、文具を入れるような小さめサイズのケースにしましょう。
[kanren id="5129"]リボンやパールがついたレースソックス
今はリボンや総レースなど可愛い靴下も多いですね。お気に入りアイテムを綺麗に収納するには、装飾品を傷つけないように半分に折ってたたみましょう。そうすることで生地を引っ張ることなく収納でき、すっきり簡単にたためます。
お子様の小さな靴下
赤ちゃん~幼児の靴下は、大人用と違って本当に小さくたたみにくいものです。「片方だけどこか行っちゃった…」なんていうことにならないように、こちらもその靴下ごとのお部屋にポンと丸めて収納してあげましょう。
ボックスにまとめてポンと入れるだけだと、下のほうにある靴下を履かなくなりがちです。また、平面の収納ケースだとお子様ご自身で見やすくなるので「今日はこれ!」と選んで履いてくれるようになります。
タイツ収納のおすすめ人気グッズ8選!
100円均一でタイツや靴下に合うボックス
100円均一へ行くと、今は可愛いカラーやデザインのボックスがたくさん並んでいます。「どうせなら大きい物を…」とついつい選んでしまいそうですが、タイツや靴下を収納するのに適しているのは幅が大きくても高さが低いものがおすすめです。
そこだけ気をつければ、お気に入りのデザインやふた付きのボックスでも使いやすいタイツ収納ボックスになります。後述する仕切り板ケースも一緒に使うと、さらに収納しやすさもアップします。
100円均一の仕切り版だけで劇的に見やすくなる
「今使っている収納ケースや衣装ケースを使わなくなるのはもったいない…」「可愛いケースを買ったけどまだ使っていない…」そんなあなたは、仕切り板を一緒に使ってみましょう。これを使うだけで、靴下やタイツが倒れなくなりますし劇的に見やすくなります。
靴下をきちんと2つ合わせてたたんでいないと、ばらばらになってしまったり「どこか行ってしまった!」なんていうことがありますが、仕切り板に収めていればなくなることもありません。この仕切り板は、お子様の小さな衣類を分別して収納したいときや、ママのベルトやパパのネクタイを綺麗に収納しておきたいときも便利ですよ。
100円均一で色々なカラーと高さのものが売っていますので、一度チェックしてみてください。
チャック袋でサイズ別に収納
ジップロックに入れて収納するのはお伝えしましたが、サイズ別でチャックのついた袋に収納分けするのもおすすめです。「冬のタイツは水色」というように、ご自身でカラーやデザイン別で仕分けると、大変見やすく便利です。
無印良品のポリプロピレンケースが使える
シンプルが好みのあなたには、無印良品がおすすめです。柄もなくシンプルなので、家族構成が変わっても使いやすい収納アイテムが人気です。タイツ類の収納には、下記商品をおすすめします。同じシリーズの大きさが違うケース同士でも重ねて使える嬉しいアイテムです。
タイトル通り仕切りがついているので、タイツ・お子様の靴下・パパの靴下など分けて収納できます。このシリーズのキャッチコピーが「見えやすいけど、見えすぎない」です。まさにごちゃごちゃしやすいタイツや靴下を収納するのにうってつけアイテムです。
口コミでも、「使いやすい!」と高評価なので、使ってみてさらに買い増ししたい時も定番商品は廃盤になることは少ないのでおすすめです。
細々した物の整理に。重ねて使った場合でもズレたりしないし使いやすい。
無印良品の不織布仕切ケースは子供靴下から大人まで収納しやすい万能選手
様々な収納用品を仕切ることができ、折り返して高さを調整することができる優れものです。天然素材で作られた収納用品のインナーカバーとしても使えるので、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使えます。今お持ちの小物と馴染みやすいシンプルデザインは、使い勝手も機能性も良い商品です。
旧型バージョンはこの長さではなかったので、横置きできなかったけど、新バージョンは横置きできる!大人のトップス→Tシャツ・ロンTなどクタっとなる物を立てて使用しています。とってもオススメです。
引用元:無印良品商品レビュー/ジェイミーさん
ニトリの整理収納ケースですっきり収納
こちらは、商品名にはタイツや靴下収納とはないのですがこれらを収納するのに絶妙なサイズ感です。これを使うと、8マスなのでこれ以上余計な買い物をしたくなくなるかもなんて口コミもありおすすめの1品です。ニトリは取り扱い商品が増えており、店内も広い場合は探すのも一苦労なので、商品名を覚えておきましょう。
ズボラさんにはランジェリーケース
仕切り板を買って来たりハンガーにかけるのも合わないあなたには、収納も楽ちんなランジェリーケースがおすすめです。これなら、あらかじめ仕切られているので仕切り板を作る必要がなく、しまうにも大変便利です。このランジェリーケースなら、片方のタイツがなくなってしまう心配も減ります。
ウォールポケットで見やすく空間を使った収納
100円均一でも手に入るウォールポケットも便利です。大きさも様々あり、なかには月曜~日曜と書かれてあるタイプなら、お子様の小さな靴下や薄手素材のタイツならくるっと丸めて曜日毎に収納できます。
「ウォールポケットって壁にピンを刺さないとできないんじゃ?」と思うかもしれませんが壁に穴を開けなくても、壁を傷つけないシールが付いたフックがあります。それを取り付ければ、かけるだけで空間を使った収納の完成し手軽に取り入れられます。
タイツ・靴下の収納を見直して毎日のコーディネートを楽しもう!
いかがでしたか?「これならできそう!」とご自身に合う収納方法が見つかったのではないでしょうか?素敵なタイツや靴下を見つけて買い物をしている時は楽しいですが、「いざ収納してみると似たようなタイツがいっぱい」ということもしばしばあります。
ぱっと見える収納スペースを作ればそんなことにもならなくなりますよ。ぜひ一度、タイツの収納方法を見直してみてくださいね。
ストッキングの洗濯方法│臭い・伝線・色落ちを予防する洗い方のポイント