換気扇の掃除におすすめの洗剤4選!油汚れをしっかり落とす優秀なアイテムを厳選

家の掃除をするのは面倒ですが、特に大変なのが換気扇の掃除ではないでしょうか。換気扇の汚れはベタベタして落としにくいので、汚れを落とすのに苦戦する人も多いようです。そこでこの記事では、換気扇の汚れの原因やおすすめの洗剤を5つご紹介します。

換気扇汚れの原因

換気扇汚れの原因

換気扇の汚れの主な原因は「油」と「ホコリ」です。汚れに油が含まれるため、ベタベタしていて汚れが落としづらい特徴があります。

なぜ換気扇に油汚れが付着するのかというと、料理中の蒸気と一緒に油が舞い上がり、換気扇に吸い込まれフィルターに付着するからです。

そして、空気中を舞うホコリが換気扇に吸われてフィルターに付いた油とくっ付いて溜まってしまいます。

汚れたままにしていると金属部分が錆びてしまったり、雑菌が発生しやすくなったりするので、こまめに掃除することが大切です。

換気扇掃除に使える洗剤別の特徴

換気扇掃除に使える洗剤別の特徴

換気扇は、キッチン以外にお風呂やトイレにも設置されていますが、基本的に洗剤が必要になるのはキッチンの換気扇のみです。

キッチン以外の換気扇は洗剤を使わなくても、雑巾や掃除機でキレイになります。

そのため、ここではキッチンの換気扇の掃除におすすめの洗剤に絞って、使える洗剤の特徴や選び方をご紹介します。

アルカリ性洗剤

洗剤には「酸性」「中性」「アルカリ性」と主に3つの性質に分類されますが、換気扇の汚れは酸性なので、反対のアルカリ性を使うことで中和されて汚れが落ちやすくなります。

頑固な汚れを落としたい場合は、「アルカリ剤」を選ぶと良いでしょう。また、汚れを落とす「溶剤」が入っている洗剤もおすすめです。

アルカリ剤は酸性を中和することで汚れを落とすのに対し、溶剤は汚れを溶かして強力に取り除きます。

ただし、どちらも汚れを落とす力が強い分、素材への負担も大きく、肌に強い刺激を与える可能性がある点には注意が必要です。

使用する際は、必ず使用方法や注意事項をチェックしましょう。

araou編集部

中性洗剤

中性洗剤は、アルカリ剤と比べて洗浄力は弱めです。しかし、洗浄力が控えめな分肌に優しいので、日々のこまめな掃除には適しています。

しかし、頑固な汚れの付く換気扇の掃除には、やや力不足です。中性洗剤を使って掃除するとなると、無駄に時間がかかる可能性もあります。

換気扇の掃除には油汚れに強いアルカリ剤を使って、しっかりと汚れを落としていきましょう。

家庭用

キッチンの洗剤に多いアルカリ剤には、「家庭用」と「業務用」の2種類があります。

家庭用洗剤は、肌への影響を考慮して「弱アルカリ性」の洗剤が多いの特徴です。肌に触れてもある程度は問題がないよう作られていますが、それでも肌への影響はあります。

家庭用であってもアルカリ性の洗剤を利用するときは、必ずゴム手袋をつけるようにしましょう。

araou編集部

業務用

業務用洗剤は、プロが掃除をするときに薄めて作られているため、濃度が高く汚れ落ちは抜群です。

その洗浄力の高さから、肌への刺激は強く目に入ったり直接触れたりしてしまうとダメージを与えてしまうおそれがあります。

アルカリ性の洗剤を使う際は、必ずゴム手袋やゴーグル、マスクを付けるようにしてください。

換気扇は3ヶ月に1回、自宅であまり調理をしない場合は半年に1回の掃除が目安です。

換気扇の掃除におすすめの洗剤4選

換気扇の掃除におすすめの洗剤4選

これまで換気扇を掃除するときの洗剤の選び方についてご紹介しました。いざ自分で選ぶとなると、迷ってしまうこともあるでしょう。

そこで、おすすめの洗剤を4つ厳選してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

【リンレイ】換気扇レンジクリーナーストロングショット

『リンレイ』の“換気扇レンジクリーナーストロングショット”は、その名の通り換気扇やレンジ専用のクリーナーです。

アルカリ性の強力な洗浄成分を含んだ泡が油汚れに素早く浸透し、こびりついたギトギトの油汚れもしっかり分解します。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【DCMブランド】オレンジクリーナー本体

柑橘系の果皮に含まれる「リモネン」には、油を分解する力があるため、多くの洗剤で取り入れられています。

爽やかなオレンジの香りが特徴的なこちらのクリーナーは、リモネンを含む天然オレンジオイル配合です。1本で換気扇やガスレンジなど、キッチン全体の汚れをキレイに落とせます

Amazon
楽天市場

【茂木和哉】汚れ用洗剤「なまはげ」320ml

『なまはげ』は、テレビや雑誌にも出演する洗剤のエキスパート「茂木和哉」氏が開発した、強力な油汚れ落としです。

焼肉屋の頑固なギトギト汚れを落とすために開発された業務用洗剤を、一般の家庭向けにカスタマイズした洗剤で、キッチンのあらゆる油汚れを溶かしてしっかり落とします。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【リンレイ】ウルトラハードクリーナー 油汚れ用 700ml

水酸化ナトリウムと水酸化カリウム、強力なアルカリ剤をダブルで配合した油汚れ専用の洗剤です。

あきらめてしまいそうな「ドロドロ」「ギトギト」「カチカチ」な強力な油汚れや、コゲまで徹底的に除去します。

超強力な洗剤ですが、ニオイはマイルドで除菌も可能です。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

手肌や環境に優しいもので換気扇を掃除したいなら

手肌や環境に優しいもので換気扇を掃除したいなら

手肌が敏感な方の中には、一般的なキッチン用洗剤だと手が荒れてしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、換気扇の掃除におすすめの手肌や環境に優しい洗浄剤をご紹介します。自然由来の成分でできているので、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えますよ。

重曹

重曹は料理のふくらし粉にも使われる自然由来の粉末で、別名「炭酸水素ナトリウム」とも呼ばれます。

重曹はアルカリ性の性質を持ち、「酸性」汚れを中和する作用があるため、換気扇に付着する酸性の油汚れを落とすのに最適です。

重曹には消臭効果もあるため、気になる臭いもスッキリ落とせます。

araou編集部

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは、「重曹」と「炭酸ナトリウム」からできた粉末で、重曹よりアルカリ性が高く洗浄力が高いのが特徴です。

換気扇の汚れがひどい場合は、水とセスキ炭酸ソーダを混ぜた液につけ置きすると、スッキリ汚れを落とせます。

換気扇を掃除する手順

換気扇を掃除する手順

ここまで換気扇掃除に使う洗剤の選び方や、おすすめの商品を紹介してきましたが、最後に換気扇を掃除する手順についてご説明します。

洗剤を使った場合と重曹を使った場合、2パターンに分けて説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

洗剤を使った掃除方法

洗剤を使った換気扇の掃除方法は、「洗剤を吹きかけてから洗う」だけと、とてもシンプルです。手間も時間もかからないので、簡単に掃除できますよ。

  1. フィルターを外し、汚れた面を上にしてシンクの中に置き、上から洗剤をたっぷりと吹きかけましょう。
  2. フィルターを覆うように洗剤を吹きかけたら、そのまま5~10分ほど放置して洗剤が汚れに浸透するのを待ちます。
  3. 2の合間に、換気扇本体の汚れを落としていきます。洗剤をクロスに吹きかけ、軽く全体を吹き進めてください。
    ※換気扇の内側は、油が固まり落としづらいので無理に取り除かなくても大丈夫です。
  4. 換気扇本体の汚れを落としたら、2で放置していたフィルターをスポンジでこすり洗いをして汚れを洗い流していきます。
後はフィルターを乾かして、元の場所に装着すれば完了です。

araou編集部

重曹を使った掃除方法

次に、重曹を使った換気扇の掃除方法をご紹介します。

  1. 粉が飛び散るのを防ぐために、新聞紙を敷いた上でたっぷりと重曹を振りかけます。振りかけた重曹は、さらにフィルターに馴染ませていきましょう。
  2. 重曹を換気扇に馴染ませたら、3時間ほど放置してください。この間に重曹が油汚れを吸着します。
  3. 2で放置している間に、少量の水で重曹を溶いた「重曹ペースト」を使って、換気扇本体を掃除していきましょう。油汚れに馴染ませてから拭き取れば、大抵の汚れは取り除けます。頑固な汚れの場合は、10分ほどおくと効果的です。
  4. 2のフィルターを全体的にこすって、汚れを吸着し茶色くなった重曹を新聞の上で落としていきます。
  5. 最後にシンクの中でこすり洗いをして、重曹と油汚れを落とせば完了です。

換気扇をつけおき掃除する際のポイント・手順

換気扇をつけおき掃除する際のポイント・手順

こすっただけでは落とし切れない頑固な汚れには、つけ置き洗いが効果的です。

ここでは、つけ置き洗いをして換気扇の汚れをしっかり汚れを落とすポイントと、手順を解説します。

ぬるま湯を使う

油にはお湯につけると溶ける性質があるため、つけ置きする液の温度を少し高くすると汚れ落ちが良くなります。

あまり熱いと火傷の心配がありますし、部品を傷めてしまう可能性もあるため、40~50度ほどのぬるま湯がベストです。

ひどい汚れの時はつけ置き時間を長くする

換気扇の油汚れは、つけ置き時間を長くすると汚れ落ちが良くなります。

軽度の汚れであれば5分ほどで大丈夫ですが、ひどい汚れの場合は1~2時間ほどつけておくと、より汚れを落としやすいです。

換気扇をつけ置き掃除する手順

洗剤を使ってつけ置き洗いする手順は、下記の通りです。

つけ置きする際は、換気扇の素材に注意してください。油汚れを落とす洗剤の多くはアルカリ性ですが、アルミを変色させる可能性があります。

アルミ素材の場合は、中性洗剤などアルカリ性以外の洗浄剤の利用がおすすめです。

  1. フィルターなど部品を外したら、シンクに置きます。
  2. つけ置きする前に、換気扇に洗剤を直接かけておきましょう。全体的にムラなくたっぷりつけるのがポイントです。
  3. シンクに栓をして、取り外した換気扇が沈むくらいぬるま湯を溜めます。
  4. そのまま1時間ほど放置してください。この時間で汚れがゆるんで落としやすくなります。
  5. 1時間経過したら、スポンジなどを使って汚れをこすり落としましょう。
  6. 最後に汚れをすすぎ落としたら完了です。

換気扇の掃除に適した洗剤を使ってピカピカに掃除しよう

換気扇の掃除に適した洗剤を使ってピカピカに掃除しよう

換気扇をピカピカに掃除するには、油を中和して落とすアルカリ性の洗剤の使用がおすすめです。

ただし、アルミ素材の部品にアルカリ性の洗剤を使ってしまうと変色のおそれがあるため、必ず材質をチェックしておきましょう。

また、ひどい汚れの場合、つけ置きしてから洗うと汚れがふやけて落としやすくなります。ぜひ、この記事の情報を参考に換気扇を掃除してみてくださいね。

自分にピッタリの掃除機を見つけるなら!
掃除機の種類別ランキングはこちら!
掃除機の種類別ランキングはこちら!