水着は実は塩素に弱かったり、型崩れしやすいデリケートな生地でできています。「思ったより水着が早くヨレヨレになってしまった」というような経験はありませんか?そのため、他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れてはすぐに水着を傷めてしまいます。ここでは水着の正しい洗い方についてご紹介します。
目次
水着生地の弱点
夏にはプールや海で大活躍の水着ですが、あまり使っていないわりに生地が傷んでしまって、使えなくなってしまったということありませんか?ここでは、まず水着生地の特性についてご紹介します。
水着って何でできている?
収縮力があって、水の中でも余分な水分を含まず、身体にフィットする水着ですが、どのような生地でできているのでしょうか?
水着生地は主にポリエステルとポリウレタンという2種類の繊維を使って編まれています。ポリエステルは石油を原料として作られたおり、撥水性や速乾性が強い繊維です。そこに伸縮性が強い化学繊維のポリウレタンを合わせることで、水着独特の伸縮性や撥水性を備えた生地を作りだしているのです。
水着生地は実は塩素に弱い
水着を着る場所といったら、大抵海かプールのどちらかですよね。プールの消毒剤として使われている塩素は、実は水着生地に使われているポリウレタンを劣化させてしまいます。塩素はポリウレタンの伸縮性を劣化させるので、塩素によって水着の伸縮性が衰えてたるんできます。
そして、繊維が細かく切れてしまうことで、生地が薄くなってきてしまいます。水着が劣化して水着の網目から白い糸点がいくつもぷつぷつと出ているのを見たことありませんか?また、ポリウレタン熱に弱いため、アイロンや熱湯でも劣化させてしまいます。絶対に消毒のために熱湯をかけたりしないでください。
水着の形は崩れやすい
水着の伸縮を可能にしているポリウレタンは、塩素によって劣化してしまうと伸縮性が失われ、水着は伸びてしまいます。それに加えて、普段は伸縮し身体にフィットしやすい水着ですが、強い刺激には強くないのがポリウレタンです。洗濯機などで強い刺激が加わると変形してしまうこともありますので注意が必要です。
プールや海に入るための水着ですが、実はそのプールに入っている塩素には弱いのです。また、伸縮性があるから、洗濯機の中で伸びたり、縮んだりしても大丈夫かというとそういうわけでもありません。
次の章ではそんなデリケートな水着の洗い方についてです。
水着の洗濯方法!手洗いが良い?洗濯機は使える?
水着の洗濯って手洗いが良いのか、それとも塩素が残ったり、衛生面が気になるから洗濯機でしっかりあらったら良いのか迷いますね。正しいお手入れをしないと早く水着を傷めてしまうことにもつながります。そこで、正しい水着の洗い方について知っておくことが大切です。
手洗いのポイント
水着を脱いだ後は、洗面台ですぐに水で塩素や、皮脂分などの汚れをすすぎます。水着をひねらず手のひらで軽く水気を落として、使ったバスタオルに包み持ち帰ります。
家に帰ったら早めに手洗いをします。水の温度は20度から高くても50度までにしましょう。汚れが気になる場合は洗剤を使っても大丈夫ですが、ポリエステルやポリウレタンは化学繊維です。化学薬品に反応しやすいので中性洗剤を使用します。
2
洗濯機でも大丈夫だけど…
最近の水着生地は、改良もされ以前よりも大分強くなっていますし、子供のスクール水着など「来年にはもう小さくなっているだろうから、着るのは今年だけ」という場合など特に、「手洗いは面倒だから洗濯機で洗っちゃおう!」ということもあるかと思います。
洗濯機で洗ったら、一度でダメになってしまうということはありません。洗うときに強い刺激を受けますので、形崩れなどの劣化が早く起こってしまうということです。
洗濯機を使う場合のポイント
洗濯機で洗う場合少しでも劣化を防ぐためポイントがいくつかあります。まず理想的な洗濯機での洗い方は、他のものとは別に水着のみで洗濯機を回します。そのうえで、下着などに使用する厚めの洗濯ネットに入れて洗います。
強い脱水はかけず、最後はタオルで脱水すると水着が傷むのを避けることができます。もし、他のものと一緒に洗う場合も必ず分厚めのネットに入れて洗いましょう。もし薄手のネットしか手元にない時は水着をバスタオルに包んだ上でネットに入れて洗濯機を回します。
他のものと洗ってしまうと摩擦も強くなりますし、通常の洗濯洗剤を使うことになるのであまりおすすめではありません。「どうしても」というときだけにしましょう。また、乾燥機も高温になるため避けたほうが良いです。薄い水着は乾くのも早いので、タオルドライをした後にハンガーにかけて陰干しておきましょう。
おすすめの洗剤・柔軟剤
中性洗剤と聞くと、お台所用のキュキュットなど食器用洗剤のイメージですが、お洗濯用の中性洗剤も売っています。また、その他バスマジックリンやトイレマジックリンは中性洗剤です。お洗濯用の中性洗剤はおしゃれ着用の洗剤として売られています。
通常の洗濯洗剤や石鹸は弱酸性なので、化学繊維と反応をして変色などの危険性がありますが、中性洗剤であればそういった心配がありません。
アクロン・エマール
おしゃれ着用の中性洗剤で手に入りやすいのは花王のエマールとライオンのアクロンです。どちらも500mlで250円ほどですので、比較的手頃に買うことができます。
Merlin
水着の販売会社であるMerlinが販売する「高速水着専用洗剤」は唯一発売されている水着専用洗剤です。水洗いでは落としきれない塩素や水垢、油汚れを落とします。80mmで800円と決して安くはないですが、お気に入りの水着を長持ちさせるためには重宝します。
状況別!最適な水着の洗い方と保管方法
一言に水着といっても、使う場面は人それぞれでしょう。年に数回の海水浴に使う人もいれば、毎日ジムで泳いでいるという人もいます。それぞれの状況に合わせて水着の洗い方と保管方法をまとめました。
ジムで毎日水着を使うときは…
毎日ジムで水着を使う人は、洗濯も毎日です。毎日水着のために洗濯機を回すというのも現実的ではないでしょう。水着を洗う上で大切なポイントは、塩素や水垢をしっかり落としておくということです。ジムでは個室のシャワールームもあるかと思いますので、脱いだ水着をそのままシャワー室もしくは洗面所でしっかり洗って、家に帰ったら干すだけの状態にしておくのがおすすめです。
小瓶に中性洗剤を入れ替えて一緒に持っていっておくと良いでしょう。混雑時にあまり時間をかけて周りの人に迷惑をかけないよう注意を払ってくださいね。洗った後は使ったバスタオルに包んで持って帰れば、家では干すだけで済みます。
子どもが毎週スイミングスクールにいく
子どものスイミングプールは同じ時間に全員のスクールが終わり、更衣室はごったがえし、洗面所で水着をすすいでいる余裕はありません。この場合は仕方がないので、脱いだ水着はそのままタオルに包んで持ち帰るより仕方ありません。
持ち帰った水着は塩素が付着したままですし、子どももプール後のシャワーでは塩素やプールの汚れが落ちきっていないので、帰ったらそのままお風呂かシャワーを浴びると良いでしょう。その場合、子供自身に水着を洗面器で手洗いさせる習慣を持ってもらうのが1番良い方法です。
鞄から水着を出すのを忘れて1週間たってしまったらカビが生えて、使えなくなってしまいます。プールの水は汚れが多いので、カビもすぐに生えてしまいますから注意してください。
水着は夏のレジャーだけ!海水浴後に砂がついて大変だった…
とても楽しい海水浴ですが、砂浜で水着についてしまった砂を落とすのが大変だったことはありませんか?細かい砂が一度水着の繊維に入ってしまうと、なかなかとることができません。この場合、脱いだ水着を一度水ですすいで大まかな汚れと海水の塩分を落とします。その後、お家や宿泊先の日陰で干して水着を乾かします。
乾かすと砂が落ちやすくなりますので、そこで水着を振ったり、軽くたたいたりして砂を落とします。まだ塩分などが水着に残っている場合は、もう一度水で洗って乾かせば砂はほとんど気にならなくなるでしょう。
このまま翌年まで使わないという場合は、通気性の悪いビニールではなく分厚めの洗濯ネットに入れて保管しておきましょう。乾いたと思った水着でも水分がまだ生地に残っていることもあり、ビニールに入れておくとカビの原因になります。通気性の良いところで保管をしましょう。
水着の寿命を延ばすために気をつけること
ポリエステル・ポリウレタンでできている水着は塩素、熱、強く引っ張られること、日光に弱い性質があり、化学繊維ですのでアルカリ性や酸性にも弱いです。水着はとってもデリケートな衣類なのです。
水着の洗濯のコツは簡単に言えば、使用したらなるべく早く中性洗剤で優しく洗って日陰に干すということです。弱い素材で出来ている水着ですが、少しでも寿命を延ばしてあげられるように丁寧に洗濯してあげてください。