宅配クリーニングの業界最大手のリネットは、使いやすいシステムや充実したサービスで人気です。
ですが、「宅配クリーニング=高い」というイメージを持っている方も多く、中には興味はあるものの利用に踏み切れない方もいらっしゃるようです。
そこで今回は、リネットの料金や送料について詳しく解説していきます。お得に利用するコツもご紹介しますので、リネットの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
リネットの料金は本当に高いの?
リネットは、とても便利で使ってみたいけれど、宅配してくれるだけあって高いのではないか?と思う方も多いです。
しかし、実際にはリネットの料金は、町のクリーニングと比べても特段高いということはありません。
リネットの料金体系
リネットの料金体系は、店舗型のクリーニング店と同様、衣類の種類に応じて1点あたりのクリーニング料金が異なる計算方式です。
一方、宅配クリーニングの多くは「5点で○○円」といったパック料金制を採用しています。そのため、コートやダウンといったクリーニング単価が高い衣類をリネットに依頼すると、パック料金制を採用している宅配クリーニングよりも割高になることがあります。
逆に、クリーニング単価が安いワイシャツなどの衣類をたくさん依頼したい場合は、パック料金制を採用している宅配クリーニングよりもかなり割安となります。
店舗型のクリーニング店と比べても割高感はない
宅配クリーニングというと、どうしても近所のクリーニング店と比べると料金がお高めというイメージがあります。
店舗型クリーニング大手である白洋舎とポニーと比較しながらリネットのコスパを見ていきましょう。
リネット(税抜価格) | 白洋舎(税抜価格) | ポニー(税抜価格) | |
ワイシャツ | 290円~ | 350円 | 220円~ |
ブラウス | 550円~ | 600円~ | 350円~ |
ジャケット/スーツ上 | 950円~ | 1,230円 | 700円~ |
パンツ/スーツ下 | 660円~ | 720円 | 500円~ |
セーター | 590円~ | 600円 | 500円~ |
コート | 1,900円~ | 1,900円 | 1,300円~ |
ダウンコート | 2,280円~ | 3,700円 | 2,600円~ |
よくクリーニングに出すアイテムで比較してみましたが、表を見てわかる通り、リネットが突出して高いということはありません。
また、プレミアム会員になれば全品プレミアム仕上げが適用されるため、満足できる仕上がりになっています。
リネットの支払い方法
リネットでは下記の2種類の支払い方法に対応しています。
- 代金引換
- クレジットカード払い
しかし、代金引換の場合は、クリーニング料金とは別に300円(税抜)の代引き手数料がかかります。
また、プレミアム会員を利用する場合はクレジットカード払いのみの対応なので気を付けてくださいね。
リネットの料金シミュレーターが便利
リネットの場合は、服の種類とオプションの有無で料金が決まります。正式な金額は、クリーニング発送後に確定するため、事前の見積もりはできません。
しかし、リネットの公式HPにある料金シミュレーターを使えば、事前にある程度のクリーニング料金を自分で見積もることができるので便利です。
また、オプションとは別で素材や付属品の有無によっては下記のように追加料金が加算されます。
- デリケート素材(カシミヤシルクなど) +200円
- 装飾品(レースやフリル) +200円
- 一部革素材 +200円
- 付属ライナー +200円
- 付属ダウンライナー +1,000円
- 付属毛皮コート +4,000円
- 全面付属ファー/ボア(フェイク) +1,000円
- 一部付属ファー/ボア(フェイク) +1,000円
- カフス(袖口)毛皮※両袖 +5,000円
何らかの事情で洗えない洋服があったり、追加料金がかかる場合は多少のズレが生じますが、事前に料金表や料金シミュレーターを利用することで、大まかな料金把握が可能です。
リネットの送料について
次に気になるのが、送料です。
宅配クリーニング会社によっては、往復送料がすべて無料のところもありますが、リネットの場合は、料金がかかることもあります。
リネットの送料はクリーニング料金と地域・会員種別によって異なります。
プレミアム会員の往復送料
プレミアム会員になると、2,400円(税抜)以上の利用で往復送料が無料になります。
クリーニングの利用料金が2,400円(税抜)未満の場合は、往復送料として別途1,800円(税抜)がかかってしまいますので、クリーニング料金が2,400円(税抜)以上になるようにして利用するのがおすすめです。
なお、クーポン利用時の場合でも、割引前のクリーニング料金で送料を計算してくれますので安心。初めての利用の際は1か月間無料でプレミアム会員が利用できるので、プレミアム会員での申し込みがお得ですよ。
北海道・沖縄の人は1個口あたり5,000円(税抜)以上で送料無料となります。
5,000円(税抜)未満の場合は、往復送料として別途2,600円(税抜)がかかります。
通常会員の往復送料
通常会員の方は、1個口あたり10,000円(税抜)以上で送料無料です。
8,000円(税抜)以上10,000円(税抜)未満の場合は、往復送料として別途900円(税抜)、8,000円(税抜)未満の場合は往復送料として別途1,800円(税抜)がかかります。
北海道・沖縄の人は1個口あたり10,000円(税抜)以上で送料無料です。8,000円(税抜)以上10,000円(税抜)未満の場合は、往復送料として別途1,300円(税抜)、8,000円(税抜)未満の場合は往復送料として別途2,600円(税抜)がかかります。
宅配の対象地域は?
リネットでは、クロネコヤマトを利用しており、日本全国宅配可能です。
ただし、北海道・沖縄の人は、前述したとおり、往復送料の価格が変わります。
リネットをお得に利用できるプレミアム会員とは?
リネットでは、通常会員の他に、ワンランク上のサービスが受けられるプレミアム会員があります。
プレミアム会員は、月会費プランだと1か月あたり390円、年会費プランだと1年間で4,680円の会費がかかりますが、会費以上のサービスが受けられると評判です。
詳しく見ていきましょう。
往復送料が2,400円以上で無料に
プレミアム会員の場合、往復送料が2,400円以上で無料になります。
クリーニングをこまめに出したくても、毎回送料無料になる10,000円(税抜)の利用は難しい人は少なくありません。
2,400円であれば、スーツ上下とワイシャツ3枚出せばすぐに到達する金額です。これであれば、送料のことを気にせずいつでも思い立ったときにクリーニングに出すことができますよね。
最短で翌日にお届け!
リネットの通常会員だと、クリーニングが戻ってくるまでに7日かかりますが、プレミアム会員の場合最短翌日にお届けすることも可能です。
一部対象地域の身にはなりますが、急いでクリーニングに出したいものがあるときは便利ですよね。
araou編集部
朝イチ・夜イチ便が無料で利用できる
リネットの衣服のクリーニングは、ヤマト運輸を使用しています。
リネットの集荷時間は、ヤマト運輸の集荷の時間帯と同様に下記の通りになっています。
- 8時~12時
- 14時~16時
- 16時~18時
- 18時~21時
しかし、多忙であまり家にいない人のために、ピンポイントの時間幅で集配してくれる朝イチ便・夜イチ便というサービスを実施しており、プレミアム会員の人のみが無料で利用できます。
利用可能な時間帯は下記の通り。
- 朝イチ便・・・6時~7時/7時~8時/8時~9時/9時~10時
- 夜イチ便・・・20時~21時/21時~22時/22時~23時/23時~24時
対応エリアは限られていますが、対応エリアにお住いの人であればぜひ利用してみたいサービスです。
なお、朝イチ便と夜イチ便は、ヤマト運輸ではなくScatch!が集配を担当します。
ワンランク上の仕上がり
プレミアム会員の場合は、衣類がワンランク上の仕上がりの「プレミアム仕上げ」になっているのも大きな特徴。
下記のような仕上げをしており、仕上げ担当者とは別の専売品質チェック担当者が衣類の仕上がりをきちんとチェックしてくれます。
- ワイシャツ抗菌防臭加工
- ドライ全品リファイン加工(光沢プラス・滑らかさプラス・ふんわり効果・静電気防止効果・毛玉防止効果・ファスナー滑り改善・小じわ防止効果)
- 水洗い全品柔らか加工
- 毛玉取り無料
- 毛取り無料
araou編集部
スタンプをためてお得なクーポンがプレゼント
プレミアム会員は、15スタンプ貯めたらクーポンと交換できるスタンプカードの利用ができます。
クリーニングの注文をするだけでなく、会員を毎月継続したり、誕生日を迎えてもスタンプが貯まるのですぐに15スタンプに到達します。
また、ランクを上げることで、さらにクーポンの割引率が上がります。
スタンプをたくさん貯めることでさらにお得にリネットが利用できます。
年会費プランなら回数券がついてくるので実質半額
プレミアム会員には月会費プランと年会費プランの2種類の支払方法がありますが、年間4,680円(税抜)の年会費プランで支払う場合は、年間ケアパスがもらえます。
この年間ケアパスは400円×6回分、計2,400円分もらえるため、実質半額でプレミアム会員の利用ができます。また年間ケアパスはクーポンではないため、別で持っているクリーニングクーポンと併用できるのもありがたい点です。
araou編集部
リネットの特徴をおさらい
リネットの特徴をもう一度おさらいしておきましょう。
- 早朝や夜間でもクリーニングの発送・受け取りができる
- 店舗型のクリー二ングと比べても割高感がない
- クリーニングの仕上がり日数が早い
- アプリで簡単に注文可能
- プレミアム会員ならワンランク上の仕上がりが可能
リネットなら、近所のクリーニング店とほとんど変わらない料金体系や品質にもかかわらず、自宅にいながら簡単にクリーニングができるため、忙しい人にはメリットが大きいサービスです。
まとめ
業界最大手の宅配クリーニングのリネット。
店舗型と比べても変わらない料金体系なのに自宅でやり取りできる点、きめ細やかなサービスを考えるとお値段以上の満足感を感じることができます。
プレミアム会員に登録すると、ワンランク上の仕上がりのプレミアム仕上げを受けることができたり、忙しい人でも安心な朝イチ便や夜イチ便の利用ができるため、使って損はありません。
araou編集部