現在のクリーニング店は自分で持ち込む店舗型だけにとどまらず、家まで取りに来てくれる集荷型や、宅急便で送れる宅配クリーニングなど、自分の都合に合わせて選べるようになりました。今回は杉並区に特化している店舗型のクリーニング店5店と、宅配クリーニング5店をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【杉並区】のクリーニング店充実度調査
杉並区はJR総武線や西武新宿線、丸の内線などが通り、新宿までも大変近いため人口密度が高い地域です。それに比例するようにクリーニング店も多く存在していて、大手クリーニング店から個人経営のところまで、それぞれのニーズに合わせた環境となっています。
まずはそのなかでもおすすめできる、店舗型のクリーニング店を5店ご紹介します。
ポニークリーニング
出典:ポニークリーニング
ポニークリーニングは首都圏と中京圏を中心に展開しているクリーニング店ですが、杉並区だけでも20店舗あるので、利用しやすいでしょう。店舗数に合わせて大規模な集中工場を設けているため、より高度で専門的な洗濯が可能となっています。
料金もリーズナブルとなっていて、ハンガー仕上げのワイシャツなら220円(税別)からで、布団やカーテン、じゅうたんなど特殊布製品も扱っています。
ホワイト急便
出典:ホワイト急便
ホワイト急便も全国展開しているクリーニング店で、杉並区には5店舗があります。ワイシャツは130円(税抜)から行っていて、そのほか着物や革製品、ぬいぐるみも取り扱っています。さらに集配訪問や長期保管などにも対応しているので、生活に合わせてクリーニングに出しやすい店舗でしょう。
本格派クリーニングのたんぽぽ
東京都と埼玉を中心に店舗展開をしているクリーニング店で、地域に密着したサービスが特徴です。料金はメンバーになると安くなり、ワイシャツは定価で230円(税抜)、メンバー価格は184円(税抜)ですので、近くの方はぜひメンバーになることをおすすめします。
ノザキクリーニングセンター
ノザキクリーニングセンターは『Cleaning Begin』と合わせて2店舗を展開していて、杉並区に特化したクリーニング店です。料金はハンガー仕上げのワイシャツで、250円(税抜)となっています。
特徴としては、エコクリーニングを宣言していて、EM(有用微生物群)の活用や、グリーン電力の使用などを行い、環境に配慮された洗濯を行っています。また、靴やカバンのリペアやリファインもできるので、クリーニングと合わせて利用したいですね。
フジクリーニング
出典:フジクリーニング
環境にも身体にも優しいクリーニングを目指すフジクリーニングは、集配クリーニングにも力を入れています。ワイシャツは250円(税抜)から受け付けていて、営業時間に持ち込みや受け取りが難しい方のために、店外に『Yシャツ専用クリーニング自動取次機』が設置されています。
受付から受け取りまで対応できる珍しい機械で、忙しい方に重宝するでしょう。
【杉並区】宅配に特化したクリーニング店ランキングTOP5!
最近では、店舗にわざわざ持ち込まずに自分のタイミングでクリーニングの依頼ができる、宅配クリーニングの人気が高くなってきています。杉並区の宅配が可能な、おすすめ宅配クリーニングTOP5をご紹介します。
第5位 クリーニングやまき
出典:クリーニングやまき
クリーニングやまきは、とにかくクリーニングの質に強いこだわりがあり、実店舗もあるので地域に密着したアットホーム感のある宅配クリーニングとなっています。杉並区であればどこでも集荷に来てくれるので送料はかかりませんが、宅配にする場合は自己負担となるのがネックかもしれません。
規模が小さい店舗ではありますが、その分一つひとつに真心を感じる仕上がりとなり、長年地域の方から愛されています。
便利度 | 申し込み方法は電話・FAX・メールの3種類から選べ、高齢の方でも気軽に利用しやすいでしょう。ただし1回の申し込みは5,000円以上からとなっているので、ある程度まとまってからでないと申し込めない難点があります。 | 3点 |
料金設定 | 1点ごと(ワイシャツ430円~) | 4点 |
支払い方法 | 銀行振り込み・現金書留 | 3点 |
送料 | 自己負担 | 2点 |
集荷キット | 集配に来てもらう場合は必要なし(宅配の場合は自分で段ボールなどを用意) | 3.5点 |
長期保管 | なし | 4.5点 |
サービスの質 | 料金設定は安くはないですが、国家資格である『クリーニング師免許』を持った職人による手仕上げで行われているため、品質にはかなりの信頼があります。また、デリケートな素材のものはまとめずに1点洗いをしてくれるので、ブランドものなども安心して出せるでしょう。 | 1点 |
総合評価 | 幅広い年齢層の方が利用できるようになっていますが、ネットからの申し込みができなかったり、クレジットカード払いができないなどの不便さが気になるところです。しかしクリーニングの質は確かなので、大切にしている衣類を出したいときなどに、検討してみてください。 | 3点 |
※点数(5点満点)
第4位 宅配クリーニングのホワイトマジック
ベテラン職人の技で、1点1点クリーニングしてくれる宅配クリーニングです。宅配は東京都23区全域に対応していますし、送料がクリーニング代に込まれているのも魅力的ですね。システマチックな対応ではなく、「お客さんの要望に極力応えたい」という精神から、受付のときに細かく対応してもらえます。
便利度 | 申し込み方法は電話とネットから選べ、ネットなら24時間自分の都合の良いときに申し込めるので便利です。急ぎでお願いしたいものは翌々営業日までの対応が可能なので、使い勝手が良いでしょう。 | 4点 |
料金設定 | 1点ごと(Yシャツ DX仕上げ¥550~) | 4点 |
支払い方法 | 前払い・後払い・売掛等 | 3点 |
送料 | なし | 5点 |
集荷キット | スタッフ受け取りのため必要なし | 4点 |
長期保管 | あり(スペースなどの兼ね合いで、点数や保管期間は要相談) | 3点 |
サービスの質 | クリーニング品の受け取りが対面式となるため、注意してもらいたいポイントや、衣類の悩み、質問などを直接することができます。そのため個別の対応にも応じてもらいやすく、困ったことを相談しやすいでしょう。 | 4点 |
総合評価 | クリーニングの受付は集荷に来てくれるため、送料がかからないのが大きな魅力ですが、自ら送ることができないため受付時に自宅にいなければならないのが難点です。しかし手渡しのため安心感もありますし、質問なども気軽にできるため、信頼を築きやすく長く愛用している方が多いクリーニング店でしょう。 | 3.8点 |
※点数(5点満点)
第3位 リナビス
無料で染み抜きや毛玉取り、ボタン付けをするサービスぶりが有名で、それを「おせっかいの体現」としてアピールしているのがリナビスです。
社長が職人をやっていたこともあり、熟練の技が継承されています。保証制度もしっかりしていますので、納得のいくクリーニングができるでしょう。
また、保管が9ヶ月間可能なため、衣替えに合わせてクリーニングに出すと、家のクローゼットをすっきりさせることもできます。納期は5営業日となっています。
便利度 | 申し込み方法はネットからのみで、パック注文のため色々選ぶ必要がなく面倒がないでしょう。 | 4点 |
料金設定 | 5・10・20点からのパック料金です。5点7,800円~となっていて、6点にしたい場合は、1点分の追加料金1,684円を支払うことで対応してもらえます。 | 3.8点 |
支払い方法 | 各種クレジットカード支払・NP後払い・代金引換 | 4.6点 |
送料 | 無料(北海道、沖縄、一部離島を除く) | 5点 |
集荷キット | 専用の集荷バックあり(縦45㎝×横50㎝×高さ40㎝) | 4.3点 |
長期保管 | 9ヶ月無料保管あり | 4.8点 |
サービスの質 | 「おせっかい」をうりにしているため、クリーニングを出す側が気がつかないようなところも気配りをしてくれ、大変質の高い仕上がりとなっています。 | 4.5点 |
総合評価 | パック料金制となっているので総額料金が明瞭で、点数内ならどのような衣類でも良いというのが大きなメリットです。無料保管が9ヶ月ついているので、衣替えの時期まで預けておけるのも魅力的でしょう。 | 4.3点 |
※点数(5点満点)
第2位 せんたく便
宅配クリーニングのなかでも料金設定が安くなっていて、パック料金なのでその点数内なら何を出しても料金が同じという大きなメリットがあります。逆に指定の集荷キットに入らなければ点数以下でも同料金となってしまうので、何をどのようにして頼むかは考えなければいけません。
クリーニングが終わって戻ってくるときは、衣類をたたまずに入る大きめの段ボールでの梱包となり、たたみジワなどが発生しないよう届くのが良心的で、毛玉取りやボタン取り付けも無料となっています。
便利度 | 申し込み方法はネットからで、納期は最短5営業日と業界のなかでは早いのが特徴です。初回申し込みはクロネコヤマトの集荷しか利用できませんが、次回からはクロネコヤマトを取り扱うコンビニに持ち込むことも可能となります。 | 4点 |
料金設定 | 点数から選ぶパック料金。スタンダードな最速パックの5点は初回6,980円で、2回目以降のリピート価格は6,680円と300円引きになります。 | 4.8点 |
支払い方法 | 基本的にクロネコヤマトの代引きで現金払いとなります。クレジットカードを利用したい場合は、ネットから登録が必要です。保管パックを利用する場合は後払いAirでの支払いとなります。 | 4.5点 |
送料 | 無料 | 5点 |
集荷キット | クロネコヤマトのBOX(10点パックは縦27㎝×横38㎝×高さ29㎝) | 4.2点 |
長期保管 | 最大11ヶ月保管可能な、保管専用のパックあり | 4.5点 |
サービスの質 | 利便性に特化していて、納期も早いのが魅力ですが、規模が大きいだけに一つひとつに対応していくのは難しいようです。ただ、シミ抜きや再仕上げが無料となっているので、満足がいかなかった場合は再度お願いすることができるので安心です。 | 4.3点 |
総合評価 | リピーターは料金が安くなるように配慮されているなど、1度利用すると他の宅配クリーニングに浮気をしたくなくなります。希望に合わせてパックプランを選ぶことができるので、幅広いクリーニングに対応可能な宅配クリーニングです。洗濯したい衣類がたまったときに、まとめて依頼するのなら、料金も安くなりおすすめできます。 | 4.4点 |
※点数(5点満点)
第1位 リネット
即日の集荷も可能で、早朝や深夜にも対応してくれるのが大変魅力的な宅配クリーニングです。料金は1点ごとになっていて、ネット上で料金シュミレーションが用意されているので、自分で見積もりを出すことができます。
さらにプレミアム会員を申し込むと、初回は送料無料でしかも30%OFFになるキャンペーンなども打ち出しているので、初めての方はお得に宅配クリーニングを試すことができるでしょう。
便利度 | 申し込み方法はネットからで、急ぎの場合は最短2営業日で手元に戻ってくるサービスもあります。また、出社前や帰宅後などの時間でも対応できるよう、朝イチ便6時~10時、夜イチ便21時~24時の集荷にも対応しています。 | 5点 |
料金設定 | 1点ごと(ワイシャツ290円~) | 5点 |
支払い方法 | クレジットカード・代引き | 4.3点 |
送料 | 何点出しても送料無料です。 | 4点 |
集荷キット | 基本は自分で段ボールなどを用意しますが、プレミアム会員になれば無料で専用のキットがもらえます。 | 4.1点 |
長期保管 | 『プレミアムクローク』か『プレミアムクロークLuxe』で申し込めば最大8ヶ月の保管が可能です。 | 4.5点 |
サービスの質 | 月額390円(税抜)のプレミアム会員になると、通常では有料になるような処理も無料となり、高品質な仕上がりを要求することができます。 | 5点 |
総合評価 | 全体的にバランスが取れたシステムとなっていて、よりサービスを求めるなら会員になるという方法もあり、目的別に選択できるのが良心的です。まとまった量を出さないと送料がかかりますが、集荷時間も幅広くカバーされ総合的にかなりの高得点と言えるでしょう。 | 4.6点 |
※点数(5点満点)


杉並区は宅配クリーニングが充実していて便利!
杉並区にはクリーニングを扱う店が多く、大手メーカーですと何店舗も実店舗があるので通いやすいというメリットがあるでしょう。しかし、実店舗は営業時間内に受付や受け取りを行わなければいけないので、忙しいときなどは宅配クリーニングを利用するのが便利です。それぞれシステムや特徴が異なりますので、自分に合った宅配クリーニングをみつけ、少しでも家事を楽にしてくださいね。