クリーニングに行く時間が取りにくい人にとって宅配クリーニングはとても便利です。
しかし、宅配クリーニングは時間がかかると思って利用したことがない人も多いようです。
そこで今回はそのような方に向けて、仕上がりが早い宅配クリーニング店を7店ご紹介していきます。
目次
宅配クリーニングの即日仕上げは可能?
店舗型のクリーニング店の場合、即日仕上げをしてくれるところもあります。たとえば、朝の10時までに申し込めば夕方18時ごろにはクリーニングした衣類を受け取れるところも。
しかし、宅配クリーニングでは配送に時間がかかるため、朝集荷して夜に受け取るという即日仕上げは行っていません。仕上がりが早い宅配クリーニング業者でも、衣類が工場に入荷後最短で2~5日のところがほとんどとなります。
宅配クリーニング「リネット」では、最短翌日という超速配達サービスを実施していますが、これも限定されたエリアのみですし、当日に受け取ることはできません。
即日集荷であれば可能
宅配クリーニングサービスによっては、申し込み当日に即日集荷してくれるところはあります。
中には、宅配キットの到着を待ってからでなければ集荷できないところもありますので、急いでいる場合は即日集荷かどうかもチェックしておきましょう。
早く仕上がる宅配クリーニング7選!
それでは、早く仕上がる宅配クリーニング店を7選ご紹介していきます。
宅配クリーニング名 | 納期 |
リネット | プレミアム会員:最短2日後 通常会員:最短7日後 |
リナビス | 最短約5日後 |
クリーニング東京 | スピードパック:工場入荷から最短2営業日で出荷 マイペースパック:2週間~5週間 |
洗宅倉庫 | 最短5日後 ゴールド会員は最短3日後 ※詰め放題・布団は最短3日後お届けの対象外 |
リアクア | 最短4営業日後 |
クリコム | 最短5日後 |
カジタク | 最短2日後 |
リネット
出典:リネット
大手宅配クリーニングのリネットは、プレミアム会員でかつ対象地域内の方であれば、最短で即日集荷、翌日届けという超速配達サービスを実施。ワイシャツやスーツのように着用頻度が高く、すぐにクリーニングを仕上げて欲しい人にはよく利用されています。
即日集荷が可能なため、初回は集荷キットの発送がありません。
リネットは早いだけでなく、人気の毛玉・毛取りや染み抜きも無料で行ってくれたりと品質にも定評があります。
プレミアム会員は月会費プランは月額429円(税込)、年会費プランは1年ごとに5,148円(税込)。年会費プランに入ると、440円(税込)の回数券6枚の年間ケアパスがもらえるため、実質半額の年会費になります。継続して利用する人には年会費プランがお得ですよ。
主な料金(税込) | ワイシャツ319円 セーター・カットソー649円 スーツ上(ジャケット)1,045円 |
納期 | プレミアム会員:最短2日後 通常会員:最短7日後 |
送料 | プレミアム会員:2,090円(税込)以上の利用で無料 通常会員:11,000円(税込)以上の利用で無料 ※一部地域、離島は異なります。 |
集荷袋有無 | 2回目以降 |
リナビス
出典:リナビス
熟練の職人によって丁寧に仕上がる品質の高さと、毛玉取りやボタン取りといった無料おせっかいサービスが人気のリナビス。
初回のみ集荷キット到着を待たなければなりませんが、衣類を送ってしまえば納期は最短5日後です。
急いでいない人は最長12か月まで無料で保管もしてもらえますよ。
主な料金(税込) | 衣類5点コース(保管付)9,405円 衣類10点コース(保管付)12,870円 衣類15点コース(保管付)17,820円 衣類20点コース(保管付)21,780円 |
納期 | 最短約5日後 |
送料 | 無料 ※一部地域、離島を除く |
集荷袋有無 | 初回から |
クリーニング東京
出典:クリーニング東京
クリーニング東京にはスピードパック・マイペースパック・保管パックの3種類のコースが設定されています。
スピードパックは、当日14時までの注文であれば当日集荷が可能で、衣類が工場に到着後最短2日でお届けとスピーディーな仕上がり。しみ抜き・毛玉除去・ボタン取付などが無料サービスなところも魅力です。
仕上がりを急いでいない時はお手頃な料金設定のマイペースパックを利用するなど、状況に合わせて使い分けが可能です。
主な料金(税込) | スピードパック 5点 7,458円 7点 8,008円 10点 9,680円 マイペースパック 10点 9,548円 15点 13,178円 ※ワイシャツ、カジュアルシャツ、ブラウス、ポロシャツ、Tシャツ、ネクタイは2枚で1点扱い ※リピートバッグを利用すると330円割引 |
納期 | スピードパック:工場入荷から最短2営業日で出荷 マイペースパック:2週間~5週間 |
送料 | 無料 ※一部地域、離島は異なります。 |
集荷袋有無 | マイペースパック、保管パックは初回から スピードパックは無し |
洗宅倉庫
出典:洗宅倉庫
洗宅倉庫では、パック料金とアイテムごとの単品プランのどちらも設定されています。
年会費3,300円(税込)のゴールド会員の方が単品プランを利用する場合、最短3日後のお届けが可能です。無料のシルバー会員でも最短5日後とスピーディー。日常着用するワイシャツなどで利用する人には嬉しいですね。年会費は月会費308円(税込)での支払いも可能です。単品依頼クリーニングが初回30%オフになるので、月会費からでも入会するとお得ですよ。
実店舗を持たないためコストが安いですが、創業50年の歴史あるクリーニングチェーンの工場と提携しており、クリーニング技術にも優れています。
主な料金(税込) | ワイシャツ363円 セーター 759円 スーツ上(ジャケット)1,023円 ※シルバー会員料金です 詰め放題M(上限10点) 10,978円 ※ゴールド会員料金、送料2,200円込みの料金です |
納期 | 最短5日後 ゴールド会員は最短3日後 ※詰め放題・布団は最短3日後お届けの対象外 |
送料 | 単品プラン:2,200円(税込) ※ゴールド会員は4,400円(税込)以上の利用で無料 ※詰め放題プランは送料込みの料金設定です |
集荷袋有無 | 詰め放題を利用の方は初回から専用の発送用バッグ ※その他のプランは、クリーニング仕上がり品に次回の注文時から使用できる発送用バッグを同梱 |
リアクア
出典:リアクア
日本最大級のクリーニングプロフェッショナル集団であるリアクアは品質基準が高い認定工場で1点1点丁寧にクリーニングします。仕上がりに不満がある場合は「リアクア100%返金保証制度」もあるため安心です。
申し込み後最短4時間後にはヤマト運輸が集荷、工場側で荷受けしてから最短で4営業日後には届くため、急いでいる人にも人気です。
月額330円(税込)のプレミアム会員になるとクリーニング料金が5~35%オフ。ワイシャツなら通常319円(税込)のところ209円(税込)円になるなど、お得に利用できます。
主な料金(税込) | ワイシャツ319円 セーター・カットソー660円 スーツ上(ジャケット)1,100円 ※通常会員料金です |
納期 | 最短4営業日後 |
送料 | ダンボールや紙袋1点あたりのクリーニング料金が4,180円(税込)以上で無料 |
集荷袋有無 | 無し ※注文時に「リピートバッグをご希望する」を選択すると、次回以降に利用できる不織布のバッグがクリーニングされた衣類に同梱されます。 |
クリコム
出典:クリコム
しみ抜きやプレッシングの技術に優れており、仕上がりのキレイさに定評があるクリコム。
当日14時までに申し込みをすれば当日中に集荷してもらえます。
キレイな仕上がりのままお届けするために、衣類の発送にもこだわりがあります。
主な料金(税込) | ワイシャツ 330円~ セーター 770円~ メンズ・レディスーツ上下 1,650円~ |
納期 | 最短5日後 |
送料 | 4,400円(税込)以上の利用で送料無料 |
集荷袋有無 | 2回目以降 |
カジタク
出典:カジタク
イオングループが運営しているカジタク。初回は集荷キットが届くまで待つ必要がありますが、2回目以降であれば回収日から最短2日間でお届けとスピードが速いのが魅力です。
パック料金はお手頃なので利用しやすいのに加えて、ワイシャツやネクタイのようにクリーニング単価が安いものは3点で1点分とカウントしてくれるため、とても良心的な宅配クリーニングサービスです。
保管なしプランの他に9ヶ月間の保管付プランも用意されています。
主な料金(税込) | 3点パック(保管なし)4,070円 5点パック(保管なし)5,478円 8点パック(保管なし)7,920円 |
納期 | 最短2日後 |
送料 | 無料 |
集荷袋有無 | 初回から |
納期を急いでいる場合に宅配クリーニングを選ぶ時の注意点
ここからは、納期を急いでいるときに宅配クリーニングを利用する際の注意点について確認しておきましょう。
集荷キットの到着を待つとクリーニング到着が遅くなる
宅配クリーニングを出す際には、専用の集荷袋が必要なところが多いです。
初回のみ、宅急便会社が持参してくれる段ボールに入れたり、自身で梱包資材を用意することで対応可能な場合は、集荷袋の到着を待つ必要はありません。しかし、初回から専用の集荷袋が必要な宅配クリーニング業者の場合、集荷袋が届くまでの時間がかかるため、結果として仕上がりまでの日数がかかってしまいます。
急いでクリーニングを仕上げてもらいたい場合は、集荷システムについても調べてから申し込むようにしましょう。
衣類の種類によっては仕上がりに時間がかかる
宅配クリーニングはどこでもおおよその仕上がりの日程が明示されています。
しかし、クリーニングを依頼するアイテムの種類によっては仕上がりに時間がかかることもあります。
たとえば衣類の一部や全体に革や毛皮を使用していたり、浴衣や着物などの場合です。
その場合は、「最短〇日でお届け」と明示されていても別途時間がかかることが多いです。不安な場合は、事前に問い合わせておきましょう。
地域によっては時間がかかることも
どこの宅配クリー二ング業者でも最短での納期を明示しているところが多いですが、北海道や沖縄など一部の地域によっては、配送の都合上時間がかかることがあります。
自分の地域は最短納期の対象エリアかどうかも確認しておきましょう。
繁忙期は遅れる可能性もある
本当に稀にですが、繁忙期などの時期には納期が遅れる可能性もあります。
とはいえ、何も連絡がなく遅れるということはありません。
どうしてもこの日に届けてほしいという場合は事前に工場の状況を確認しておきましょう。
なお、集荷を依頼した時間に不在だった場合は、予定通りの日時に工場に衣類が入庫されずに仕上がりが遅れることもありますので、集荷を依頼した時には必ず自宅にいるようにしましょう。
忙しい方は、コンビニなどから集荷してもらう方法もあります。詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
仕上がりまでにかかる日数は宅配クリーニング会社によって異なります。また、初回から集荷袋が必要かどうか、クリーニングを依頼する物によっても変わってきます。急ぎの仕上げを希望の方は、依頼前に確認しておくと安心ですよ。
araou編集部